今までに当方がここに書いて来たことを

 

まとめてくれたような記事です。

 

「漢字を廃止した韓国が失ったもの」

http://news.livedoor.com/article/detail/13559494/

 

でも、この記事のタイトルはどうなんでしょうね?

 

韓国人ご本人たちは喪失感を持ってないと思います。

 

日帝の残滓を消すために、漢字を使わないということでしたが、韓国人は皆そんなことも忘れているような気がします。

 

「日帝残滓」 ご参考

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%B8%9D%E6%AE%8B%E6%BB%93

 

漢字など読めないし、書けないのは、

 

自分だけじゃないから気にならない、というところでしょうか。

 

20代で読める人と言えば、

 

日本語や中国語が話せる人たち。

 

英語を話せる韓国人ですと、

 

漢字は高校卒業から使ってない。

 

という始末。

 

漢字を勉強するのは受験生に負担なのだそうですが、

 

それって、韓国式ゆとり教育?

 

個人差こそあれ、40歳代後半以上の人たちは

 

漢字の読み書きは出来ますけど、

 

かなりご苦労されてますね。

 

ざっくりと文字を分類すると、以下のようになります。

 

表音文字  phonogram   アルファベット、仮名、ハングル

表意文字  ideogram      アラビア文字

表語文字   logogram      漢字、(象形文字)

 

もっと細かく分類できるのですが、

 

当方が記事を書く場合には、

 

「見れば意味が判る文字」という理由で、

 

漢字も表意文字に含んで説明することがあります。

 

カタカナや平仮名は読んで、発音して、漢字を当てないと意味が判らないわけです。

 

ハングルも仮名と同じです。

 

日本語は漢字仮名混じり文が普通ですけど、

 

ハングルも漢字ハングル混じり文での筆記が可能です。

 

でも、前世紀までの遺物になりつつあります。

 

テレビニュースでも、北朝鮮を「北」と表記したり、ムン大統領を「文」と表記していますが、もはや小2レベルの漢字。

 

英語でも英語漢字混じり文をやろうと思えば可能だけど、

 

需要がなさそうです。

 

また、表意文字や表語文字がもたらしていた、東アジア独特の思考法があるのではないか、という研究もあるそうです。

 

なんだか、分かるような判らないような・・・?

 

漢字と表音文字を混ぜて書く言語なんて、日朝(日本文化と朝鮮半島文化)しかないんだ。

 

と思うと、互いの共通性を認めあえるのですね。

 

至って、喜ばしいことだと思います。

 

仲良しの材料になれば幸いです。

 

一票頂ければ幸いです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へこちらにも一票下さると尚幸甚です。
にほんブログ