ゴールデンウイークの前半も今日で終わり、
家路へ向かう高速道路の渋滞に
巻き込まれた方は大変でしたね。車車車
 
今日は月曜日。
はじめて絵手紙はじまるよ〜
 
うっかり描き方を忘れてしまったときには
こちらをよく読んで
思い出してくださいね〜左クリック
 

今日は『じゃがいも(馬鈴薯)』です。

 

 

 
 
さて…
潤筆(じゅんぴつ)と渇筆(かっぴつ)
について少しご説明します。
 
潤筆とは字のごとく水分をたくさん含んだ
状態で筆を滑らせる事。
対して、渇筆は水分が少ない状態で筆を
紙に撫でつけ筆跡がカスレて残るように書く事。
 
この2つを使い分けることで絵や字に
動きのある表情を出すことが出来ます。
これが絵手紙が筆を使って描く理由なのかな?
と、私は思っていますが…。
(書道でも墨絵でも水彩画でも同じですが)
 
渇筆を使うと動きが出るので使えるようになると
絵の幅も広がります。
 
ポイント筆に水分が少なくなると、ついついすぐに墨継ぎを
してしまいますが…実は
筆の毛にはまだ墨が充分残っています。
筆の力を信じて、少しゆっくりと書いてみます。
心を落ち着かせて筆をゆっくりと動かす)
すると、意外に味のあるモノが書けますよ〜
 
「焦らない、焦らない。」と念じて。
 
ということで。
今日はポイントはこのひとつだけ!
さ、描いてみます。
 
 
筆にたっぷり墨を含ませてからの〜
ティッシュ
 
で、余分な水分を筆の根元で取る
筆先の水分を取ると
本当に墨が無くなってしまいます。
 
では。
①〜④までは今までと同じなのですが
ジャガイモの土で汚れた部分を
表現する為に…
⑤筆の水分を少なくしておき
指で筆先をばらして
 
⑥そのまま扇状の筆先でなぞって汚れを描く。
 
注意)ここの画像がアイコン状に見える方は
このアイコンをクリックすると画像が展開されます
  ↓

 
 
耐えて、耐えて
かすれを出す。
掠れた筆のままで
ジャガイモの凹んだ部分などを
汚しておきます。
 
 
そして、彩色。
 
 
今回の色は
①黄土
②金黄土+岱赦
③鶯茶緑+本藍
的な感じで塗っています。
 
最後に
④言葉を入れて
⑤印を押して出来上がり〜
 
ちょっと
土汚れっぽく仕上がった?かな。
 
 

※分かりにくい表現などがありましたら

コメントからご質問くださいね。

 

 

では、「はじめての絵手紙」は

また来週月曜日にあひゃっ

絵手紙ランキング 

あなたもスタンプをGETしよう