【2017年9月】アイハーブ(iHerb)で購入したもの・お買い物報告

◆ 期間限定!NATSU22で最大22%OFFです!
日本時間2022年7月7日午前2時まで

紹介コードGNB892で 新規購入者10%OFF!リピーター様5% OFF!
割引コード:【VALUE60】は60 ドル以上の購入で何方でも10%OFF!


みなさん秋服ってどうしてますか?
思えばここ数年、暑い夏からきなり冬になって秋らしい秋がなかったような…。

 

秋服がない!!服がない!!

 

毎年春と秋にそんなような事いってる気もしますが。

 

アラフォー寄りのアラサーになって俄然ベーシックな格好が多くなりました。
しかし生地と縫製はなるべくいい物を選ぶようにしています。

 

この前書いたエイジングの記事でも書いた気がするけど、
色々な事をよく見えなくする若さという力を失うと粗が目立つ。

今まで気にされなかった言葉遣い、食事のマナー、姿勢、服のシワ、歯並び、髪の毛のうねり、髪のプリン具合、ネイルのハゲなどなど…。
自分もまだまだし、身近な人がそうだったからといって批判する気なんて全く起きないけど。
(そもそも人間そんなことだけでは魅力をはかれませんしね。)

しかし、ふと第三者目線で見た時、気になるかもしれん

しっかりやってきた人とそうでない人の差がものすごく出るのも事実。
顔やスタイルの良し悪しではないんです。

 

若さというベールで包まれし秘められたる事実が今明らかに!!

はーも〜めんどくさ(笑)

 

と、大げさに書いてみた。

 

とりあえず、身に付ける物は自分の届く範囲のいい生地で縫製の良いものを選んでます。
んで手入れしたりして長く着たいんだけど…。
最近の服ってシンプルなニットでも後ろだけ長かったり、すごく深いスリットが入っていたり、去年とかは丈が短かったり。

頼む。多少高くてもいい。定番の形を売ってくれ。

 

この前びっくりしたのが、シンプルだけど素材もよくて色もちょっとだけ変わってていいな〜と思って試着したら袖に思いっきりスリットが入ってた…。

のーーー!!

いい値段するやつなのに…そりゃないよ!

ファストファッションならいいんだけど、いい大人が買う店。

 

 

工夫しなければアパレル業界がやっていけないんだろうけど、そんな消費の事だけ考えてて大丈夫なんだろうか、長い目で見たら客が離れて破滅の道な気もする。
ほんと日本は景気悪いんだな〜としみじみ考えてしまう。

暗い話になって申し訳ない。

 

ところでみなさん流行って追ってますか?
やっぱり今は太めパンツ、ミモレ丈のスカートで、前だけインして後ろは出してなきゃいかんの?

フレアが綺麗な膝下くらいのスカートとか、普通のウールとかツイードのタイトスカートに、シンプルで上質な(カシミアとかアルパカとか)ニットとかじゃダメなんかな。
そんで綺麗なストールとかして、ちゃんとした靴とアクセサリーすればよくない?ダメかな。

それでいいと思ってそうしてるんだけど…どうなのかな?って毎回不安になるのが正直なところ。

タイトスカートも今長いよね。
膝丈フレアとかやっぱりダサいのだろうか。
ミモレとか長いの似合わないんだけど…!
そろそろロングブーツも戻ってきて!
半端丈ブーツより脚、絶対綺麗に見えるから。

 

答えは出てる気もするが、誰かに教えてほしい…。
というか全国のアラサー女性と話し合いたい(笑)

 

私が好きな感じはこの本のコーデ、めっちゃ参考になる。

2013のやつなんだけど、さっき口コミ見たら2017年の口コミもあるしまだまだ使える本かと。この本すごく良かったので5年おきとかでいいから書いてほしいな!

 

 

前置きが長くなってしまって申し訳ない、20代の子は興味ないかもだけど将来訪れる現実ですのよ。
いくつになってもなんでも着こなせる人もいるけどね。

それでは今月もお買い物報告書いて行きます!

 

 

スポンサーリンク

 

 

iHerb shopping review 2017.9

Reviva Labs, グリコール酸フェイシャルトナー

 

今週セールになっていたので、気になっていたグリコール酸の拭き取りトナーを購入。

あまり市販の化粧品を使わなくなった私ですが、Revivaのは買うことがある。

 

前にも書いたけど、Reviva Labs(レビバ)は、皮膚の専門家などプロ向けの商品開発を行っていた会社が、個人向けに商品展開してたブランドなので、美容皮膚科などで採用されるような成分が使われているものが多い。

今回のグリコール酸なんかもそうですね、美白クリームとして大人気のブラウンスポットもハイドロキノン配合です。

ゆえに扱いが難しい商品もありますが、気休めではなく本気で肌の悩みを解決する手助けになってくれるブランドなのではないでしょうか。

 

さて今回購入したトナーにはグリコール酸というピーリングに使われている成分が入っています。

ゴワゴワ・カサカサ・シワシワ…くすみ、吹き出物…肌の調子がいまいちな時は古い角質をオフしてあげるのが一番。

私は定期的にトレチノイン(エーレットジェル(AretGel)0.1%)を使うのですが、トレチは盛大に皮が剥ける…。(慣れないとヒリヒリしてしまうことも)
気軽にはできないんですよね。

トレチノインの刺激に耐えられない人はグライコ6%(Glyco 6)クリームってのを使う人がいると噂を聞きつける。
なるほど、口コミいいじゃないか。※これも注文して届くのを待っている最中。
しかし、グライコってなんだ?調べてみたらグリコール酸だった。

 

グリーコール酸ならiHerbあたりに普通に化粧品として売ってそうだな〜と思ったらやっぱりあった。

やはりこの手の成分はRevivaでで出たか。

しかもグリコール酸濃度の選べるクリーム、トナー、クレンザーと種類豊富!

グリコール酸アイテム一覧はこちら

 

クリームの方が人気があるんだけど、私は塗った後洗い流したいので、拭き取りトナーにしました。

 

しかし安いですね。
化粧品の原価はとても安いというのは周知の事実ですが、それにしてもこんなに安くても利益が出るのかとびっくりします。(高品質だし…。)
日本だったら高級なボトルとパッケージにして売れば5000円(45ドル)…口コミほどの実力が本当にあればもっと高い値段でも売れたりするんじゃないかな…。

届くのが楽しみ。
使ったらレポしますね。

 お尻のザラザラとかにも使ってみようかと検討中。

10/3追記:到着後使用レポ

早速数日使ってみました。

今のところとてもいい!!
お肌がつるんとしますね。

※違いがわかるように最初の3日間は顔半分だけに使用(笑)

グリコール酸は穏やかにピーリングかできる成分。

ピーリングの成分って合わ無いものが多いんだけど(必要以上に痒くなるor吹き出物できる)
※iHerbでも人気のあるAHAのクレンザーは私はダメだった…。

化粧水のように使うものなんだけど、
私は敏感肌なのでコットンにとって顔にひたひた馴染ませたのち洗い流す。
そのコットンで膝や肘のザラザラ・黒ずみを一拭き。

お風呂入る前に使うことが多いです。

この使い方だとピリピリせずに使えてます。
このままトラブルがなければ定番化しそうなくらい良い。

これで$7.34(770円)とか優秀すぎる。

 

 

Huy Fong Foods Inc., シラチャ, ホット チリソース

 

なくなったら必ずリピしている万能ピリ辛調味料。
海外のレストランでテーブルに置いてあったりするのを見かけます。

辛い!でも旨味!!

 

なんとなくお料理の味が決まらないときにめっちゃ使えます。
癖がないので万能。

こーゆー調味料を揃えておくと、手抜き料理でも本格的な味になるから便利。

 

ただ、しっかり辛いので子供が間違って食べないように気をつけたいところ。
日本の調味料で物足りない大人にはぴったり。

 

我が家の定番は海老マヨにお好みでかける方法。
子供や辛いのが苦手な人はそのまま海老マヨとして食べて、辛いのが好き!もっと美味しくしたい!!人はチリソースをかけてエビチリ風に。

これがうまい!!!レタスで巻いて食べてます。

 

他には中華ドレッシングに混ぜたり、お肉の下味付けに、ホットドッグ、野菜炒め、スープやヌードルに入れたり…。
思いつくままに使ってます。
肉団子の甘辛ソースに混ぜても美味しかったな〜、あと意外と味噌に混ぜたりしてもいい。

 書いててお腹がすくわ。

 

482gと500mlのペットボトルくらいくらいなわけで、けっこう大きいです。コスパ◎

ボトルデザインは怪しげでかわいい。
中国っぽいですが、made in U.S.A.であります!

 

 

 

Bio Kleen, 保湿食器洗剤

 

子供の頃から手湿疹に悩まされ、大人になっても冬は指先カサカサのボロボロ。

それが最近調子がいい。

シャンプーや化粧品、食事などにも気を使っていることもあるだろうけど、食器用洗剤を変えてからというものの本当に調子がいい。

 

今まで使っていたものは微量に体内に入っても問題ない成分ということですが、やはり手荒れするものが体内に入っていくってのは気になる…。

ってことで最近はずっとiHerbで買える食器用洗剤
基本Better LifeとEcoverの無香料をメインで使ってるんだけど、ちょこちょこ他のものにも浮気。
先月だったかに買ったJ R Watkinsのラベンダーも良かったのでまた買うと思う。(パケもかわいい!)

日本のメーカーのだど、パックスナチュロンキッチンシャボンが安くて良い。
レトロなデザインも◎

 

今回買ったのはBio Kleen。
手の保湿に特化しているらしく、口コミも良い。946mlと大容量!!

これもまだ届いてないので使うのが楽しみ。

 

 

Boiron, Single Remedies, Arnica Montana(アルニカ モンタナ)、200CK

先日こんなことがありました。
<blockquote class="twitter-tweet" data-cards="hidden" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">久しぶりに生理痛がひどくて薬飲みたくないからとりあえず肩こり用のアルニカモンタナ飲んだらまさかの良かった=͟͟͞͞⊂(⊂ &#39;ω&#39;)!<br><br>ちゃんと生理痛のホメオパシー試してみようかな。 <a href="https://t.co/pdgyRIxJsP">pic.twitter.com/pdgyRIxJsP</a></p>&mdash; kiko (@lab0_k) <a href="https://twitter.com/lab0_k/status/910000868396744705">2017年9月19日</a></blockquote>
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

傷の炎症痛みを抑えてくれるアルニカ。
クリームを長年使っているんですが、レメディ(飲むほう)を夏に久しぶりに購入。
※今回購入したのは200ck夏に購入したのは30c。

今年になってから整体にはまって、揉み返しや肩こり用に買ったんだけど、先日久しぶりに猛烈な生理痛が襲いまして…。
リーキーガットやカンジダケアをしている手前もあり、痛み止め系の薬はなるべく飲みたくなかった。

 

生理痛の時に飲むなんて聞いた事すらなかったけど、気をまぎらわせるためにデスクにあったアルニカモンタナを飲む。

まさかの、痛み落ち着く。

最初は偶然だと思ってたんだけど、数時間後痛みが再発
→アルニカ飲む→落ち着く→痛み再発→アルニカ飲む→落ち着く→痛み再発アルニカ飲む→落ち着く。
と、なんども繰り返したので偶然とは思えず。

グロなので読みにくくしますが、3日目だか4日目だかにものすごい大きな血の塊が出た。血というかもはや肉片、出たというかもはや出産?(婦人科の検査はこまめにしてます。)
関係ないかもしれないけどこんなこともあり、びっくり。

 

アルニカモンタナには生理痛の説明などないんだけど、出産の準備のホメオパシーとして使われているらしい。
陣痛の痛みと生理痛の痛みは種類は同じ(子宮だか子宮菅の収縮)らしいので良かったのかな。

 

アルニカの心地よさは特にクリームで知っていたつもりなんだけど、それにしてもすごく良かった。
心地いい。不思議と気持ちも晴れるような。そんな気がしているだけという可能性もあるけど。

 

ホメオパシーって歴史も深いし海外では賛否ある。
私はなんでも自分のメリットになるなら取り入れる派なんで、自分の事に関しては納得して購入して試して気に入ったならそれでOK。

調べれば調べるほどホメオパシーって奥が深くて、物質の特性の事や、感情に影響するっていうのも興味深い。アルニカモンタナの心地よさなんかも特性なのかしら?
毒物なんかのレメディもあるんだけど、物質そのものではなくその物質が持つエネルギーだけを使っているので毒なわけではないとか、薄めれば薄めるほどいいとか、…混乱!!!

私なんかがサクッと調べて書くのは違う気がするので追い追い。

 

冬の風邪が流行る時期にとくに何も考えずオシロコシナムを飲んでいた頃もあったんだけど、もう一度見直してみようかと思っています。

実はアルニカモンタナだけではなく、他にも色々買ってみた。(ポースティラ、セピア、イグナシア、シリカなど)
いつか紹介するかも。

 

とりあえずホメオパシー関連の本を色々読んでみようと思って入門書になりそうなものを購入。

 

 

 


スポンサーリンク

 

 

Nature's Way, 亜鉛キレート

 

亜鉛は女性にも男性にもとても大切な栄養素で、とくにアレルギー体質の人は不足しているので栄養を補った方がいいなんてよくいわれているのですが、一度も飲んだ事ありませんでした。あとメンタルの安定にもいいみたいですね。

なぜかというとなんか亜鉛って言葉の響きが怖かったから(笑)
怖いも何も不足してはいけない栄養素な訳で健康な肌や髪、体内組織を作るのに働いてくれます。

あと男性の活力アップで飲むイメージが強くて女性にはそんな関係ないと思ってた。

厚生労働省の日本人の食事摂取基準では、亜鉛の耐容上限量は、成人男性で一日40~45mg、成人女性は一日30~35mg
※耐容上限量は習慣的に摂取しても健康障害をもたらすリスクがないとみなされる量のこと。

 

海外の基準は違うのでiHerbで売ってる亜鉛って、1カプセル50mlとか普通に耐用上限超えてるのばっかりなんですよね。
何十倍も何百倍も取らない限り大丈夫とは言われているものの、一応耐容上限量は守っていきたいのでNature's Way の1カプセル30mgのを購入してみました。

小さなカプセルですし、特に臭いなどの癖もなく飲みやすいです。

 

 

 

Madre Labs, CafeCeps, Energizing Instant Organic Coffee

 

これも冬の定番になりつつある漢方入りオーガニックコーヒー。温かい飲み物が恋しくなってきたので。
冬虫夏草(ノムシタケ)にレイシも入っているなんとも豪華なコーヒー。

正直コーヒーのブラックって苦手だったんだけど、これは大丈夫。
きのこのおかげか身体が冷える感じもないし、カフェインの刺激も感じない。

味もコクがあって美味!
豆にこだわりがある人からすると物足りないかも知れませんが、インスタントとしては十分美味しいと家族も言ってました。

 

GheeとMECオイルで元気の源、完全無欠コーヒーにして飲むこともしばしば。
ダイエットにと流行っているけど、私は栄養補給としてお気に入り。

最近購入した4th & HeartのGheeがこれまた最高にリッチなお味でクリーミー。
まるでキャラメルのようです。(甘くないウェルダースオリジナルっぽい。)

ボトルもエキゾチックで可愛くておすすめです。

 

MECオイルはココナッツ由来のもので!

 

 

 

Garden of Eatin', コーントルティーヤチップス、ブルーチップス

ちょっと古い写真ですが↑

これもなくなったら注文している物なんだけど、オーガニックのブルーコーンチップ。
これが美味しいんですよ。

もちろん遺伝子組み換えではないし、嬉しいグルテンフリーです。

多分味のインパクトとしてはハニーディジョンとかの方があるんだけど(これも大好き)、これはなんと言うか飽きずにずっと食べ続けていられる味。
ずっと食べてても油や調味料の味で口や胃が気持ち悪くなることもなく…。ただただうまい。

お菓子というかもはや食材
家にない時はないくらい定番物です。

 

程よい塩加減と歯ごたえ、噛めば噛むほど素材の味が楽しめて美味しい。
ダイエット中にどうしてもチップスが食べたくなった時とかいいと思う。

食べ応えがあるので、よ〜く噛んで食べれば数枚で満足出来るかと。

 

クリームチーズやサルサソースなどのディップで食べても美味しい!
アボカドとか明太マヨとかチポトレのピリ辛マヨとか、なんでも合う。

砕いてサラダスープにふりかけてもいいし、ドリアとかに重ねて使っても美味しい。

アイディア次第て色々楽しめるので常備しています。

 

常備となるとシケが気になるところですが、そこは一工夫!!

そのまま袋に入れて保管すると開封後普通にシケてしまうんだけど、密封ボトルに入れておけばシケずに長持ち!!
か・な・り長持ちします。

私が使っているのは定番、ボルミオリ・ロッコの2L

手作り果実酒やグラノーラ、昆布やどんこなどの乾物の保管。小さいサイズには手作りヨーグルトや米麹の甘酒なんかも入れてます。
丈夫、安い、めちゃ便利。


↑これ、そこに溜まっている黒いカスはコーンチップのカス(笑)

届いたらちゃんと入ってる写真を載せます。

このボトルに入れておけば長持ちするので、大きな袋で購入してます。
※2Lだと全部は入りきらないです。3Lのボルミリオリ・ロッコでぴったり。
我が家はおやつ用に2Lのボトル、料理用に1Lのボトルでわけてます。

 

このボトルに入れておくと見えるところに置いておいても可愛いから良い。

よく食べるし、リビングの棚に置きっ放しの時もしばしば…。

 

 

 

と、こんな感じで今月は終わり。
あまり新しいのを買わずに定番ものばっかり買ってたようで書けるものがほぼなかったです。
他にも定番の食材やらプロテインやら買ってますが他でもたくさん紹介しているので割愛。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
まだまだ物足りない方は(笑)先月のお買い物報告もどうぞ!

 

\ ブログランキングに参加しています。1日1回応援のクリックお願いします!/ にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村


オーガニック化粧品 ブログランキングへ


 


スポンサーリンク

 


現在のSALEアイテムを確認する

  1. スペシャルSALE
    → 在庫が無くなり次第終了
  2. お試し価格商品
    → 初回はお試し価格で購入可能
    (数十円〜数百円のものも!)

what-is-iherb

※当ブログすべての内容については個人の意見や体験であり、内容に責任を持つものではありません。
正確な情報の確認は各公式サイトなどご自身にてお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね。

Twitter で
スポンサーリンク

\ SNSシェアボタン /

-iHerbお買い物報告, ♥ 商品カテゴリー

© 2024 kiko labo *iHerb生活* (アイハーブおすすめブログ)