ひそひそiPhoneとMusicStudioとGZ-5(ときどきmicroKORG)で音楽を作りたい

iPhoneアプリのMusicStudioとかで初心者が音楽を作ってみようとして もがいて あがいてジタバタします…

24曲目「The Grid」upしました。

2017年12月04日 18時28分41秒 | 作った音楽
11月のブラックフライデーから始まり、今度はクリスマスプレゼント的なあれで
あれがあんなにあああああ(語彙不足)

とにかく毎度お世話になっておりますSleepfreaks先生の
↓こちらの情報追っかけていると得することばかり。
Sleepfreaks DTMセール情報
というか、(無料系含む)お得情報が多すぎてDLするのが間に合わないわ、
プレゼント多すぎて作曲、MIX時間取られるわでもう大変。
DLのやり方、ウィルス情報まで抑えて下さっているので本当に有難いですm(_ _)m。

それでは、無事にキース・エマーソン大先生(EL&P)使用したシンセの
シミュレーションソフト音源をDL&再生できたので安心して自分の曲up作業に戻りまして

今回の作曲練習テーマ“サンプリング素材を使って曲を作る”、
ということで、以前にSampleTank3を入手した際におまけで頂いた追加音源「The Grid」を使って挑戦。
リード音だけSampleTank3から借りました(今回はサンプラーコントロールで音をいじりたくなかったので)。

で、出来上がる頃に気付く自主しばり破り。
今回も“G#キーをメインでスケールを覚えながら30秒の曲をたくさん作る練習”のつもりが、
サンプリング素材の音に合わせてたら出来ましたのはFキーだったので…
ここは発想を切り替えまして、サンプリング音源作曲シリーズは「キー無視」で参ります。
 ほんとは出来上がったオーディオデータを移調してみたんですけども
 F→G#で移調した方は明らかに音が不自然になってしまったので、
 移調はナシだな、となったのでした(半音ぐらいならなんとかごまかせたかも)。

作曲「The Grid」(Cubase Pro9)


今回の反省点。
カットしてるはずの低音が必要以上に響いている…これは前回も似たようなことあったような。
次回はローカットのやり方をちょっと変えてみよう。
低音に限らず、今回は高音も必要以上のものは全てカット傾向で試してみたので、
結果音圧の上げやすさはあったものの、全体の調和してる響きみたいなものがもろ犠牲に
なっていることを実感。
次は調和しているところを見定めてあえてカットを抑える視点で意識してみよう。

それにしても「The Grid」サンプルだけ使ってよくこんな軽い曲になったもんで…
動画画像との違和感(´Д`;)


きょうのぼやき。
冒頭のSleepfreaks情報でありがたく頂いたWAVESのメーター、いまだに起動に成功しない。
どうやらWAVESものはファイル場所移動させたら即OUTとか、
なかなかお値段だけでなく扱いのハードルもお高うございますよよよ(@_@;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿