段ボールの備忘録

'80~'90年代のYAMAHAに乗ってます、メンテ記録のメモ代わりなブログです。

オイルポンプ②

2017年11月20日 | 1KT(TZR250)

さて、ポンプ本体はというと…

ブレーキクリーナで油分を飛ばし、デリバリパイプのワンウェイを吹いて

サラッと洗ってこのダスト…

正直、ポンプ内部のゴミの量としては、かなり多いのではないか…

左から右シリンダへの吐出し、タンクからの流入、左シリンダへの吐出しのニップル。

流入はバルブが無いのでクリーナーはすぐに貫通、ただここのゴミが一番多かった。

写真奥の左シリンダへのニップルも同様、吹いてすぐ貫通が認められたが

写真左の右シリンダへのニップルはどう吹いても貫けない。

錆なのか酸化して固まったオイルなのか…しつこく吹いたらやっと貫通w

バルブは生きてるのかと、逆から吹いたらシューっと出てきたwww

バルブが終わってるようなので、ちょいと確認…

ニップルは圧入なので、あまり脱着はしたくないのだが、まぁ見てみないことにはw

冷間時よりは温間の方が、カシメの緩いかと温めてみる

触って、っちっ!という頃プライヤーでグリグリw

真っ茶色ですね、はぃ終了~さて、別ポンプを開けるかw

ポンプボディ側にはOリングが入ってるようだが、こんな錆たチェックボールで

気密は保てるのか?あやしい…

ちな、メーカーのページで見たら吐出ニップルは部品として取れるが

真鍮のここはポンプと一体扱い…単体では取れない。

ポンププランジャーとか、他の部品は割りと健康そうなのでもったいないが

こいつは部品取りにした方がいい…直して使えないことはないが

なんかリスクがありそう…そう言えばシムが1.7ミリ付いてたなぁw

半分の0.8でも煙はモクモクなのに、更に倍の厚み…

現役当時から何かトラブルはあったようだ。

 

 

 

 



コメントを投稿