赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。
よろしくお願いします。@^-^@ノ

東海道 岡崎宿巡り 二十七曲りの碑から二七市へ①

2017年01月24日 00時00分01秒 | 名鉄ウォーキング

平成29年1月22日(日)

2017年 名鉄のハイキング ウィンター大会

東海道 岡崎宿巡り 二十七曲りの碑から二七市へ」コースに参加しました。

 

距離:8キロ 所要時間:2時間 難易度:★ 天気:晴れ

コースは、

東岡崎駅(スタート)⇒六所神社⇒二十七曲りの碑⇒丸石醸造⇒岡崎信用金庫資料館⇒二十七市(朝市)⇒

⇒三河武士のやかた家康館・岡崎城⇒まるや八丁味噌(ゴール)⇒岡崎公園前駅

 

今回のコースは、岡崎の街を歩きます。

岡崎宿の二十七曲りの一部だけ歩いて、岡崎城へ。

そして最後は八丁味噌蔵の見学をします。

 

名鉄 東岡崎駅です。

8時20分頃着きました。

 

すでにコースマップの配布が始まっていました。

早速スタートします。

 

駅から歩いてすぐ、松の木が見えてきました。

 

参道へ出ました。

右へ行くと、本殿のある方へ。

 

左の方は、一の鳥居への参道です。

松並木が続きます。

途中、踏切がある参道です。

 

Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!

楼門が工事中で、ここから行くことができません。

仕方なく回り道w

 

拝殿前まで来ました。

とっても綺麗な拝殿ですね。

こちらは修復されたばかりのようです。

 

横へ回って、本殿の方へ来てみました。

こちらも修復は終わっているみたいですね。

 

出来立てのホヤホヤw

とっても綺麗です^-^

 

修復工事は後楼門だけのようです。

六所神社では今、本殿、幣殿、拝殿、楼門、神供所の重要文化財修復工事中です。

今年11月までです。

 

母子犬像

 

参道にあった、クチナシの実

鳥がちょっと食べてたみたいだけど、美味しいのかな?

 

コースへ戻ります。

ここから次の目的地へは3キロほどあります。

 

ちょうど豊川稲荷行きの電車が通過していきます。

あの踏切を渡っていきます。

 

乙川へ出ました。

乙川沿いの遊歩道を歩いていきます。

 

この橋を渡ります。

竹橋です。

 

乙川

岡崎城の近くを流れる川に続いています。

 

住宅街を歩いていきます。

横に広がって歩くと注意されますよw

 

今日は晴れたり曇ったり。

 

次の目的地に着いたようですw

 

二十七曲りの碑」です。

ここから岡崎城下の二十七曲りが始まります。

二十七もの曲がった道にしたのは、敵の侵入を阻むためとか、岡崎宿内の道を長くし、

宿場を多く設けて街を活気づかせようとしたとか、いろいろ説があるみたいです。

徳川の安定政権では争うことは少なく、また二十七曲りの道を岡崎城の近くまで持ってきていることをみると、

岡崎の発展のためと思われます。

 

古いタイプの道しるべです

古いものは全部そろっていないみたいです。

 

今はワラジの乗った新しい道しるべがあります^-^

 

しばらく二十七曲りの道を歩いていきます。

右側は、岡崎市の保健所です

 

長くなりましたので、続きはまたです。。



最新の画像もっと見る