苦しみをなくす時に大事なことは、“心掛け続ける”ことです! | メンタルアガリカルチャー

メンタルアガリカルチャー

あがり症・場面緘黙症・イップス・強迫性障害などの苦しみの中で得たことを活かして、新しい精神文化(精神の向上を目指した文化)=メンタルアガリカルチャーを作っていきます!

「こんなつらくて苦しい精神的な病を受け入れることなんかできるわけない」

長い間精神的な病で苦しみ続けていると、このような思いになるかもしれません。
しかし、“精神的な病を受け入れる”ことができなければ苦しみがなくなることはないのです。
 
 

考えてみてください。
精神的な病の苦しみは一日で大きな苦しみになるわけではありません。

最初は「うまくできなかったなあ」と思うくらいだったのが、少しずつ積み重なるにつれ、「またうまくできないかもしれない」という苦しみになっていき、「もう嫌だ」と症状が出る場面を避けるようになるくらいの大きな苦しみになってしまったのです。
 
あがり症の場合だと、最初はアガルことなどまったく考えもしなかったのに、少しずつ自分の思いが変化していって、「自分はアガル人間なんだ」と思うようになってしまったのです。
 

苦しみをなくす時でも、一日で苦しみをなくしてしまうということはできないのです。
 
これまで少しずつ自分の思いが変化していって苦しみが積み重なってしまったのです。
思いというものは、簡単に変わるものではありません。
今度も少しずつ思いを変化させていって苦しみをなくしていかなければいけません。
 

まず、「“精神的な病を受け入れる”ことができなければ苦しみがなくなっていくことはない」ということを自分に言い聞かさなければいけません。
そして、“精神的な病を受け入れる”ように心掛けることから始めてください。
その後も、“精神的な病を受け入れる”思いを積み重ねていってください。
 
大事なことは、“精神的な病を受け入れる”ように心掛け続けることです。
“精神的な病を受け入れる”ように心掛け続けることが苦しみを少なくしていくのです。
 

“精神的な病を受け入れる”ように心掛け続ける時に、
「与えられたのは障害ではない。“才能”だ」
と思うようにしてみてください。精神的な病を受け入れやすくなります。
 

もし、“精神的な病を受け入れる”ということがわかりにくいならば、
「精神的な病をマイナスではなくプラスと考える」
ように心掛けてみてください。
 
心の底から精神的な病のことをプラスと考えることができるようになった時、“精神的な病を受け入れる”ことができたこととなり、これまでの苦しみがこれからの人生の大きな武器に変わります。
 
 
 
先日の記事『「どうすればちゃんとできるだろう」と考え込んでいる時点でアウトです! 』に書いているように、「どうすればちゃんとできるだろう」と考え込んでいる時点でもう苦しみは始まっています。
精神的な病は、“(マイナスに)考える病気”です。
「“精神的な病を受け入れる”のは、精神的な病のことを(マイナスに)考えないようにするため」ということを忘れないようにしなければいけません。