たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

奥高尾 景信山・小仏城山

2018年05月21日 20時19分54秒 | 山歩記

毎週月曜日、妻は卓球サークルへ 車で出掛けてしまいます。
さーて 今日は どうしよう?、
当地 昨日に続き 暑すぎることも無し、比較的爽やか、好天です。
好天に誘われて 久し振りに高尾山にでも行ってみるか・・・、
電車でJR高尾駅へ、北口から 小仏行きバスに乗車しました。
歩くことが目的、やっぱり静かな裏高尾へ、
大下(おおしも)バス停で 下車。

横を 中央線が通っています。

小下沢林道から 景信山に登ることにしました。
行き交ったハイカーは、一人、二人、静かな小下沢林道を 約30分、関場峠への分岐が有り ここを左へ ザリクボ沢に沿った 本格的な登山道に入ります。

次第に 急斜面になり 樹林帯の中、九十九折が続きます。
登り詰めると 東尾根コースと合流、さらに 小仏バス停方面への分岐があります。
景信山山頂に向かって 最後の急登に喘ぎ、大下バス停を出発してから 約2時間で 景信山山頂に到着です。

景信山山頂(標高 727m)

月曜日とあって 茶屋は 営業していませんでしたが ベンチで 昼食、
男女グループ、夫婦連れ、単独行、ハイカー、まばらです。静かです。

 

東方 新宿副都心の高層ビル群とスカイツリー、
霞んでいて コンデジでは うまく撮れません。

裏高尾縦走路を 小仏城山に向かって歩きます。

小仏峠(標高 548m)

縦走路のあっちこっち、フタリシズカ(二人静)が 群生していました。

ヒトリ でも  サンニン でも    ヨニン でも

  

ゴニン でも    ロクニン でも

 

フタリシズカ・・・。

その名前は 謡曲の「二人静」に由来、2本の花穂を 静御前とその亡霊の舞う姿に擬えたものと言われているそうです。
丁度 田植えの時期に咲く花であることから 「サオトメバナ(早乙女花)」とも 呼ばれているようです。

西方 富士山も やや霞んで・・・、

小仏城山山頂(標高 670.3m)

茶屋は営業しており なめこ汁、おでん、甘酒、アイスクリーム・・・、
通過します。

小仏城山からは 日影バス停方面に下ることにしました。
日影沢林道を下り始めて直ぐ、左へ 南東尾根コースに入ります。
途中 かなり 急下降も有りますが 良く整備されていて 林道を下るよりも快適な感じがして 何回か 登り下りしているコースです。

南東尾根コースを下りきり 日影沢を渡ると 日影沢林道に戻ります。

 

日影沢林道入口、

日影バス停、
小仏バス停発、JR高尾駅行きバス便は 1時間の1本、2本しか有りません。要注意です。

大下バス停から 小下沢林道を通り 景信山へ、裏高尾縦走路を 小仏城山へ、南東尾根を下り 日影バス停まで 所要時間は 約4時間30分でした。
歩くことが目的でしたので あまり ゆっくりはしませんでしたが まずまずの山歩きが出来ました。(スマホの歩数計で 約23,000歩)

 

 

 

 

 



 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« カシワバアジサイとユスラウメ | トップ | 畑日誌 イチゴ最後の収穫&ネ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローリングウエスト)
2018-05-22 07:36:44
景信山はそういえば行ったことがなかったです。都会もバッチリ見えましたね!快晴の休日はよき時間を過ごされて何よりです。天気も週末から4月新緑の頃のような爽やかさが続いていますね!今日もカラッとして気持ちよさそうです!
RWさん、おはようございます、 (takezii)
2018-05-22 08:13:32
いつもコメントいただき 有難うございます。
高尾山は 都心から電車で1時間、人気の有る山ですが ミシュランガイドで 三ツ星認定されて以後、さらにヒートアップ、新緑、紅葉の季節のみならず 年中 国内外の観光客、ハイカーで賑わっていますが 裏高尾は だいたい 静かで ふらーっと歩くのに お気に入りのエリア、今回も 気持ちよい山歩きが出来ました。健脚のRW様には、高尾~陣馬 縦走がおすすめです。
こんばんは~☆ (kiriy)
2018-05-27 01:32:42
奥高尾の静かな雰囲気が素敵ですね。
私は高尾と言ったら高尾山のみしか知らず、こんなルートで周辺の山々も楽しめるのだと、奥が深いなと学びました。
しかしふと思い立って、23000歩とは。

日頃から意識して鍛えている方は凄いなと思いました。
後からになってしまいましたが、私の高尾山の記事にコメントをありがとうございました。
kiriyさん、おはようございます、 (takezii)
2018-05-27 06:17:31
春夏秋冬 人気のある山ですが ミシュランガイドで三ツ星認定されて以後 更に訪れるハイカー、観光客が増えて 行楽シーズンの週末等は 渋滞する程の高尾山、出来るだけ静かなコースを歩いたりしているんです。
気力体力減退の後期高齢者、何事も 無理せず、マイペース、力量を弁えながら・・・・、
コメントいただき 有難うございます。

コメントを投稿

山歩記」カテゴリの最新記事