登山

山上の廃墟、ケーブル愛宕駅跡を目指して、京都 愛宕山に登ってきた

三週連続の雪山登山

標高924m、京都嵯峨野の北に大きく裾を広げる愛宕山に登ってきました。三週連続の雪山登山です!

9時15分 京都嵐山からバスに乗り清滝バス停までやって来ました。

 

登山開始!

鳥居。

 

朝日が眩しい!

 

この辺りは雪は殆ど残ってない模様。

 

分岐を空也の滝方面へ。

 

空也の滝。鳥居と滝が相まってとても神聖な雰囲気でした。

 

分岐へ戻り、今度は月輪寺を目指します。

ここで足腰を悪くして大きな荷物を運ぶのが大変という月輪寺の住職に出会い、お使いを頼まれました。

MISSION「月輪寺に荷物を届けよ!」

 

11時 月輪寺に到着。

荷物を届けたお礼として、温かいお茶を振る舞っていただきました。

 

少しずつ積雪が増えてきました。

 

12時 頂上手前の開けたスペースでランチタイムにします。

 

本日の山ごはん

今回も冷凍鍋焼きうどん!

水も必要なくコンロに掛けるだけで完成なので、カップラーメンより手軽に本格鍋焼きうどんを楽しめます。

 

温まる〜。もっと色んな鍋焼きうどんを食べてみたいなぁ。

 

友人は卵とネギを別で用意して投入するという本格派。う、美味そう…

この後はいつもの挽きたてコーヒータイム。

 

山頂を目指し長い石段を登ります。

 

13時10分 愛宕神社に到着。日本全国にある愛宕神社の総本宮です。

 

さらに石段を進み神社本殿へ。ここが愛宕山の最高点です。

 

つらら。

 

今回は比較的気温も高かったので、霧氷、樹氷は見れませんでした。残念。

 

下山開始!

愛宕神社で参拝を済ませ、愛宕山表参道を通って下山します。

 

廃墟、ケーブル愛宕駅跡へ

表参道からそれてたどり着いたのがケーブル愛宕駅跡です。

 

戦前に愛宕山鉄道の清滝川駅から愛宕駅まで運営していたケーブルカーの駅舎の成れの果て。ものすごい歴史を感じます。

 

この朽ちっぷり。たまりません。

 

階段で二階へ。

 

窓や天井の至る所につららがぶら下がっています。

 

二階から梯子を使って屋上へ。

 

大人7人でガチで雪だるまを作りました。

 

なかなかの傑作!

 

15時 たっぷりと雪遊びをした後、再び下山開始です。

 

廃線を通って下ります。

 

ちょっと恐いけど楽しい。

 

第六トンネルくぐります。

 

第五トンネル。ここは通らず迂回して表参道に戻りました。

16時20分 無事下山しました。

 

最後に

三週連続で雪山に登りましたが、どの山も違った魅力がありすごく楽しかったです。

初めての雪山登山だった金剛山は樹氷や野鳥を楽しみ、単独行の高見山ではさらにすごい樹氷や抜群の眺望、そして今回の愛宕山は廃墟と廃線と雪遊びを満喫しました。

ケーブル愛宕駅跡は小さな建物ですが、とても味のある廃墟で登ったかいがありました。ぜひとも夏の緑が生い茂った時期にも訪れてみたいです。紅葉の時期もいいなぁ。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。