教習所の卒業検定っていったい何なの?

教習所00
みなさんこんにちは、現役教習指導員のゆきちよでございます。( ゚Д゚)ノ

本日のお題は 「自動車学校で行われる卒業検定とはなんぞや?」 ということでいきましょう。

これから教習所へ通う方、教習所へ通っているが卒業検定がよくわからない方。

是非一読しておきましょう。( ゚Д゚)b





卒業検定というのは、一言で言ってしまえば卒業証明書をもらうための運転実技試験です。

卒検なんて略されたりもしております。

この卒業証明書というのは、指定自動車教習所を卒業した何よりの証明であり (そのまま) 、
この卒業証明書を運転免許試験場に持っていけば技能試験が免除されるのです。

試験場の技能試験の合格率は非常に低い!

なので、全国の免許を取ろうとする方たちはこの為に教習所へ通うのです。

技能試験は免除になりますが、学科試験と適性試験は受けなくてはなりませんぞ。( ゚Д゚)

ちなみに、この卒業証明書の有効期限は1年間でございます。

卒業検定の内容について、車種別に述べていきましょう。

みなさんが気になっているのはおそらく普通自動車の卒業検定だと思うので、
まずは普通車の卒業検定内容から。

【普通自動車】
① 路上コースの走行
② 路上走行中に1回、路端停車及び発進
③ 所内課題 (縦列駐車、右方向変換、左方向変換の中からランダムでどれか1つ)

【普通、大型自動二輪車】
① 所内コース (坂道発進、踏切通過、S字、クランク)
② 特別課題 (一本橋、スラローム、急制動、大型のみ波状路)

【中型、大型自動車 (トラック) 】
① 路上コースの走行
② 所内課題 (縦列駐車、右方向変換、左方向変換の中からランダムでどれか1つ)
③ 後方間隔

【普通二種 (タクシー、代行運転) 】
① 路上コースの走行
② 路上走行中に転回 (Uターン)
③ 路上走行中に路端停車及び発進 (指定場所、駐停車禁止場所)
④ 所内課題 (鋭角コースと、縦列駐車か右方向変換か左方向変換のどれか1つ)

【中型、大型二種 (バス) 】
① 路上コースの走行
② 路上走行中に路端停車及び発進 (指定場所、駐停車禁止場所)
③ 所内課題 (縦列駐車、右方向変換、左方向変換の中からランダムでどれか1つ)
④ 後方間隔

とまぁ、こんな感じの実施内容で卒業検定を行っております。( ゚Д゚)

採点方法は100点を持ち点として、減点方式。

普通車などは70点以上で合格で、二種に関しては80点以上で合格になっています。

コース順路を間違えた場合に、失格や減点などはありませんので安心して下さい。

⇒ ( ゚Д゚)つ 【参考記事:運転技能試験でコースを間違えたら失格?それとも減点?




というような感じなのですが、いかがだったでしょうか?

運転の実技試験はよほど心臓に毛 (3本以上) でも生えていない限りは、
緊張におそわれること待ったなし。

不正防止のために、後部座席に他の受検者を1名同乗させますし。

見られてる感が半端じゃありません。

いつもの実力100パーセントを出し切ることはできませんし、
いつも以上に上手に運転することなどは無理でしょう。

なので、多少のミスがあったとしても引きずらないように!( ゚Д゚)b

誰でもある凡ミスです。

人や物にぶつからないようにやりましょう。

1つのミスで失格なんてことはよほどありません。 (試験中止になる採点項目もありますが。)

焦らず落ち着いて、無事卒業検定に合格しましょう。( ゚Д゚)b

卒業証明書をもらえたら後日忘れずに運転免許試験場へ持参しましょう。

卒業検定終了後に教習所で卒業模試 (学科試験) などがない車種であれば、
午前中に検定が終わればそのまま午後に免許の交付が受けられる可能性もあります。

なるべく行けるうちに免許証の交付を受けましょう。

最初にも言いましたが卒業証明書の有効期間は1年です。

うっかり期限を過ぎると無効になり、あらためて教習所の通い直しになります。

当然、また教習料金がかかりますので、有効期限だけは切らさないように。

みなさん、卒業検定頑張って下さい。( ゚Д゚)b

ほんじゃあ、今日はこの辺でー。ノシ




( ゚Д゚)つ免許合宿の人気ランキングが地域別、職業別、性別、プランごとに見れます

+Agent
Pocket
LINEで送る