2018年02月26日

前いつ書いたかな〜
そろそろきそうだな〜
と思いながら練習へ行き、総務の方に団費を払おうと声をかけたら
『ゆきちゃん今日ブログお願いね!』
 と言われてしまいました


チューニング、B♭音階を一度吹きましたが
指揮者の一言…
「響を聞いて、その中に入っていけ
それを意識しただけで全然違いました。

吹いてて、聞いてて気持ち良かった。
周りの音って本当に大切なんだなと
気付かされました。

その後はハーモニートレーニング。
自分の音に必死で周りを聞くのが曖昧…
耳を使う練習をしなければです


一曲目は日本縦断民謡まつり
私にとっては久々の曲だったので
吹けれるか心配でした……
案の定、ミス連発……
指揮者の方から吹き方など指導されますが
楽譜に書き込んであることを言われるのもあり
まだまだダメだなと凹みました……


2曲目はアルメニアンダンス♩

後半のテンポが早いところからやりました。
だんだんと早くなっていくので
ついていくのに必死
でも木管の指回しに比べると
トロンボーンはとても………。
弱音なんて吐けません、頑張ります

次に変拍子もやりましたが
こちらだいぶ慣れてきました
が、余裕はありません(笑)
一瞬でも間違えるとテンパります……。
どの曲も余裕をもって
吹けれるように頑張ります


定期まであと半年弱になりました。
そろそろちゃんと吹けるようになって
吹き方や、表現の仕方ができるように
ならなければと焦ります

27日は金管分奏♩
私は夜勤で行けれませんが
こんなレッスンがあると助かります

5月には玉島でホール練習もありますよ〜!
みなさん頑張りましょうね


トロンボーン ˖*♬೨̣̥  ゆきえでした


★クリックしてくれるとうれしいです★

吹奏楽 blogランキングへ参加中です

(18:03)

コメントする

名前
 
  絵文字