健康診断では、「貧血」の項目が引っ掛かって、

でも、再検などなく要経過観察。

先日のリウマチ科の通院時でも、

検査結果は引っ掛かっていたけれど、

これについては、特に何も言われなかった。


貧血・フリー素材


基準数値は学会などで差異があるけれど、

やはり気になる....。


・赤血球数(RBC)
 これは検診ではギリギリ低くて引っ掛かったけれど、
 先日の検査だと、ギリギリでOK。
 低いと貧血症状を起こしやすくなるので注意は必要。

・ヘモグロビン(Hb)
 検診でも検査でも低いけど、なんとか基準内。

・ヘマトクリット(Hct)
 これも低いけれど、ギリギリセーフ。

・MCV(平均赤血球容積)
 検診でも検査でも高値で引っ掛かっていて、
 血中の鉄分は充分にあっても、葉酸やビタミンB12など、
 赤血球を作る上で必要な成分が不足しているとか。
 フォリアミン(葉酸)、ずっと服用していなくて、
 それが検査結果に出てしまったのかな。

・MCH(平均赤血球ヘモグロビン量)
 検診では高めだけどギリギリセーフ。
 でも、リウマチ科の検査では2回続けて高めで引っ掛かって。
 これも、ビタミンB12や葉酸の不足らしいけれど、
 やはりフォリアミンを服用しなかったから?

・MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度)
 検診では高めで引っ掛かったけれど、検査はOK。
 脱水状態などで起こるから、前の記事でも書いたけど、
 やはり小まめに水分補給は必要なんだね。


女房の場合は、検査結果をいつももらえなくて、

ただ、ヘモグロビン(Hb)が6g/dLで輸血。

これは、厚生労働省のホームページにも載っている。

★[要約]赤血球濃厚液の適正使用

 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/5tekisei3b01.html

リンクは貼っていないけれど、適正使用だったんだね。



貧血の症状って、その人の状態とか、

原因もマチマチなので、一概に言えないれれど、

決して、よいことではないから気をつけないと。


それにしても貧血だけでなく、

血液検査した数値の基準値って、

学会などによって違うことが多かったり、

検査機関でも違うことが。

統一して欲しいけれど、これはこれで思惑があるから。


フェロ・グラデュメット


今は、「フェロ・グラデュメット錠105mg」

これは上の娘も使っているけれど、

次回の診察時に改善されていればいいのだが。




関節リウマチ ブログランキングへ


にほんブログ村