P1180994
本日アナログフェアーということで、レコードばっかし聴いているyajapaとしては世の中のアナログ再生レベルはどんなもんでしょうということで偵察してきました。

たいして大きな展示会ではなく来ている客も爺がほとんど(自分も爺です)、色々なブースに行ってもこれという音には出会えず、フーンこんなレベルかと思っていましたが、ところが、ところがあったのです。
P1190004
テクニクスの新しいプレイヤーは評判も良く、聴かせてもらったことがありましたが、全てテクニクス上級のシステムを本日初めて聴いてぶっ飛びました、これ脱帽
P1190003
最初行ったときはBGMとして極小ボリュームでジャズカルテットを鳴らしていましたが、これは違うとすぐわかりました、少しボリュームを上げてもらったとたんに、あまりの解像度にびっくり個々の楽器がなんと、バラバラに聞こえてきます、よくいう楽器のなっている場所がわかるのです。音場とも言うのかな、yajapaにはマイクのセッテングまでわかるように聞こえました。これは音楽鑑賞としてはいかがなものか考えさせられるレベルまで行ってしまいましたね。それでも一つひとつの楽器の音が嫌な音ではないので聴いていて嫌ではないのですが、これが少しでも下手な演奏であれば聞く気にもならないと思います。何しろ耳を澄ました途端に各楽器が単音で聞えるなど初めての経験です。ところが少し耳が慣れてきて全体を聴くようにするとある程度アンサンブルとして聞けますが、ミュージシャンのテクニックがすべてさらされるとはすごいシステムですねー

これだけ感動したので次にクラッシックのオーケストラをかけてもらいましたが、これも素晴らしい、他のセットで聴くとあれだけの人数で演奏するので全員でドンっとフォルテで出したときにほとんど混じりすぎてわけがわからなかった音がちょうどよく混じってそして聴きわけもできる、これも初めての経験(始めてといってもまだクラシックはほとんど聴いたことないです、ジャズでさえ延一年生)

そして最後はスパニッシュ、これまたすごいことが、たぶんワンポイントマイクでの録音だと思いますが、ギターの音ボーカルの立ち位置が明快にわかり、圧巻はダンサーの移動とカスタネットの上下まではっきり出てきました。昔録音してる時にスタジオモニターで聴いていた時よりもはっきり立体感出ていました。

合計約600万円、欲しいですねーでも音楽鑑賞としてはどうなん?ミュージシャンの粗がここまで全部出ちゃうなんて信じられないセットが出たもんです。

さらに考察、他のメーカーの機材もそうだろうがきちんとしたオーディオroomでないところで、素の音だと思う(電源だ小物だと使っていない)ポンと置いて出てきた音では最強、きちんと部屋をチューニングしたらどうなっちゃうんだろうと背筋が寒くなりました。(音楽を聴くだけなら違うかもしれんが、オーディオマニアならこの凄さがわかるかな?)

今日この音を聴かせてもらってからどのブースにいっても、まともに聞こえなくなりました。あーあー良かったのか悪かったのか?

ランキングに参加してます、ポチットして下さい。にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 成田情報へ
にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村
ロングステイランキング