3/19、今朝の新聞で、チャックべりーさんの悲報を知った。
記事によると
 ロックンロールの創始者の一人と言われる伝説的ギタリストで歌手のチャック・ベリーさんが3月18日、米ミズーリ州の自宅で死去した。90歳だった。
死因は不明と地元警察が明らかにした。
という事らしい。

チャックべりーは、55年に「メイベリーン」で全米デビューし、現在ではロックンロールの父と呼ばれた人です。
彼の創造した音楽はビートルズやローリング・ストーンズなど、多くのミュージシャンに影響を与えています。

私も、チャックべりーの ロールオーバーベートーベンと言う曲は大好きです。

Roll Over Beethoven - Chuck Berry LIVE


DJ、ご機嫌な音楽を頼むよ、
ロックンロールだよ!
ベートベンさんも、ロックを聴いたら、
ぶっ飛んで踊り出すよ
ベートベンさん、あんたは時代遅れさー

なんか、楽しい気分で踊れますよね。^^

katuも50年代R&Rは大好きです。
当時の音楽についても色々研究していて、チャックべりーの確立したエレキギターの演奏スタイルが、どのぐらい世界中の人々を楽しい気分にさせたかという事に視点を当てると、彼の偉大さが理解出来ますよね。

チャックさんは、セントルイスの人種で分離された地区で生まれ、その頃聴いていたゴスペルやブルース、リズム・アンド・ブルース、カントリーなどが彼の音楽ルーツだそうです。

50年代初頭の米国の音楽のチャートは、ジャンル分けされ、ポップス、リズム・アンド・ブルース、カントリーに分かれていて、それぞれに黒人の聴く音楽、白人の聴く音楽と言うジャンル分けのようなイメージも有ったそうです。

チャックさんが確立した、リズム・アンド・ブルースのコード進行を、カントリー音楽のリズムで演奏するスタイルは、この白人音楽と、黒人音楽の融合と言うべきものでもありました。
その中で、リズム・アンド・ブルース色の強い(黒人色の強い)音楽を「ロックンロール」という言葉ので呼ぶようになりましたが、その言葉の意味は、当時の黒人の隠語で、性行為=楽しむ(固定して回す)という意味で、白人社会から黒人の作る下品なダンス音楽と評されていました。
一方で、50年代半ば、白人のカントリー歌手、エルビス・プレスリーが、よりカントリーの要素を強めてロカビリー(ロックとヒルビリーの合成語)という音楽スタイルを確立させます。
ヒルビリーとは、アメリカの田舎出身者に対する蔑称という意味も含みますが、カントリー・ミュージックないしその泥臭い田舎の白人音楽という意味で(白人色の強い)ものを言い、黒人音楽の世界よりもはるかに広い聴衆を獲得していました。

私の持っている資料によると、こうして生まれた新しい音楽を称して「ロック・アンド・ロール」と呼ぶようになったのはラジオのDJアラン・フリードだと言われています。
当時の音楽の呼び方は、プレスリー、カール・パーキンズ、ジェリー・リー・ルイス等は、南部のカントリー音楽の要素を強く持っている事から、彼らの音楽をロックとヒルビリー(田舎者)という意味でロカビリーと呼び、パット・ブーン、ポール・アンカのように、ポピュラー・ソングに近い感覚を示した歌手たちの音楽を、ロックとバラードの合成語でロカバラード呼ぶようになったが、さまざまの派生語を生みだし、多様化したため、1960年代に、それら全体を称して呼ぶ言葉を「ロック」、1950年代の初期のロックを指す言葉を「ロックンロール」と使い分けるようになったと言われています。

また、チャックべりーは黒人と白人の10代の若者を同じように魅了した、最初の黒人アーティストの一人だとも言われています。

彼の作りだした演奏スタイルは、世界中に広がり、イギリスの音楽文化と言う触媒により化学反応を起こし、現代のロック音楽へと変化して行きました。
言葉の通り、1950年代初頭に、エレキギターが開発され、その演奏スタイルの基本を創造した人と言う意味で、ロック音楽の父と呼べる偉人だと思います。

最後に追悼の意味を込めまして、ジョニー・ビー・グッドを聴いて
チャックさんを偲びたいと思います。

Chuck Berry & Julian Lennon - Johnny B Goode


チャックさんから影響を受けた、二人の偉大なミュージシャンがいます。
ローリングストーンズのキース・リチャードとビートルズのジョン・レノン。

キースはロックンロールのカッコ良さを後世に伝え、ジョンはビートルズの音楽創造の中からロック音楽の表現の可能性を示唆しました。
このステージでは、キースがバックギターを弾いてます。また、彼から影響を受けたジョン・レノンの代わりに前妻の息子、ジュリアン・レノンが歌を唄っています。
なんか、人生の縮図を見るような出演者による映像で、見てて涙が出て来ました。

偉大なるロックンロールの父
素敵な音楽をありがとうございました。

ご冥福を・・・