ヘッドライトの磨き方 | ◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

◆磐田の大家◆奇妙なアパートと不動産風雲録

静岡県磐田市で大家やってます。 生活保護、外国籍の方も受け入れております。アパート、テラスハウス、一戸建貸家、店舗などございます。興味ある方は遠慮なくご相談下さい。

ライト-0愛車プレオのヘッドライトはとっても暗いガーン
HIDにすればいいのだが、なるべく車にお金を掛けたくないにひひ
で、黄色い帽子のバーゲンでIPF5000K(ケルビン)のH4を見つけたahaha;* 
私にとっては大金の980円也涙

けけけ、これで青白い光を放てるぜ~

さっそく付けて、たまたま娘(長女)を乗せて走っていたら
「ライトが
と言うゾゾゾ

んなバカなと思ったが、確かに緑っぽかったがーん
なんでやねん
青+何かの色=緑
何かの色は黄色だ、つまりヘッドライトが汚れて黄色っぽくなっているのだしょぼん

ガラスのカバーなら水拭きだけで汚れが落ちるが、プラスチック樹脂の
場合は簡単には落ちない、樹脂の内部まで汚れが入り込んでいるからだ。

で、今回その汚れを取るわけだが
ピカール等(研磨剤入り)でこすっては絶対いけない!(福岡のパチプロはするけど)
汚れは一時的に取れるが、研磨剤のため樹脂表面をギザギザの状態にしてしまい
そのクレーター部分に新たな汚れが入り込み取れなくなる。
その後、汚れが蓄積しどんどん状態が悪くなってゆくドクロ

では、どうするか?
▼こいつを使う、虫除けスプレーひらめき電球
ライト-1
えええぇーーーんなバカなと思った人は情弱shock*
これはカーマニアの間では有名な方法で、
こいつで驚くほどヘッドライトがきれいになるのだチョキ
ただ、どんな虫除けスプレーでも良い訳ではない。
内容をよく見てディートという成分が混入されているもの限定だ。
最低10%できれば15%程度がいい。

ディートはプラスチックを溶かす性質がある。
つまりヘッドライトの表面を一皮剥くように溶かしてしまうのだ。
と言っても12%程度だから溶かし過ぎる心配はない(30%以下なら全然問題ない)
強くこすってようやく汚れが落ちる程度grin

これは研磨剤で削るのとはちがって表面がツルツルになるので
新たな汚れが入り込みにくいahaha;*
でもなんでディートが虫に有効なのかそこまでは知らん

▼とりあえず効果を見てくれ
ライト-2
何、よー分らん?

▼これなら違いが分るだろう
ライト-3

※注意点は必ずウェスにスプレーして磨く事。
直接ヘッドライトにスプレーすると周辺に悪影響を及ぼす可能性がある。


青白い輝きになった我が愛車キラキラ
最後に娘に聞いた
磐田の大家アイコン(小)「ライト何色に見える?」

スマホいじりながら
自分で見りゃ分るじゃん。今、忙しいんだけど

がーんがーんがーんがーんがーんがーんがーんがーんがーんがーんがーんがーん
長女:中三14歳 難しい年頃です汗


人気ブログランキング