運動不足による影響 | アトピ―改善!自力で治す方法

アトピ―改善!自力で治す方法

アトピーは、他の病気や怪我のように入院や手術、薬では、アトピーは改善できません。

では、アトピーを治すにはどうすればいいのか、アトピーの原因は何なのかなど、アトピーに関する情報を紹介します。


 


前回も紹介した通り、食事だけなど偏ったやり方はよくないです。

あれもこれもしなければならないというのもよくないですが

運動は非常に大切です。


よく運動しないで痩せるダイエット法などが蔓延していますが、
運動不足によるリスクが怖い結果を招きます。



運動不足による影響

○死亡リスクが高くなる

ある研究によれば、肥満より運動不足による
死亡リスクが2倍といわれています。


○疲れやストレスが溜まりやすくなる

運動不足によってカラダの血行の流れが悪くなり、
頭痛や肩こり等により、
脳もストレスを受け、疲れていきます。

それに、
深い睡眠も得られなくなり、疲れが取れない状態にもなりますし、

「疲れた、ダルイ」状態が続くので、
何事にも消極的になってしまいます。


○肥満

脂肪を燃焼せずに体内に溜め込むようになり、
肥満になるリスクが高くなります。

それだけでなく、
糖尿病や高血圧などの生活習慣病を
引き起こす原因になりかねません。


○免疫力低下、冷え

運動不足になると、血液を送る筋力を
刺激しない状態が続き、血流が低下します。

血流が低下すると身体の体温が下がります。

体温が1度下がると免疫力は約30%ダウンすると言われています。

 免疫力の低下は、感染症や心臓病や癌などの発症率が高くなります。

もちろん、アレルギー反応によるアトピーの原因になります。


○血行不良、腰痛、肩こり

腰痛の原因の8割は運動不足が原因と言われているのです。

血行不良により筋肉が硬くなると、
その中を通る血管も少しずつ細くなり、
やがて腰痛や肩こりなどの症状をもたらします。


○病気、老化現象

加齢と運動不足が重なると、血流低下は更に加速し、
動脈硬化や脳梗塞、更年期やうつ病を
発症するリスクも高まります。 

またホルモン分泌が低下するので
薄毛や皺たるみなどの老化減少の症状を速める原因としても
運動不足は大きく関係しています。 


○内臓にも影響

内臓機能の働きも衰えてくる為、
便秘や胃潰瘍の症状が現れたり、高血圧や糖尿病など

の深刻な生活習慣病にかかりやすくなります。

アトピーはとくに内臓を健全化する必要があります。


○肌トラブル

運動をしないと新陳代謝が低下し、

血液の流れが滞ると、
栄養がすみずみまで運ばれずに、
肌トラブルを引き起こし、

また、肌のターンオーバーを遅らせてしまいます。

それによって、古い角質が溜まって
ニキビやシミ、くすみなどの原因になります。



最後に

特に最近では、体を動かす機会が少なくなってきているので、
自発的に運動する必要があります。

なので、運動方法も色々と紹介する予定です。







↓クリックお願いします(^^)/↓

 
いつも応援いただき感謝します^^