現在のタウンハウスに住み始めて3年半ちょい。


その間MJはずっと犬を飼いたいと言い続けていました。


けど家のローンも車のローンもあるし、その前にセキュリティドアを付けたかったりってことがあって、ずっと拒否し続けていた私。


犬を飼うとなると、犬の保険にも入らないといけないし、ドッグフードはもちろん旅行なんかの時には預けたりするにもお金がかかるしね。


けど既にセキュリティドアも付けたし、少し前に車のローンも終わったし、私の仕事も増えたしってことで、この度解禁としました。


それに何より、義父のこともあってMJには何か手放しで愛情を注ぎあえる対象が必要だなと思って。


ダイソンのコードレスクリーナーV8を買うことを条件にあせる


どんな時でも家の掃除をするのは私だから。。。


で、オーストラリア/パースの犬事情なんですが。。。


パースには日本のように仔犬や仔猫を売っているペットショップは、探すのが難しいほど少数しか無い。


あっても頭数がすごく少ない。


犬や猫が小さなケージに入れられて売られていることを非人道的とする風潮が強いから。


だから犬を飼うにはブリーダーから直接、もしくは虐待を受けたり捨てられたりで保護された犬をペットレスキューの団体から譲り受けるなどの方法がメインとなります。


しかし、ブリーダーの中にはすごく狭いところで無茶な出産を繰り返させたりしているひどいところもあるので、できるだけブリーダーからは譲り受けたくないMJ。


さらに、バカな親が誕生日やクリスマスなんかに子供に仔犬をプレゼントして、結果すぐに飽きて捨てられたり虐待されたり、ちゃんと食べさせてあげなかったりってことがとても多いといった事情から、MJは飼うなら絶対ペットレスキューからと決めていました。


なので最初からどの犬種がどうとかって話はザックリしかありませんでした。


そもそもペットレスキューにいるのはほぼ雑種だし、捨てられてるところから保護されてくると何と何の雑種かも分からない。


そしてペットレスキューから譲り受けるには、家の大きさとかバックヤードの広さも条件に入ってくる。


てことで、小型〜中型犬で探すことにしました。


まずは、ペットレスキューのスマホアプリでチェック。


そこにはRSPCA(パースの犬や猫などのレスキュー団体)をはじめ、オーストラリア国内の動物レスキュー団体で里親待ち中の動物の情報が載っています。


しかしこれ、手軽ではありますが犬によっては他州からも受け付けている場合もあるので、アプリではなくウェブサイトで見る方がオススメです。


州によっては仔犬はほぼいないところもあるし。


しかしなんだかネットで写真を見るだけで決めるってどうなのかなぁと思った私達。


パース近郊にある施設を訪れ、レスキューされている犬を直接見にいったりもしましたが、そこにいるのはほぼ大型犬。


そしてほとんどが成犬だったり、かなり高齢だったり。


レスキュー団体の人からも、小型犬とか仔犬ならネットで見ている方がチャンスは高いと言われました。


仔犬を求める人が多いので、レスキューされてもすぐに里親が見つかるからだそうです。


で、結局私達はネットで探すことにしたのでした。


続く。