苦手を科学で克服 | ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

ice castle 瑠可のblog 頑張れ!羽生結弦選手

フィギュアスケート大好き!特に
羽生結弦選手を応援しています。
時々、月や星の話も。



羽生結弦はそれを
「発明ノート」と呼ぶ。



毎日
練習で気になったことや
思いついたことを
殴り書きする。



スピード、タイミング、感覚……。
自分が試して良かったこと
悪かったこと
疑問点などが記されている。



ソチ五輪で金メダルを決めたフリー。
そうやって身につけてきた
ジャンプに救われた。



後半に跳ぶトリプルアクセルの
連続ジャンプ二つ。



16.29点+11.07点を稼いだ。
フリーはミスがあっても
技術点は89.66点。
24選手中最高だった。



「発明ノート」は
就寝前布団に入って
イメージトレーニングを
している最中にひらめき
起き上がって書くこともある。



「眠い、と思いながら机に向かって
ガーッと書いて、パタッと寝る。
見せられるほどきれいな字では
書いてないです」



翌日リンクに立った時
ひらめきを試し
その成果をまた書き込む。



羽生は同世代の選手より
3回転ジャンプを
跳べるようになるのが遅かった。
本人も「本当にジャンプは苦手でした」
大会で負けては号泣した。



悔しくて
上手な人のジャンプを研究した。
助走の軌道は? 
跳び上がるベクトルは? 
ばらばらにしたパーツを
組み合わせては試した。



中学や高校の成績はオール5。
中でも
数学や力学は好きな分野だ。
「ジャンプを科学しているわけでは
ないですが理論的に
感覚と常識的なことを合わせて
スピードの関係、タイミングを
ノートに書いた」



今は
「トリプルアクセルは
しばらく休んでいてもすぐに跳べる」
絶対的なジャンプになった。



今大会は、正確無比なジャンプを
三つ決めたショートプログラムも
フリーも1位。



「あれだけジャンプを
出来たことが大きかった。
やはりそれが僕の勝因かなって
思っています」


(END)


2014年2月16日 朝日新聞朝刊より


羽生選手がソチ五輪で
金メダルを見事獲得した年


私は高学年を担任していました。
羽生選手が金メダルを取った翌日
教室はその話ですんごく
盛り上がっていました。


私は朝
どの学年でも
新聞やニュースに出た話題を
子どもたちと話します。


新聞もよく教材に使います。
新聞記事を読み
下のようなワークシートに
感想や自分の考えを
書いていく学習です。





10分くらいでまとめます。
その間私は
なかなか書けなくて困っている子の
ところをまわって声をかけます。


最初は少ししか書けなくても
いいんです。


時間内に書けなくて
もっと書きたいと思っている子は
書き終えたら提出するよう
伝えます。


「発明ノート」は
スポーツだけでなく
他の勉強や生活にも
活用できそうですね。



今もノートなのかな?
パソコンにしたかな?


だれか 
インタビューしてくれないかな?


方法はどうであれ
今日も
昨日より一歩一歩
着実に
絶対的なものに
していっているはず。


しかし…
軌道、ベクトル、数学、力学か……
ゆづくん
得意で良かったね  あせる




COOL JAPAN買っちゃった!
私も苦手を
ゆづで克服します…



今日のゆづはトロントの空の下
元気にご飯食べて
笑顔でいてくれますように。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございました。


画像お借りしました。



フィギュアスケートランキングへ

ウサギ  行ってきま~す!