宅建の参考書と過去問に受かるための作業をする。 | 宅建テキプラ塾

宅建テキプラ塾

テキトーにプラスした宅建試験の勉強っぽいお話

宅建の参考書と過去問なのですけどね。


「マーキングしてますか?」


マーキングして、ペラペラとページを眺めるだけでも、マーキングした用語とかが頭に入ってきます。


疲れてる時でも、眠い時でも、数分、これが出来るか出来ないかで結果は違うような気がします。


あと、参考書や、過去問を持ち歩くのが大変と言う人もいるのですけどね。


「ためらわずに分断してください!」


大事に綺麗に使って受かる人って少ないです。


大事に綺麗に使って受かる人もいますけど、そういう人って、メチャクチャ勉強してますよ。


時間が無い人、そんなに勉強をしたくないという人は、大事に綺麗に使わなくても良いではないですか。


分断して、一章ずつだったり、単元別だったりでクリップで止めたりして、持ち歩いてもそんなに影響が無い分だけ持ち歩いて、少しでも時間が出来たら目にするようにしてください。


受からない人、そんなに勉強しない人に限って、変な考え方をしてしまってる人が多いです。


受からなかったり、途中で勉強を止めてしまったら、数ヶ月後に売りに行くなり、廃品回収で出したり、そのまま、部屋に置いておくだけになるわけですから、参考書、過去問に、受かるための作業をしてみてください。


自分なりの勉強で頑張ってるという人は良いのですけどね。


自分なりの勉強で頑張ってくださいと言います。


でも、勉強が進んでいない人とか、勉強のやり方がわからないという人は、誰かのマネをしたりするのが良いと思います。


動いてみましょうということです。


マーキングと分断を考えてみてください。


参考書、過去問を読む派のわたくしとしては、マーキング、分断だと思います。


ザ・テキトー

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


少しでも役に立ったと思ったら、クリックをお願いします。


応援のクリックもよろしくお願いします。


↓↓↓↓↓↓↓



人気ブログランキングへ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★