『鍼灸 絃宥堂』のブログへお越しいただき有り難うございます
 
本日もお越し頂きまして、本当に有り難うございます。
『鍼灸 絃宥堂』が日々考えていること、想っていること、思いついたことなど
ゆるりと書いていきたいと思っています。
興味を持って頂けたら幸いです。
そして、あたなの暮らしの何かに繋がるのだとしたら、この上ない喜びです。
 
真求師 絃宥堂
 

こんばんは

 

 

人は、認められると、嬉しいものです。

3歳の三女の行動を見るにつけ、そう実感します。

 

 

例えば、母親や姉たちに髪の毛を結んで貰うと、私の所にきて、視線を送ってきます。

「私の髪の毛、かわいいでしょ。褒めて、褒めて!」と言葉にこそ出しませんが、熱い視線を飛ばして訴えてきます(笑)

 

しかし、状況を理解していないと、私は対応できません(苦笑)

 

状況を理解して、すぐに、「かわいいね!」と言えると、当人は、ご満悦の表情を浮かべて、遊びに戻ります。

 

 

しかし、私が状況を理解できず、すぐに反応しない時は…

 

しばらく、私の反応を見守っていますが、伝わらないとみるや否や、冷ややかな視線をこちらに飛ばし、立ち去っていきます(苦笑)

 

こうして、3歳女児は、大人の女性への道を歩んでいくのでしょう(笑)

世の男性(とりわけ、娘を持つ父は…)は、私を筆頭に、女性について勉強した方が良さそうですね。

 

 

さて、3歳の娘にとっての「褒められる」とは、「自分」という存在を他者から認められる行為なのでしょう。

きっと、褒められることで、「あなたを見ていますよ。安心していいですよ。」というメッセージを受け取っているのでしょうね。

幼少の子どもが求めているのは、褒められた「内容」ではなく、褒められた「事実」が大切なのだと思います。

 

そして、「褒められる」行為は、自分自身が「自分」という存在を認め、確立していく過程で、自分づくりの基礎となっていくのだと思います。

 

そういう意味では、「褒める」という行為は、その根底に、「あなたが生きていること自体、喜ばしいことなのですよ。」というメッセージが込められている。

 

 

素直に、「褒める」

素直に、「受け取る」

 

それができるのが、幸せな人生を送るコツなのかもしれません。

 

 

 

 

もう20年近く前の出来事です。

 

 

私は、八丈島に伝わる太鼓を習うため、八丈太鼓の名人「熊おじ」に会いに行きました。

熊おじは、本当に、愛嬌のある、とてもかわいらしいおじいちゃんで、私を温かく迎えてくれました。

 

 

早速、私たちは、民宿の一室を借りて、太鼓を叩き始めました。

 

 

熊おじの打つ下打ちのリズムに合わせて…

熊おじを感じながら…

私も太鼓を叩いていた「つもり」でした。

 

が、どうにも、私の動きはぎこちない。

自分でもわかる位です。

いま思い返すと、熊おじの叩く太鼓の「技術」を学びたいと思って、必死だったからでしょう。

太鼓の向こうにいる熊おじが、どうやって太鼓を叩いているのか?

そればかりが気になって仕方がなかったのだと思います。

 

 

熊おじの太鼓を叩く「技術」に焦点を当てていた私。

 

一方、熊おじは、「太鼓」は、暮らしの一部です。

楽しいから、叩く。

ただ、それだけ…。

 

「楽しい」とは素晴らしいことです。

 

太鼓を挟んで、じんわりと伝わってくる、熊おじの「楽しい」を次第に感じられるようになってきました。

 

熊おじの息遣いを、熊おじの存在を、自然に感じられるようになってきた、ちょうどその時。

熊おじは、私に言いました。

 

 

 

「君は、素直だねぇ」

 

 

 

「今まで生きてきた中で、一番幸せです」

 

1992年に開催されたバルセロナオリンピック。

14歳ながら金メダルを獲得した岩崎恭子選手の言葉です。

 

 

当時の私は、そんな心境になったことを記憶しています。

 

 

なにせ、当時の私(今も…かもしれませんが)といえば、

「偏屈」

「我が強い」

「面倒なヤツ」

そう周囲から評されていましたから。

まぁ、自分でも、ある意味、そういった評価は間違いではないなと思っておりましたが(笑)

 

 

「君は、素直だねぇ」

これは、本当に嬉しかったです。

 

 

熊おじからの、この一言で、私の緊張は一気にほぐれ、「体」がゆるみました。

「体」がゆるめば、「心」もゆるみます。

「心」がゆるめば、「内なる力」が湧き出てきます。

 

 

その時の熊おじとの太鼓のセッションは、

得も言われぬ心地よい空間に包まれ、

得も言われぬ快い時間を過ごし、

最高に幸せでした。

 

 

 

「素直」になる

素直に「受け取る」

 

 

そういうやり取りができたこと。

本当に有り難いものだと感じます。

{37F24FF2-C29D-4C1D-BEDE-1DC227A89FB3}
 
鍼灸 絃宥堂LINE@
 
@szc6225l
{6C87C757-AC55-4678-8B04-F30D060F9110}
 
 
鍼灸師目線でみた日常の出来事から、
 
身体のこと
 
心のこと
 
養生法
 
絃宥堂セミナー情報
 
などなど
 
 
実になる情報を発信していきます。
 
 
 
 
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
読者登録してね
 
 
いつもポチをありがとうございます!
励みになります!

人気ブログランキングへ
 
手当てのはり      鍼灸 絃宥堂 
 
9時~19時【完全予約制】
〒196-0022 
東京都昭島市中神町1174-15
JR青梅線 中神駅 北口 徒歩5分

駐車場 駐車場あり〼

【ご予約・お問い合わせ】

042-542-1132

hari.genyudo@gmail.com

お身体に関するお悩みなどごさいましたら、お気軽にお問い合わせください。
 
お待ちしております。