アラサー女の 成人ADHD記録〜ストラテラ飲んで仕事します〜

アラサー女、成人のADHDだけど、ストラテラの力を借りて、わりと楽しく生きてます。

時短・効率化の仕事術を身に着けて、少しずつ「ダメな自分」じゃないことに気づく。

うつ病になって休職してから丸2年経ちました。ADHD診断がおりてからも丸2年ということになります。復職してからは、1年と数ヶ月。どれも遠い昔のことみたいです。

 

ここ最近、とても仕事が忙しくなってました。深夜まで残業、休日出勤が続いてましたが、なんとか数日前から落ち着いてきた感じです。久しぶりの休みはほぼ寝て過ごしました。主治医から「休みの日に1日寝込んじゃうようじゃ、働きすぎなんだから、セーブしなさいね」と言われていたのになぁ。

 

f:id:adhd_misoji:20170318202923j:plain

やはり、古い体質の会社なので、なかなか自分の意志を持つだけでは、健全な働き方は難しいです。ある程度は付き合わざるを得ない。けど、どうしても嫌になったら投げ出して休んでもいいと思って入るので、以前よりはだいぶ気持ちが楽。投げ出すくらいだったら、もう少し早いタイミングで「無理でーす」と声を上げて、他人に仕事振ったらいいんだしね。とりあえず今は、忙しい時期にはキツイけどなんとか頑張り、それが終わったらセーブモードにしてしっかり疲れを癒やす、という緩急のある働き方がいいみたいです。

 

続きを読む

この本、凄いです…!ADD(ADHD)を告白した栗原類さんの「発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由」を読んで

f:id:adhd_misoji:20161010201844j:plain

栗原類さんの「発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由」を読みました。
発売されてすぐだったので、本屋さんの新刊の棚に山積みになってました。発達障害関連の本が、メインの棚に山積みということがすでに「偉業」な気もしますが、読んでびっくり、これまで読んだどの関連本とも違う、全く新しい形態の本でした。

 

ADHDに関する情報に興味のある人で、彼を知らない人はいないでしょう、と思いますが念のため。モデル、タレント、役者として活躍中の栗原類さん、21歳。2015年の5月にNHKの情報番組「あさイチ」の中で、自信がADHDの一種であるADD(注意欠陥障害)であることをカミングアウトし、話題になりました。ちょうど私も2015年の春に診断を受けてストラテラを服用し始めた頃だったので、このニュースが世間でどう受け止められるのか、非常に気になっていました。この本の執筆を始めたのが1年以上前ということなので、この告白の前後あたりに書き始めたということになりますね。

 

この本は、四章で構成されています。
PART1 僕はADD(注意欠陥障害)
・・・自分のADD特性について、できないことや苦手なことなど)
PART2 僕が輝く場所をみつけられるまで
・・・幼少期から現在までの自分史
PART3 僕が輝く場所をみつけられた理由
・・・ADDの特性にどう対応しているか
PART4 彼はなぜ輝く場所をみつけられたのか
・・・母親、主治医、友人から見た彼について

この、四章目「彼はなぜ輝く場所をみつけられたのか」が、すごいんです…!!

 

まず、今の日本で読めるADHD関連本の多くは、医者や大学教授、専門家が書いたADHDという発達障害の症状や対処法を紹介するものです。数年前まではほとんどがこどものADHDについてでしたが、最近は大人のADHDの本もとても種類が増えました。その中で、読みやすさや具体的な対処法で多少の良し悪しはあるけど、中身はだいたい同じです。で、それ以外の本でいくつか出されているのが、発達障害者本人による「自分の場合」を書いた本です。「発達障害の自分の育て方」とか「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 」あたりですね。今回の栗原類さんの本も、このカテゴリーにはなるのですが、本人以外の「母親」「主治医」「友人」の声が載っているのがミソです。

続きを読む

ADHD片づけられない女の、お薬管理方法!自分の好きなものにすることで継続させる

最近、仕事が好調なむーこです。コンサータのおかげで、頭がしっかり冴えてるし、ストラテラのおかげで、着手した仕事をきちんと最後まで終えることができています。仕事って、終わらせればそれで終わるんですね。今まで、途中で気が逸れたり、なんとなくやる気がなくなって、未完のタスクが溜まっていく一方だったので「こうやって仕事って片づけるのか…!」と、もう日々感動ですよ。

「やる気は、つくれる!!(月額5,500円で) 」
(コンサータ、ストラテラ、その他抗うつ剤などの薬代、自立支援医療制度利用で1割負担の場合) 

 

てなわけで、私の薬生活歴も1年半になりました。ADHDなので、飲み忘れや紛失が、案の定多発しましたが、最近ようやく薬の管理方法が落ち着いてきたので、公開します。

 

まずは、一ヶ月分の薬を入れておく、薬箱です。

f:id:adhd_misoji:20160828195646j:plain

かわいい箱は、BOX&NEEDLE(ボックスアンドニードル)さんのレターボックスです。

f:id:adhd_misoji:20160828195655j:plain

蓋はマグネットが隠れてて、簡単に開け閉め出来るのでとっても使いやすいんです。この「開けたら閉める」というワンステップを、いかに簡単にするかって、私にとっては大きな問題なんですよ…!ちょっとでも面倒臭いと思ったら、出しっぱなし、片付けられないですからねー。あとは、見た目を自分の気に入るものにするのも、絶対に大事なポイント。自分のお気に入りにすることで、少しでもやる気をアップさせないと、続かないから。今、処方されているお薬がちょうど入るサイズです。

 

続いては、日々飲む分のお薬管理。無印良品のピルケースです。

続きを読む

ストラテラって朝と夜どっちに飲むのがいいの…?アンケート結果が出ました

f:id:adhd_misoji:20160828232728j:plain

最近、ストラテラを夜に服用するようになりました。理由は、コンサータを飲まない日の日中の眠気が酷すぎるから。もう、30分と起きていられないくらい眠くて眠くて何もできないのです。でも、身体への負担を考えると、コンサータを平日と同じ量で飲み続けるのは避けたいところ。ということで、主治医に相談した結果、今まで朝に40mg、夜に25mgだったのを、夜に40+25mgに変更しました。これで、朝のみ、朝と夜、夜のみと3つの時間帯での服用を経験したことになります。で、直近の結果だけで言えば、夜に飲んだほうが、調子がいいです。夜寝る時に「眠気」がしっかりきて、朝も少し起きやすくなっているような気がします。ストラテラはコンサータほど、劇的な効果を感じてないのでなんとなく、という範囲ですが。

 

で、実際他の方たちはどっちで飲んでいるんだろうと、気になってツイッターでアンケートをさせていただきました。

結果はこちら

続きを読む