きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

2018年JFF総会(2018/2/3,4)

2018-02-18 | 日々の出来事

2018年の年が明け、JFFの活動開始は、今年で37回目となるアニュアルミーティング(総会)です。

(今年で37日目のアニュアルミーティン(総会)です)

前日の2/3はCP(コンタクトパースン)が全国から集まってJFFの活動に関する会議です。


(会議では、全国のお土産も!)


何かと盛り上がる会議ですが、夜は火鍋で前夜祭ですからさらに盛り上がりますが、翌日は総会当日なので、早めの上がりです。

(前夜祭は火鍋で盛り上がります)

翌日は総会当日、朝は早起きして8時過ぎには京王プラザに到着です。
開始は10時ですが、準備作業は会員みんなで進めます。受付、JPEG/フライコンテストの作品受付と展示、オークション品の受付と展示、会場のプロジェクターの準備やらほぼ終わると、10時の開演です。
午前中は、会計報告、活動報告などが終わると、会の役員の紹介、そして永年会員の表彰など終わると、午前の部は完了です。ここまで来るとちょっとほっとしますね。

(総会の様子です)

今年のランチもカレーと食後にショートケーキとコーヒーですが、ちょっと一息の時間ですが、午後の部のことも気になりますので、あまり落ち着いてもいられず、午後の準備です。

(デザートはショートケーキ)

今年の午後の部では4年前にも講演をお願いした、水産総合研究センターの坪井博士にお願いして、「釣の科学 Ver.2」としての講演です。釣り人目線の話でとても楽しい話を聞かせていただけました。時間が気になるところではありますが、質問なども活発に色々と出て楽しひとときです。

(坪井博士の講演はもりあがりました)


(JPEGコンテスト、フライコンテスト参加作品です)

講演の次は、JPEGコンテストの結果発表と表彰式です。今年も20点ほどの作品のなから、出席者の投票により1位から3位までが表彰されました。

(JPEGコンテスト、1位から3位までのトロフィー、豪華です)

次はフライコンテストですが、今年のテーマは、夏フライ、ボクも応募しましたが、色々考えて、夏といえば、あの忌々しいアブを思い出しますので、アブフライを創作して応募しました。
審査員は、今回のゲスト、さて結果発表ですが、「やっぱり夏といえば、あのアブが、、、」ということで、なんと、優勝をもらえました。

(フライコンテスト優勝トロフィー、すごい力作です)

JFFにはタイイングに秀でた会員も沢山いますし、フライフィッシャーとしてフライコンテストの優勝というのはとても名誉なことで、今回優勝をもらえると思ってもみなかったです。アイデアの勝利だったと思いますが、なんだかとてもうれしかったです。

(優勝をもらったフライです)

そして総会の最後は毎年のことですが、会員が持ち寄った品々で、オークションで盛り上がって終了です。
総会の後は、ご苦労様会を軽く開いて解散となりました。
今年も、準備は結構大変でしたが、なんとか総会が無事できて一安心です。
今年の釣りの方はさてどうなりますかね、今シーズンも楽しんでいきたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018新春加賀FA釣り会(2018/1/7) | トップ | つかの間の春の陽気の発眼卵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事