睡眠の質と夢を見る仕組みの関係!眠りが浅く熟睡出来てない?

こんにちは、ライフです。

 

寝ている時によく夢をみますよね
あー物凄くいい夢だったとか嫌な夢
だったよなって感じで

 

そんな睡眠中に見る夢ですが夢をよく
みてしまうっていう時は睡眠の質が低下
してしまっていて深い眠りの熟睡があまり
出来ていないってことを聞く時があります。

 

熟睡があまり出来ていないっていうことは
体や脳をしっかりと休めてリフレッシュが
出来ていないってことになってしまいますが

 

夢を良く見るのと睡眠の質とは関係が
あるのか熟睡出来ていないのかっていう
ことについて調べてみました。

 

夢はどうして見るのか

yumesuiminsitu13-1

 

寝ている時に見る夢ですが夢っていうと
良い夢だったとか悪い夢だったとか
っていうことは覚えていますが
夢ってどうして見るのだろうっていうのは
なかなかわからないですよね。

スポンサーリンク

そんな睡眠中に見る夢ですが実はまだ
これが原因っていうか夢を見る仕組み
だよっていうのはわかっていないのですが
寝ている時に脳は一日の情報を整理
して処理しています。

 

何かを覚えたり無意識のうちにテレビ
やラジオや歩いている時に何気なく
見ている景色など様々な情報をですね。

 

その情報を処理している時にそれを
夢として見てしまったりしますし
後は自分が意識していなくても存在的
に抱えている欲求などが夢として現れて
くると言われています。

 

存在的に抱えている欲求っていうのは
彼女や彼氏が欲しいなっていうことや
仕事や人間関係で悩んでいることなど
ストレスや不安などを解消したいなって
いう欲求などです。

 

これらのことが睡眠中に夢として現れて
くるのですが夢っていうのは
どのタイミングでも見るっていうのでは
なくて脳が何となく働いているレム睡眠
中に現れて見ます。

 

レム睡眠中というのは体も脳も休んで
いる深い眠りのノンレム睡眠中ではなく
て脳だけが何となく働いている睡眠です。

 

レム睡眠とはいったいどのような状態の
睡眠なのかについてはコチラの記事に
書いてあります。

脳が何となく働いているレム睡眠とは!

 

睡眠の質との関係とは

 

夢とは一体何なのかどうして見るのか
などについてはわかってもらえたと
思います。

 

そこで夢っていうのは脳が何となく働いて
いる眠りが浅くなっているレム睡眠中に
見るのですが

 

睡眠っていうのはノンレム睡眠とレム睡眠
があってそれぞれが交互に寝ている時に
訪れてくるので普通の状態ではないのか
別に睡眠の質っていうのは低下していない
のではないかって思いますよね。

スポンサーリンク

確かにノンレム睡眠とレム睡眠は交互に
訪れてくるが普通なのですが夢を良く
見てしまうっていうのはこのレム睡眠の
状態が少し長くなってしまっていることが
あります。

 

先ほど夢は情報の処理をしていたり
存在的に抱えている欲求が現れて
くるって書きましたがこの存在的に抱えて
いるストレスや不安が多くなり過ぎて
しまっていることがあります。

 

ストレスや不安を多く抱えてしまって
いるとそれが原因となってしまって
なかなか眠りにつくことが出来なく
なってしまいます。

 

ぐっすりと寝ていく為にはリラックス
して副交感神経が優位な状態に
なっていないといけないのですが

 

ストレスや不安などによって無意識の
うちに体が緊張状態になっていて
交感神経が優位な状態になってしまいます。

 

これが原因となってしまい本来ならば
寝てから最初のうちは深い眠りの
ノンレム睡眠が長く続くのですがこの
ノンレム睡眠の時間が短くなってしまい
浅い眠りのレム睡眠の時間が長くなってしまいます。

 

これによって熟睡している時間帯が
少なくなってしまい睡眠の質が低下
してしまうことに繋がってしまうことが
あるのです。

 

夢っていうのはレム睡眠中に見るので
レム睡眠の時間が長くなるとそれだけ
夢を見る時間っていうのは長くなって
しまいますからね。

 

なので夢を見るのは睡眠には良くない
っていうことではないのですが見ること
が多くなってしまうと睡眠の質が低下
してしまっていることがあるので注意して
ください。

 

夢っていうのはほとんどの人が寝ている
間に2~3回見ていると言われていて
それを覚えていないだけなのですが

 

夢を覚えているっていうのは夢を見て
からだいたい10分以内に一度目を
覚ました時に見た夢を覚えていると
言われています。

 

なので夢を沢山見る覚えているって
いうことはそれだけ寝ている時に目を
覚ましてしまっているので熟睡出来て
いる時間帯が少ないっていうことにも
なってきます。

 

ストレスが睡眠の邪魔をしてしまう原因
などについてはコチラの記事に詳しく
書いてあります。

ストレスと睡眠との関係は!

 

そして金縛りなどが起きてしまうのも
このレム睡眠中に起きてしまうことが
多いので注意してください。

 

金縛りが起きてしまう原因と睡眠との
関係についてはコチラの記事に書いて
あります。

突然体が動かない金縛りの原因は!

 

嫌な夢や悪夢を見てしまうことが
多い時は過度のストレスや無意識の
うちに不安に思っていることが多い
ことが原因になってしまっていること
があるので詳しくはコチラの記事に
書いてあります。

嫌な夢をよく見てしまう原因は!

 

まとめ

 

睡眠の質と夢を見る仕組みの関係!
眠りが浅く熟睡出来ない?
について書いていきました。

スポンサーリンク

夢っていうのはまだどうして見るのか
っていうのは明確にはわかっていませんが

 

一日に脳が見たり聞いたりした情報を
処理している時に見たりストレスや不安
などから解放されたいという存在的な
欲求などから見たりすると言われています。

 

なので夢を見るのはごくごく普通の事
ですがその夢をよく覚えていたりする
時は睡眠の質が低下してしまっていて
ぐっすりと熟睡出来ている時間が少なく
なってしまっていることがあるので
注意してください。

 

睡眠の質を低下させない為にも
ストレスや不安を少しでも解消したり
減らしていくことが睡眠の質を良く
するのに大切になってきます。

 

眠れない時にスッと眠りについて
いくのにオススメの対処法について
はコチラの記事に書いてあります。

眠れない時の効果的な9つの方法!

 

睡眠中に突然叫んでしまったり
飛び起きてしまうレム睡眠行動障害
の症状や原因についてはコチラの記事
に書いてあります。

レム睡眠行動障害の症状と原因!

 

深い眠りの熟睡状態を自然と作り
出していってぐっすり寝ていける
ようにしてくれるおすすめの睡眠
サプリメントはコチラです。

junsuibotan14-1

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ