こんなの探してた! ADHDの生活を変えるかもしれないうっかり対策iPhoneアプリ3選

この記事の所要時間: 528

ADHD者の生活は波瀾万丈。なにしろ、うっかりが多くて日常生活がルーティーンとして回っていかないのだ。いろいろなライフラインの料金を払い忘れまくった挙句、代わりばんこに電気ガス水道が止められるという人までいる。この記事ではそんなADHD者にも役立つかもしれないアプリを3つ、厳選して紹介する。

スポンサーリンク
レスポンシブ(レクタングル大強制表示)

スケジュールやタスクをオンラインで一本化したら ―gTasks Pro

ADHD者がまずつまずくのは手帳の管理だ。まず、ともかくなくす。忘れる。

ADHD者の場合、「必ず持ち歩いておくもの」が複数あると注意が分散してしまい、こうしたエラーが出やすい。このためADHDを持つ知人の多くは、スケジュールやタスクはすべてオンラインで一本化して管理している。こうしておけば、スマホひとつだけ持って出ることを習慣化すればそれで事足りることになるからだ。

ADHD者に限らず、注意散漫の傾向のある人には手帳のオンライン化を強くおすすめしたい。私はスケジュールもタスクもGoogleカレンダーで管理し、それをPCやiPhoneのさまざまなアプリと同期したり、共有したい相手と共有したりするようにしている。私は手書きで文字を書くのが苦手なのもあって、もう紙の手帳には戻れない。

こうしたGoogleカレンダーユーザーにぴったりなiPhoneアプリがgTasks Pro。こんなことができる。

  • タスクリストをGoogleタスクと相互に同期
  • サブタスク機能でタスクをグループ化して見やすく管理
  • 場所のリマインダ(どこどこを出るときにポップアップ通知を出す、など)が可能
  • Googleカレンダーの予定もタスクリストと一緒に確認できる

無料の gTasks もあるが、こちらはサブタスク機能が使えず、使えるのは2つのタスクリストまで、リストごとに7個のタスクまでしか追加できない、というかなり厳しい機能制限があるので、gTaskの意義を堪能するにはProを購入するのをおすすめする。

発達障害者はとりわけワーキングメモリが小さく、頭の中が散らかりやすいので、タスクはパッと見て視認性のよいものにする必要がある。だからADHD者のタスク管理において、サブタスク機能が使えるかどうかというのは非常に重要なところだと個人的には思っている。

たとえば「大掃除」というタスクがあったとしたら、それを親タスクとし、「洗剤を買う」「風呂を磨く」「居間の窓を洗う」など小タスクに分けて管理したほうが断然見やすいし、小さなタスクをつぶしていけばよいからモチベーションも上がる(スモールステップ)。

こちらは私のタスクリストのサンプル。こんなふうにすればサクサクだ。小タスクをつぶしていって、親タスクが消せたときの達成感はひとしお。

IMG_1653

やや割高感はあったが、すでに値段分を上回るメリットが回収できたと思っている。

gTasks Pro - Google/GMailタスクでTodoとリマインダを管理しよう
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: ¥720

ごみを捨て忘れて溜めてしまう人に ―ごみの日アラーム

ごみ捨てもADHDには難関のひとつだ。捨て忘れが重なるごとに落ち込んで、どんどん毎日の気分がブルーになり、よけいに精神安定にとっての障壁になっていったりする。
 
ごみの日アラームは、ごみの日をあらかじめ設定しておくと、指定時間になるとポップアップ通知してくれたり、通知センターのウィジェットに表示してくれたりするアプリだ。指定時間によるポップアップ通知機能はiPhoneデフォルトの「リマインダ」アプリにもついているのだが、やや設定が面倒。こちらは設定が簡単なうえ、ウィジェットへの表示がカラフルでわかりやすいので、リマインダの細かい設定なんてしゃらくさくてやってられねぇ! という面倒くさがりさんにおすすめだ。
 
以下は「ごみの名称」部分に「動作確認用」という名前を入れ、今日を収集日に設定してウィジェットに表示させてみたもの。色はたくさんある中から薄いブルーを選んだ。実際に指定するときには、自治体指定のごみ収集カレンダーなどの色分けや、指定ごみ袋の色分けに合わせて設定してみたりするとわかりやすいだろう。
 
IMG_1652
 
ポップアップ通知は当日だけでなく、前日も選べる。資源ごみなどで準備に時間がかかるようなものに便利だ。
ごみの日アラーム - ゴミの収集日を通知
カテゴリ: ライフスタイル
現在の価格: 無料

ポップアップ通知を無意識に消してしまう! という人に ―ショートカットメモ帳

ADHDでも特に過活動的なタイプの中には、ポップアップ通知が出てもその瞬間何かほかのことに気をとられているとほぼ無意識にそれを消して忘れてしまい、通知の意味を成さない、という人がいる。
 
私にはこういう傾向がないので、このタイプの人にこの対応方法が有効かはわからないのだが、試しに提案してみる。ホーム画面に直接メモを貼り付けられるアプリだ。URLからのアイコン追加機能を応用したもの。
 
アプリを使ってメモを追加したホーム画面はこんな感じ。
 
IMG_1646
 
似たようなアプリはいくつかあるが、これがいちばん使いやすそうだった。操作も直感的なうえ、初回使用時に操作方法を解説するポップアップが出てくれるのでわかりやすい。
 
ホーム画面であればおのずと何度も見るし、メモはホーム画面のアイコンとして追加されているので、消すのには2アクション必要。忘れにくいし、無意識に消してしまうシチュエーションはかなり少ないと思われる。無料だし、お困りの人はまずは試してみてほしい。

あなたのおすすめを教えてほしい

いかがだっただろうか。アプリなどの工夫で乗り越えられる不便や障害はどんどん乗り越えていこう。
 
紹介したアプリの使用感についてや、あなたのおすすめのアプリについて、ぜひ @decinormal1 までメンションいただきたい。
 
Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016 Yoshiko Soraki
スポンサーリンク
レスポンシブ(レクタングル大強制表示)

フォローする

もっとたくさんの人に届けたい!と思ったらクリックで投票を→ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ

<<免責事項>> 宇樹は、 1.当ブログで発信する情報の正確性・最新性を保証することができません。 2.リンク先の内容の正確性や適法性、その他いっさいについて責任を負えません。 当ブログは読者さまの責任においてご利用くださいますようご了承お願いいたします。

スポンサーリンク
レスポンシブ(レクタングル大強制表示)