中学校駅の隣は公園。


 

いわゆるふつうの児童公園の金網越しに、新交通のレールがありました。

 

電車のレールとは違って、なかなか複雑そうな造りの様子。

この位置は、かなり近くを車両が駆け抜ける様子が見られるので、子供が喜びそうだなあ。

 

この時はいなかったけど。


 

住宅地の中には、このように段差がかなりありました

うちの1階は、お隣さんの2階なんて状態ですね。

 

京成本線の旅ではしばし感じていなかった、ここは下総台地(しもうさだいち)だという特性をビシビシ感じます。

 

やっぱり京成本線は、かなり平地を選んで作ったんだろうなあと思われます。

平地の方が建設料金やすいでしょうし。

 


 

児童公園の先はもう、住宅の造成区画。

長らく放置されているような雰囲気がします。

 

その向こうの金網に、車両来ないかな~と念じてみるも、狙うと来ないのはよくあること。

諦めて歩き出したら、とたんに来たよ、あゝ無情。

 

そして、しばしここかられーるとはおさらばになります。

全く見えないところへ行ってしまうからです。


 

レール沿いに道が無いので、仕方なく道路沿いに建口の中を行きます。

その別れ際がこの辺り。

左に見える金網が、まだ先ほどから続いているレールとの境目なのですが、道は見事にカーブしてそっぽ向いて行きます。

 

レールの向こう側にマックスバリュがあるせいなのかどうなのか、そちらの方が住宅がたくさんあるように見えました。


 

その近くで見つけた、微妙な自販機。

 

ファンタが並んでいる横に、こんなボタンがありました。

 

この自販機で、この周辺の福祉への寄付ができるそうな。

 

ジュースの売り上げから引くのかな?とか思った私。

試しにお金を入れてボタンを押してみたところ、単純に押した分だけお金を徴収されただけでした。

 

うぉぉぉぉぉ、私の10円・・・。

どうか、街のためにしてくださいませ。。。


 

レールの金網との間に宅地予定地が。

これは駐車場付きのお家になる予定か。

ただし、かなり昔に造成したらしい、黒いコンクリート。

 

黒くなっちゃった、が正解であろう。

 

昔は家が建っていたのか、それともこのままなのか。。。


 

その宅地の向こう、レールのあった金網の向こうに変化がありました。

おや、これは・・・。

 

中学校駅からはカクっと南へ下がってきたユーカリが丘線、実はこの場所から、路線唯一のトンネル区間に入ります。

 

乗っていたらすぐに抜けてしまって、トンネルがあったことすら気付かないくらいかもしれない距離なのですが、実はここから私の迷宮が始まりました。

 


 

丘の上をひたすら歩く私。

その丘の中を通っている新交通。

 

地図を見ると、レールに沿った道はなく、目印になるような建物も途絶えてしまいました。

 

あるのは住宅と、宅地用地の草ボーボー地帯。


 

ひとまず真っ直ぐ進み、T字路に出ました。

こ、これは。。。どっちに曲がってもレールのそばの道はない。

どっちを行くべきか。。。

 

ふと、目の前に意味深な盛土の場所がありました。

二隅を木が守っているような一角、なんだろうと思って近づいてみると。。。


 

立派な庚申塚でした。

 

ほお~、庚申塚というと、道の隅っこに小さくあるものも見かけますが、ここのは立派ですね。

石自体はそう巨大でもなく、墓石と間違っちゃったくらいなのですが、わざわざ盛土に階段まで着けて、周りと別格にしているところがすごいです。

 

あーどうか、道祖神様も土地神様も、この先迷わないようにしておくれよ~~。

 

願いが軽かったせいか、その後、微妙に迷う私でした。

つづく。

 

 

♪ どんないいこと   SMAP