光り輝く光明子 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

藤原不比等&県犬養三千代をご紹介しましたので、今日はその娘についても書かせていただきますね(^^)

かぐや姫のモデルになったという説もあるほど、光り輝く美しい女性だったようです

{ED32856D-FAA9-4B31-BB9F-9D4C7505DA31}

『藤原光明子』
ふじわらのこうみょうし

藤原不比等の三女で、母は県犬養三千代。
分かりやすくいえば、藤原鎌足の孫ですね。

幼い頃から大変聡明で美しかったといわれています。幼名は安宿媛あすかべひめ

昨日の記事の通り、文武天皇の妃である宮子(藤原不比等の娘・光明子の異母妹にあたる)が首おびと皇子(後の聖武天皇)を懐妊した時に、なんと三千代も不比等との子(後の光明皇后)を身ごもっていました。

幼なじみとして育った首皇子と光明子。
光明子は、藤原不比等と三千代らの力で首皇子が16歳の時に、皇太子妃となりました。

昔は当たり前のことでしたが、一族に利用された形で妃となった光明子でしたが、首皇子(聖武天皇)とは大変夫婦仲が良かったようで、後に孝謙(称徳)天皇となる阿倍内親王と皇太子の基王を出産しています。
皇太子の基王は、翌年に夭折してしまいます。

そして権力志向の両親とは違い、とても心優しい女性だったようです。
“育ちが良い”という表現が合っているかな⁇

また仏教の庇護者としても数々の逸話が残されています。

都大路に並木を造る際には、貧しい人が飢えないようにと、モモとナシの木を選んで植えさせたり

老人や孤児を養う「悲田院ひでんいん
病人に薬を与える「施薬院せやくいん
病人の世話をする「療病院」

など、不比等から引き継いだ財産を使い、全て無料で利用できる施設を作り、自らも病人の世話に出向き、薬の風呂を作り1000人の垢を洗ったこともあったそうです。

こんな伝説も。。。
光明皇后が重病の癩病らいびょう(ハンセン病)患者の膿を自ら吸い取ったところ、その病人が阿閦あしゅく如来であったといいます。

*阿閦如来とは、密教における金剛界五仏の一つです。

国立ハンセン病療養所である邑久光明園は、この逸話から名付けられているそうです。

{7D1F83ED-A4D9-49F9-A5EB-7050E8B08B39}

夫である聖武天皇を生涯愛し続けた光明皇后。

聖武天皇の遺品が保存されている正倉院の願文には
「夫の好まれた品々を見ると、在りし日を思い出し泣き崩れてしまいます」

という意味の言葉が書かれています。

{CBECDE86-EB28-46EA-BF04-088374333CCC}


最後に万葉集から一首ご紹介します。

藤皇后(光明皇后)の
天皇(聖武天皇)に奉る御歌一首

我が背子と  二人見ませば  いくばくか
この降る雪の  嬉からまし

(あなたと二人で見たとしたら、この降る雪がどれほど嬉しく思えたことでしょうか)

反乱も多くて、なにやら物々しさも感じるこの時代、光明子の夫を思う気持ちと慈悲の深さは救いというか…なんだかホッとしちゃいました

反乱や怨霊となった人物たちについても、おいおい記事にしていきたいと思います(^^)



人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村