第15回世界音楽療法大会

つくばで行われた、世界音楽療法学会。2日間だけ行ってきました。宿泊はせず、つくばエクスプレスで通いました。印象に残った内容を記録しておきます。

Drum Circle─ Circle of Drums for Social Welfare Rhythm,
promoter of the Community Spirit and Welfare
Spain
Enrica Tifatino Tifatino
最初は簡単なメロディー歌唱と、参加者同士の手拍子による、ウオーミングアップ。結構長い時間やることで、雰囲気づくりが出来ます。その後はいわゆるドラムサークルの流れが続きました。発声も効果的に使っているのが印象に残りました。ドラムサークルは、最近よく言われるコミュニティー音楽療法につながるものだ、と説明されていました。久しぶりに参加して、また臨床の中でやってみたくなりました。

Development of a music NEAR therapy program
for Schizophrenia
National Institute of Neuroscience, National Center of Neurology and Psychiatry, Japan
Chiaki Oshiyama
Shinichi Niwa, Naoko Kosugi, Kazuyuki Nakagome
認知矯正療法NEARのセッションに、音楽の枠組みなどを使ったプログラムを考案した、という発表。音楽療法の中で、頭の体操的な内容を意識したことは多くあると思います。音楽を用いてトレーニングが出来れば、楽しみながら、陰性症状も改善されて一石二鳥です。NEARの研修を受けてみたくなりました。

Introduction to Regulative Music Therapy (RMT)
Sagami Women’s University, Japan
Naoko Moridaira
最近のRMT研究では中心的に活動されている、森平先生によるRMTの体験。用いられる音楽はクラシックで、あらかじめ決められていますが、音楽に対する患者さんの反応は様々です。セラピストはその反応を見ていくということ。作業療法へのヒントをもらいました。時にはセラピストから作業を導入し、それに対してどう思ったか、どう反応したかを聞いてみる、そういう機会があってもいいのではないかと思いました。

Clinical Improvisation Techniques in Music Therapy:
Experiental Workshop
University of Quebec in Montreal, Canada
Debbie Carroll
Claire Lefebvre
音楽療法の真骨頂と言える、即興演奏に関するワークショップ。即興演奏の要素や技法を分類し体系化したメソッドが紹介されました。参加者から即興演奏者を募り、実演中心だったので、All Englishでしたが楽しめました。海外の音楽療法学生さんも多く参加していたようで、立候補も積極的でした。「山に登る」というテーマの、クラリネットを中心とした即興は印象的でした。

昭和大学の先生たちも発表していました。
The change of the cerebral blood flow by listening to music
Japan
Nana Ichimura
Emiko Oguchi, Takae Inagaki, Mai Murayama
音楽聴取による脳血流の変動に関する研究。これによると、好みの音楽+新しい音楽の時に脳血流量が上がるという結果です。確かに、実際の感覚と合致しています。私の場合、和楽器バンドの新譜を聞く時、プログレ関連のバンドを開拓している時、ですね。

The 15th World Congress of Music Therapy
Rehabilitation by Electronic Musical Instruments
Performance for Cerebrovascular Accident Patients
Showa University School of Medicine Department of Rehabilitation Medicine, Japan
Fumihito Kasai
Toshiko Kojima
脳血管障害患者の電子楽器演奏によるリハビリテーションという、独自の分野を開拓していらっしゃる笠井先生。音楽療法学会では毎年お会いしています。

会場の近くに、おいしいラーメン屋さんありました。海外の方を誘って行こうかとも思いましたが、やめました。
麺や蒼AOI 
濃厚豚骨魚介白味噌(太麺)って・・・
640x640_rect_49344356

楽しく読んでいただけら、クリックお願いします!

コメントを残す