暮らし・文化 ヤンゴン 家族ルポ 2016年3月

花香るミャンマーのドライブ

投稿日:2017年1月22日 更新日:


ヤンゴンの家を出て、バガンに向かいます。運転してくれるのは義妹のご主人、ウーティントン。商売も忙しいのに、せっかく家族で遊びに来たのだから、と車を用意してくれて、運転も買って出てくれて、頭が下がります。
私たちはヤンゴンーバガンーヤンゴンの旅のつもりで2、3日分の衣類や日用品を持って車に乗り込みました。(ひとつ前の話はこちら→お義母さんの三回忌 ミャンマーの仏教のしきたりは)
ミャンマーでの車の旅は、覚悟が要ります。運転手さんも大変ですが、乗ってる方も8時間、10時間の旅。義兄の車はホンダのハイブリッドで、乗り心地がよく、大名旅行といってよいレベル。昔は中古も中古のボロボロの車に、助手席に2人、後部座席に5,6人が重なり合って乗って遠くまで行った記憶があります。あの時は死ぬかと思いました。でも一緒に乗ってる姉妹や友人はへっちゃら。ミャンマー人の心身の強さを知りました。

昔はボロボロの車が多かったが、今はいい車も多い

昔はボロボロの車が多かったが、今はいい車も多い

近年の問題は、車内の窮屈さではなく、渋滞。ここ10年の間に徐々に渋滞が目立ち始め、いまや至ることころで大渋滞。2016年時には、道路立体交差の工事が進み、タウンタウン一円には歩道橋も増えていました。訪ねるたびにどんどん変わってびっくりです。

P1380099#2

それでも変わらないのが路上や駐車場での物売りの人たち。渋滞するのをいいことに、連なる車の窓から覗き込み、スナックや花、タバコなどを見せていきます。

路上で花を売っていた少年

路上で花を売っていた少年

こうして物を売る子たちには、あどけなさが残る子ども達も多く、胸が痛みます。ミャンマーも貧富の差が激しく、貧しい層は、いろんなものが並べらぶスーパーでも物価高のために手が出ないのが実状です。

旅の始めに、こうした花を買う人は少なくありません。車のフロントガラスに、徳の高いお坊さんのブロマイドなどを飾るドライバーが多いので、供物の一種かと思っていました(そういう意味で花を捧げる人もいるかもしれません)が、義兄は匂いがいいからだと言って、糸でつなげれた花と椿を合わせて500チャット(だいたい50円)分購入。彼の大学生の娘が飾ったピカチューのマスコットにかけていました。甘いさわやかな香りがふわっと車内に広がります。

ピカチューの人気根強し

ピカチューの人気根強し

昼にはつぼみが開くと言われたのにそのまま枯れた椿(かな)

昼にはつぼみが開くと言われたのに、その後咲かずに枯れた椿(かな?)

ミャンマー人では花はとても身近。もちろん日本でも花は日常を飾りますが、ミャンマーは街のいたる所に花屋があります。菊やバラが多く、ゾゾのお母さんはいつも市場で買って仏壇に供えていました。ときどきジャスミンやバラを髪につけて。最近よくTVでも見かけるスーチーさんもいつも髪を花で飾っていますね。今はヘアクリップが普及して、花を飾る人が少なくなりましたが、20年前は多くの女性がつけていて、なんてすてきなんだろうと思ったものでした。

ミャンマーのガソリンスタンドに電光掲示板。ウソみたい。

ミャンマーのガソリンスタンドに電光掲示板。ウソみたい。

なんていうことを考えながら、ジャスミンが香る車で、旅を続けま~す。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-暮らし・文化, ヤンゴン, 家族ルポ 2016年3月
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ミャンマー最大のデパート、ジャンクション・スクエア

近年、最後にミャンマーに行ったのは、ゾゾのお母さんが亡くなった2013年でした。 はじめてヤンゴンに行ったころとは随分変わり、かなり都会化されてきていました。 2012年には、ミャンマー最大のデパート …

ミャンマー レストランのお食事 おすすめメニュー

ヤンゴン~バガン(マンダレー)のハイウェイGolden Tiger Restaurantでランチ休憩を取りました。 →115マイルのパーキングエリアでランチ休憩 義弟の知り合いで、ごちそうになったとい …

115マイルのパーキングエリアでランチ休憩

ヤンゴンからバガンに向かうハイウェイで、だいたい3時間のパーキング(115マイル)でトイレ&ランチ休憩。 (パーキングについて以前の記事→ミャンマーのハイウェイ・パーキングとトイレの使い方 ) パーキ …

ミャンマーの家の客間には椅子がいっぱい

ミャンマー人のお宅にうかがうと、鉄の扉のカギをガチャガチャ開けて、「ラー(入って)」と手招きされ、家の中に入るよう促されます。 そんなときは、いえいえ、とか遠慮せずに、入って椅子に座って、少し話をしま …

かわいいお土産が見つかりそうヤンゴンの雑貨店Hla Dayラーデー

日本の友だちへのお土産を選ぶのに立ち寄りたいお店の覚書きです。 ミャンマーへ行って、帰国するとき、スーパーのシティーマートや、ダウンタウンのボージョーアウンサン市場などで小物や食べ物を買うことが多いの …

このブログの管理人



このブログの管理人:

今日子です ご訪問ありがとうございます

yaguchisan-nigaoe150似顔絵はやぐちゆみこさん作♡

このブログは、ミャンマー出身の夫ゾゾと、大学1年生の娘ダズィン、高1の息子トゥエとの日々をつづっています。日本人同士なら暗黙の了解でわかるようなことが、了解にならず、それってありえない!ということが日常茶飯事。そんな、外から見たら笑っちゃえるかもしれない話を書いています。 1996年ごろ住んでいたミャンマーでの出来事や、近年遊びにいった各地の様子もご紹介。これから旅する方の、ちょっとだけでもお役にたてれば幸いです。
コメントもお気軽に書いていただけると嬉しいです。
詳しいプロフィールはこちら→はじめまして

お問い合わせ、メッセージはこちらからメールフォーム

↓ブログ更新のお知らせが届きます(^^)

サイト内を検索


サイト内を検索

サイト内を検索

facebook

更新をお知らせします。 ↓ 「いいね」をお願いします(^^)

facebook

よく読まれている記事



よく読まれている記事

よく読まれている記事

カテゴリー



カテゴリー

最近の記事



最近の記事