アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年09月23日

自己肯定感をたっぷり育てよう!「できた」でおわる1日(その1)

すべての人が同じになるというわけではありませんが、
アダルトチルドレンになるような機能不全家族の元で育った場合、
大人になっても脳のどこかに潜在的に親の思考や押しつけた思想が
こびりついていることが間々あります。

このなぜだかわからない苦悩が大人になって現れる人も
珍しくありません。

■ニュースで報道されるようなひどい虐待はうけていないのに…


d37e228576c5416ba2c0e8b5e80663df_s.jpg

アダルトチルドレンとひとことでいってもピンキリですね。
症状がひどい人、成長過程で自分で克服してしまった人、
自分が親になってから悩まされる人などさまざまです。

ガミガミ怒られたり、げんこつで殴られたりするぐらいはあるけど、
テレビで報道されるようなひどい虐待は受けた覚えがない…

しかし、なぜだか胸が苦しくなり、パニック障害やうつ病、ひきこもり
などになってしまうことはいまや社会問題にもなっています。

こういう人たちからすると、親は絶対的な存在であったわけですし、
ひどい虐待はうけていないと思っているので、思考がうまくいかないのは
自分のせいだと自己肯定感を自分でどんどん下げていくのです。

でもね。知らないだけで、「優しい虐待」「きれいな虐待」というものが
世の中にはあるんですよ。

■優しい虐待とは?きれいな虐待とは?

a93351bbe9b27b6406515a7054f5e2d2_s.jpg


虐待という言葉とは似つかわしくない優しいときれいなという言葉。
いったいどういうことなのでしょう。

単刀直入にいえば、「過干渉」「過保護」な親はこの虐待に知らずに
踏み込んでいることがあるわけです。

この虐待の恐ろしいことは、やっている親もやられている子どもも
その当時は虐待だと思っていないんですね。

でも子どもの潜在的な心には抑圧という親の重しがのしかかり、
鍵でロックされているような状態になっているわけです。

過干渉も過保護も似ている言葉ですが、

過干渉は、何でも子どものことを把握していなくちゃ気が済まない親です。
そのため、我が子にプライベートというものは存在せず、親の思うように
動かないと叱咤され、うまくできないと怒られ、だんだん自分の思考で
考えるという意欲が薄れてきてしまうのです。この人に刃向かっても
自分にメリットはない。この人に従おう…という思考が根付いてしまい、
常に親の顔色を見て行動するようなくせがついてしまうのです。

過保護は、一見やさしい親なのですが、
「あなたは私がいないと何にも出来ないのね」という言葉で
子どもを縛り上げるのです。

なんでもかんでも子どもが考える前に手を出してしまい、
親が問題を解決したり、先回りしてあげたりしながら
徐々に本人の基本的な生活習慣を乱していきます。
これが続いてしまうと、本人は日常生活で本来なら
自分でやって身に着けていく週間も親に依存しているため
自分でやるという思考が欠落していきます。

なにかを決めるにしても、自分で考え自分で決めるということが
むずかしくなり、親の判断を仰いで親が喜ぶような選択を
したり無意識にするようになるのです。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスペルガーの男性が女性について知っておきたいこと [ ...



即戦力の記事を作成!オリジナル記事作成



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5458391
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。