パネル増量規制(と減量規制)とかがやってくる (2)

(1)はこちらであります。例の、

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620117031&Mode=0

についてであります。わけわからんとか文句をプリプリ言っているだけでは何も始まりませんから、まず横書きで読みやすい意見公募の要領からであります。

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見公募要領
https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000161298

1.意見公募の趣旨

経済産業省では、今般、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に基づく再生可能エネルギー発電事業計画について、太陽電池の合計出力の変更を変更認定申請の対象とする等の規定の整備を行うため、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令等の制定を検討しております。
つきましては、広く国民の皆様から御意見をいただきたく、以下の要領で意見の募集をいたします。忌憚のない御意見を下さいますようお願い申し上げます。

「忌憚のない御意見を下さいますようお願い申し上げ」られているわけですから、下々の市民といたしましては、謹んで御意見を申し上げるべきであります。「太陽電池の合計出力の変更を変更認定申請の対象とする等」がメインでありまして、合計出力の変更が規制のターゲットであります。一部で過積載規制だーとプンスカしている方もいるようですが、ダブル過積載以上は禁止とかそういった過積載に対する規制が検討されているわけではありません。今後も過積載自体は好きにやってよいのであります。

2.意見公募の対象

  • 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則(平成24年経済産業省令第46号)の一部を改正する省令案
  • 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令(平成28年経済産業省令第84号)の一部を改正する省令案
  • 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法の規定に基づき調達価格等を定める件(平成29年経済産業省告示第35号)の一部を改正する告示案

難解で縦書きでコピペがめんどくさい3部作であります。おもなポイントとしては、

  • これまではパネル容量をウマウマしても「発電出力」が変わらなかければ買取単価を維持できたけれども、今後は+3%以上かつ+3kW以上なウマウマ運転開始前でも後でも発電設備まるごとの買取単価を変更しちゃうぞ
  • それでも再エネ拡大のため、子どもたちに美しい地球を残すためにやるっちゅーならだめとは言わないけども、やれるものならやってみろ、でももうウマウマはさせないぞ

ということでありまして、再エネの拡大とウマウマを同時に塞ぐ作戦のようであります。

うらやまけしからんな過度なウマウマは塞ぐのは当然必要だと思うわけですが、ほどほどのウマウマはないと再エネの拡大は無理なわけでありますし、つか、過度なウマウマを規制するならメインのターゲットはそこじゃないんじゃね?でありますね。まあ、40円とか36円とか32円の権利でゆるゆると安いパネルでされている方、特に大きなアレな方々は声もやっぱりでかいので、そこはお上もびびって手が出せないのでありましょう。

今後の注目としては、コメントで

  • +3%以上かつ+3kW以上なウマウマしたらパネル増量分相当じゃなくて、設備全体の買取単価を変更って乱暴すぎね?
  • 別にウマウマするつもりはないけど、変換効率が上がった後継品にパネルを変えても、+3%かつ+3kWに該当したら買取単価変更ってマジ? わざわざパネル枚数減らせってこと? 土地を余らせてパワコンの回路の使い方も半端にしろってか?
  • +3%とか+3kWって厳しすぎね? もうちょっと緩くしねえ?
  • 政令いじってやっちゃうもんね、遡及してでもできちゃうもんねって、某課長さんが言っていたけど、そんなことはしっかり実行しちゃう前に、さっさと滞留してる認定とかみなしのアレとかの処理を進めさせろよ
  • この改悪、いつから? まさか猶予期間なし? 過去の政令みたいにほぼ即日施行とかやっちゃうわけ?

あたりがあるでしょう。それにどのようなコメント返しをお上がするのかスジが通らないことでも力づくでやってやっちまって政財界拍手喝采でどこぞの国税庁長官のようなご栄転狙いなのかが注目でありますね。ドヤ、国民負担の増加に歯止めをかけたぞ、でポイントゲットでありますし、「ハァ?提出済みの申請?短期間で自動的に消去されて復元できないシステムなんです」なんて言ってしまったら、お上とK団連と御用新聞には気に入ってもらえそうではあります。

4.意見募集期間(意見募集開始日及び終了日)

平成29年7月6日(木)~平成29年8月4日(金)12時 必着

うっかり締め切りを忘れてしまいそうな正午必着のようであります。(他のパブコメの募集期間の時刻は24時間制のようでありますので、これもきっとそうであります。)

6.その他

皆様から頂いた御意見につきましては、最終的な決定における参考とさせていただきます。なお、頂いた御意見についての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめ、その旨を御了承下さい。
御提出いただきました御意見については、氏名、住所、電話番号、FAX番号及びメールアドレスを除き、全て公開される可能性があることを、あらかじめ御承知おき下さい。ただし、御意見中に、個人に関する情報であって特定の個人を識別し得る記述がある場合及び個人・法人等の財産権等を害するおそれがあると判断される場合には、公表の際に当該箇所を伏せさせていただきます。
御意見に附記された氏名、連絡先等の個人情報につきましては、適正に管理し、御意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認といった、本案に対する意見公募に関する業務にのみ利用させていただきます。

ということで、あいつがこんなことやって金儲けをしているのは制度の趣旨に反していてうらやまけしからんとか、外資やら政商やらIT系コングロマリットやらが云々という話はしても、伏せちゃうよということでありますから、そんなことはダラダラ書かずに、ピリッと主張を書くべきでありますね。どこまで真面目にコメントを扱ってもらえるのかはわかりませんが、まずは書かないと始まりません

「やっぱりよくわからんいけど、なんか無茶苦茶だな、この改悪」と思われた方は、こちらをクリック!であります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

■ お知らせ(1)
弊社の発電設備の発電量・過去の実績弊社発電設備の発電実績 から、ご覧いただけます。なお、「ねぎ」「えび 1号」では TIGO Energyにより DC側発電量のみを監視しておりますので、DC側発電量を実際の売電量(AC側)に換算される場合には0.9くらいをかけてください。

■■ お知らせ(2)
太陽光発電の設備の設計や購入に関するご相談をいただくことがときどきあります。技術的なご相談はお受けできることもありますが、特定の案件に関するご質問で検討・回答に時間がかかるようなものをタダでいくらでもというわけにはいかないことはご理解ください。ブログのネタにできるような一般的なご質問は結構お答えできるかもしれません。また、業者さん(メーカーさん・施工業者さん・販売業者さんなど)の信用状態に関するご相談はいただきましても回答することはできません。「民間企業の寿命は案外短い」「この業界はいわゆる太陽光バブルで新参者がたくさんいてそういう業界・業者さんはだいたい(中略)」ということを念頭において、ご自身のご判断で取引業者さんをご選定ください。信販審査通ってもアレ、公庫の融資審査通ってもまたアレ、こっそり見積もりの金額を上げられたり、こっちが発注しますといってから1割近くも値段を上げられたり、インターネットがつながらない状態で遠隔監視システムを中途半端にそこに物理的に付けただけで(以下略)などなど、業者さん選びの引きの弱さは自信があります。そんなわけで業者さんの信用状態のことは当ブログ主は聞かないほうがいいと思います。ねぎソーラーの頃は恵まれていたんだなあとひしひしであります。

■■■ お知らせ(3)
最近、分譲物件のご購入に関するご相談を多くいただいております。利回りだけを見て検討されていると思われるケースが少なくないようでありますが、メーカーさんや業者さんがまともな根拠もなくシミュレーションをしていると思われる例(「実績」と言いながら近くに比較対象になっているべき設備が存在しないもの・明らかに発電量を多く盛りすぎと思われるもの・いわゆる過積載のいわゆるピークカットをシミュレーションでまともにやっていないのに実績自慢をするような例)や、土地代が含まれていないのに土地付きとかなんじゃそりゃというものもあったりしますし、土地賃料を抜いて利回りを計算したり、利回りを2倍近くに盛っている例もありました。シミュレーションやそれをもとにした想定利回りは「シミュレーションなので保障しません」でなんとでも言い逃れができるものではあります。イケイケなのか下請けに丸投げなのか担当者が勝手にやり放題なのか、結構いい加減な会社さんもこの業界には少なくないようであります。また、支払い条件(特に多額の前払いの要求・多額でなくても要注意ですが)にも十分ご注意ください。どうかみなさまにおかれましては、取引先選び・物件選びは自己責任という大前提のもと、利回りのみならず将来の収支をよくご検討の上、価格の適正さをご自身の責任において見極めてご判断をされますようお願い申し上げます。

■■■■ お知らせ(4)
明日7月12日(水曜日)は新宿でJK26です。7名様+当ブログ主の予定だったので席は余裕を見て9席押さえたわけでありますが、すでにご参加表明が9名様+当ブログ主であります。まだ多少なら人数の追加もいけそうですので、お、行けそう、という方は当日でもお気軽に電子メールでご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました