生活支援コーディネーター養成研修☆ | 地域包括支援センターはあとぴあ日記✨

地域包括支援センターはあとぴあ日記✨

茨城県取手市第一圏域の地域包括支援センターはあとぴあの活動情報、高齢者支援や地域に関する情報をお届けします(*´▽`*p♡q

皆さん、いかがお過ごしですか?

今日はお天気よく昼間はすこ~し暖かったですね

ただ、朝は車もガッチガチに凍っていて、
出勤するまで時間がかかります


…そんなこんなで、話は全然
変わりますが…



昨日は水戸まで
生活支援コーディネーター養成研修に出席してきました


{604A8F7D-C89B-4A8B-9EE1-FB1216448663:01}




生活支援コーディネーターとは、略してSCです


(ショッピングセンターではありませんよ



厚生労働省が市町村に向けたガイドラインには、
生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)は、高齢者の生活支援・介護予防の基盤整備を推進していくことを目的とし、地域において、生活支援・介護予防サービスの提供体制の構築に向けたコーディネート機能を果たす者を「生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)」とする。とあります


なんだか、むずかしいですね


…簡単に言うと、生活支援コーディネーターとは、より良い地域を作るためのチームのコーディネーターです



その前に、地域包括支援センターが事務局となり、様々な職種の方や地域の方たちと、つながりを持っていきたいと思っております



これらの活動は、私たちが勝手に行っていることではありません


あくまでも、国の方針、取手市のご指示のもとでの活動です


…そして
私たちは、取手市をより良い地域にしたい‼︎
という一心で活動しています


この気持ちは、取手市の皆さんと同じだと思ってます



生活支援コーディネーターについては、私たちも取手市地域包括支援センターのご指導のもと、このような研修にも参加しながら勉強中です



ただ、平成28年度に向けて、様々な関係者様のところにご挨拶に伺うかもしれません



鈴木所長をはじめ、山下、文随という職員が伺いますので、怪しまないでくださいね



どうぞよろしくお願いします