保育園について | 東京23区在住★3人育児ブログ

東京23区在住★3人育児ブログ

東京23区在住、子供3人
家購入予定の賃貸住み

IT企業のバックオフィス/PMO(※現在育休中)

◆興味のある事◆
子供の教育
家計管理・資産運用

1歳半

今日夫婦で話しましたー!


保育園


日本でも、3歳未満の子供を園に通わせる場合は、保育園に入るのかな?
(日本で育児経験がないので未知の世界なんだけど帰国が決まるまでは別に知らなくて良いかな)


まずは入れるか入れないか?


これは、入れる

目標は2歳0ヶ月入園


集団生活に慣れて欲しいから。
母がいない環境で、友達と遊んだり、
ご飯を食べたり、お昼寝をしたり、
学びの時間を設けてあげるのが良いかなと考えた。


現地の保育園に入れるか?
日系の保育園に入れるか?

子供が生まれる前や産まれてすぐの頃は、「せっかくアメリカにいるんだから現地に決まってる。もったいない。」と当然のように思っていた。でも、迫ってくると、本気で考えるよね。子供の将来や、成長や、人格形成まで。


子の年齢や環境(日本帰国予定の有無や時期)、親の教育方針によって決める人が多いと思う。


我が家の場合、日本帰国は数年以内と決まっている。息子は2〜3歳で日本の保育園または幼稚園に通う事になる。(保育園だと入れないかもな)


子の個性を尊重し集中力を養い、好きな事を伸ばすモンテッソーリにも興味があったけど、私達が今、最も重要視しているのは、言葉・知能の発達。


2歳になると言葉がたくさん増えて、コミュニケーションもさらにとれるようになると言われている。今はママとパパの言葉を理解し、いくつか言葉を話しているが、それが集団生活になり、先生の指示を理解し、返事をし、周りを見て行動するようになり、だんだん慣れていく。


英語の園に入れた場合、英語での集団生活に慣れた頃に、日本に帰国というパターンが息子にとってはストレスになり兼ねない。
へたすると日本語の言葉の発達に影響が出てしまい、日本に帰ってから苦労するかもしれ無い。
「自分は上手く話せない」と、自信をなくしてしまうかもしれない。


息子は今現在ですら言葉が早い方では無いので、やはりまずは母語を固めたい。
「自信」は、性格にも多かれ少なかれ影響するだろうし、今理解できてきている日本語での集団生活は、息子にとって心地よいものとなると考えた。


実際、今通っている日本語の親子教室で息子は楽しんでいるし、手遊び歌を覚え、踊ったりできるようになったから、その延長で、馴染みやすいんじゃないか。


わたし自身は、息子と同じ歳の頃、フランスの保育園に通っていた。1-4歳でフランス語環境、4歳からはインターナショナルスクールに転校。でも今、フランス語は全く喋れない。
小学校の頃は第3外国語としてフランス語をとっていたのに。あまりに小さいと、フォローアップをしても、使い続けていないと、完璧に忘れてしまう例がわたしだ。そして私のケースも、日本語がやられてしまった。9歳で、日本語は簡単な内容しか喋れなくなってしまった。


逆に、日本語と英語はある程度大きくなってからかなりの量喋っていたので、ちょっとやればすぐに戻った。(親には日本語しばらく危うかったといつも言われてるけど…)
だから息子も英語が話せるようになりたくなったら、まだ先にチャンスがあるかな、と思って。
(英語環境の託児所とベビーシッターは続けようと思っている)


なので今は、日本語環境に力を入れようと結論づけた。


あとは、


縦割りか?
年少・年中・年長 クラスと分かれているところが良いか?


これも、悩んだ。


前者は、お兄さんお姉さんを真似て成長できるかもしれない。ただ、難しい指示は分からずに、ぼーっとしてしまうかもしれない。先生の目が、小さい子に完璧には行き届かないかもしれない。
後者は、同じ月齢の子供たちなので、みんな同じようなレベルで月齢相当の成長は期待できる。先生の指示は、理解しやすいかもしれない。


結局、こちらも日本のクラス分けパターンに似ている後者に絞り、園を選ぶことにした。


近々見学に行って、内容と雰囲気、設備や時間帯などを聞いてどこに通わせるか決めようと思う。