三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

東奔西走の土曜日。

2016年07月24日 22時59分13秒 | 民謡・尺八・笛

東奔西走の土曜日でした。


朝一で津軽三味線富山教室へ向かいます。
ひょっとして子供達が夏休みに入ったからでしょうか、土曜日にしては車の流れが悪くて、いつもより時間がかかりました。

お稽古場を提供していただいている村松屋富山店では夏の展示会中です。
展示会期間中は皮張りの割引がありまして・・・。
どうも津軽短棹の音がいまいちでして、たまにしか出番が無いのでまぁいいか、と思って使っていたのですが・・・。
来月以降、短棹の出番が何回もあるようなので、さんざん悩んだあげく、まだ破れてないのですが皮の張り替えをお願いしてきました。
先日はスネークの2号機の皮張りをお願いしたのに、出費がかさみます・・・。


で、午前中は富山市、夕方からは七尾市へ向かいます。
いつもお世話になっている原田實先生のお伴で納涼祭のアトラクションの筈だったのですが、いざ七尾市まで行ってみてビックリポン!

原田先生曰く、「オレ、他の用事があるので、あとはあんた達で頼むわ・・・」
と言ってそそくさと帰って行かれました。
そんなこといきなり言われてもねぇ、心の準備も何もありませんがね・・・(~_~;)

あんた達といわれても、この日は夏目栄子先生と、夏目先生のお弟子さんが二人、原田先生のお弟子さん、そして私の5人。
ま、プログラムも適当に考えてやってくれ、と言うことだったので、夏目先生と急遽相談の上、ほぼぶっつけ本番で納涼祭のアトラクションに臨みました・・・(~_~;)
私は何を頼まれても良いように三味線と尺八を持って行ってましたが、尺八の出番は無し。
結局ほぼ一人で三味線を弾くことに。
何てことだ・・・
でも、何故か皆さんのびのびと楽しんで唄っておられたような・・・気のせいかも。


メニューは次の通りとなりました。

・花笠音頭~ソーラン節~真室川音頭
・りんご節
・秋田人形甚句
・津軽あいや節
・津軽タント節
・南部俵積み唄
・麦屋節


りんご節と人形甚句は、尺八ではしょっちゅう吹いてますが、三味線はえらい久しぶりに弾いた気がします。
でも何とか覚えてるものですねぇ。
唄は女性3人で高い調子ばかりだったので、糸が切れないかが心配でしたがなんとか持ちこたえました。
午前中に皮張りに出した短棹を、もう一日遅らせてここで使うべきでした。









町内会長さんの計らいで花束までいただきまして、ありがたいことでした。
お土産に七尾名物というお寿司をいただきました。



ちょっと変わったお寿司で大変美味しくいただきました。


この日の車での移動時間は、富山市往復で2時間、七尾市往復で1時間40分。
何だか移動だけで疲れました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は南砺市の施設でボラン... | トップ | 長岡すみ子の会ゆかた会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民謡・尺八・笛」カテゴリの最新記事