研修講師は話が上手いことがマスト!? | 「選ばれる講師」~企業・研修会社に選ばれる講師/Brew(株)

「選ばれる講師」~企業・研修会社に選ばれる講師/Brew(株)

人材育成業界、研修・セミナー、自署である「研修講師が企業・研修会社から選ばれる力」に関するお話。研修業界18年。1000人以上の講師に会い、自社でも350名の登録講師がいる。好きなワードは「なんかおかしくない?はイノベーションの種」

先日、ワークショップデザイナー(青山学院大学社会情報学部主催)
向けに、「研修講師の世界」について小一時間語って来ました。




ワークショップデザイナーとは
講演や講義などの教授法ではなく

体験型の気付き学習を設計・実演できる方のことです。

 

彼らの中で、企業研修講師を目指す方向けに

 

・企業研修と、セミナー・講演の違いとは?
・研修業界の構造
・エージェントとは?
・研修講師の仕事を取るためには?
・どんな講師が人気?

といういくつかのお題を投げかけて、考えながら学ぶ機会でした。
 


その中で、ワークショップデザイナーだからこそ

投げかけた問いが2つありました。


1つは「話がうまくないと講師になれない?」

という点でした。



 

このお題に対して、異論反論オブジェクションが

多々あることは重々承知ですが
私のスタンスは拙著でも書きましたが

NOです。

話が上手くないと講師になれないのは間違った考えです。

もちろん上手いことには越したことがないのですが

絶対条件ではない!と言いたいのです。

 

なぜかと申しますと
・企業研修は、組織や個人の問題解決をすることが目的
・であれば、話が上手いことでできるやり方、方法よりも

・色々な事情や複雑に絡み合った課題を解きほぐし

 受講生のブロックや課題を整理し、やる気にさせてあげることが
 第一に目指すべきことだから


講演やセミナーならば、話が上手い方が良いと

間違いなく思います。


・惹きつける話し
・ぐっと心に残るストーリー展開
・起承転結に飛び、幾つもの話が関連した展開
受講生に眠くならない、印象に残る話が大事だからですね。

 


しかし、企業研修では違います。
話が上手いだけでは、受講生が白けてしまったりすることで

講師と受講生の距離感を産んでしまう

そんな弊害さえ生む可能性がある、と感じています。


そこで、今回のワークショップデザイナーさん達には
「話が上手くないと自信をなくすのを辞めよう」
「話が上手くなることだけを目指すのは危険」


そんな事をメッセージとして伝えてきたのです



もう1つの投げかけた問いは、また次回に!


■セミナープロデュースと企業研修--Brew株式会社
 http://www.brew-ing.com/
■代表著書「研修・セミナー講師が企業・研修会社から”選ばれる力”」
 同文館出版 ¥1,400(税抜)
 https://www.amazon.co.jp/dp/4495531816 
■研修講師 養成講座、 講師オーディション 、講師向け動画
 http://www.brew-ing.com/koushiikusei.html
■弊社 主催・共催 セミナー情報
 http://www.brew-ing.com/seminars.html
■企業向け 「講師紹介 動画サイト」
 https://www.j-training.net/