2016年のGWは7連休ということで、
念願だった九州へバイクで行って来ました!


※ 写真はクリックすると大きくなります

その5 5月1日・前編

5:00 おはようございます。
20160509P5010168
やはり、このキャンプ場はちょっと硫黄臭が流れてきますね。

20160509P5010171
まずは朝ごはん。
いつものランチパックを暖めます。

平行して撤収作業を進めます。
タープは夜露でぐっちょり。
こりゃパニアの中ではなく、上にくくりつけて乾燥させるようだな。

7:45 キャンプ場出発!
20160509P5010172
使い切れなかった炭は、再度パニアに積んで旅のお供とします。
写真奥の二台のバイクはお若いカップルでした。
カップルでキャンツーかぁ、いいねぇ。

オッサンは一人さみしくソロで出発。
20160509P5010179
雲仙の温泉街を抜け・・・・

お!国道沿いに硫黄が噴出している所が!
20160509P5010174
硫黄の臭いはここからだったんだね~。
しかしここ、温泉街のど真ん中ですが、大丈夫なんでしょうか。

20160509P5010173
記念撮影。

8:00 仁田峠へ廻る有料道路へ。(環境保全協力金で100円)
20160509P5010180
普賢岳が身近に見えるルートで、一方通行の道です。

20160509IMG_0085
途中で展望台があり普賢岳の勇姿がよく見えます。

20160509IMG_0086
反対側の見晴らしも良かったですね。

しかし、その後の仁田峠展望台では見事なガス模様に・・・。
20160509P5010181
しかも、かなり寒い。
早々に退散です。

そのまま雲仙を南に下り、口之津港に向かいます。

9:00 天草行きのフェリーが出ている口之津港に到着。
20160509P5010182
フェリーは1時間に1本程度出ている事を、前もってリサーチしてありましたので、
時間は気にせず来ました。
あと30分ほどでフェリーが来るそうです。

20160509P5010184
大型バイクで天草まで1,360円なり。
乗船している時間は30分位だそうです。

20160509P5010183
船が到着する間、同じフェリーに乗るバイク乗りの人達と情報交換。
熊本市内はほぼ通常運転で、ボランティアと普段の生活する人とでごった返している、とのこと。
崩れた熊本城も間近で見れますよ、とも。
また、阿蘇は国道57号が途中で通行止め、ただしミルクロードは普通に通行でき、くじゅうまで行けるとの事。
この情報はこれから阿蘇に向かおうとしている私には、大変助かりましたね。
しかし関東ナンバーが多かったな。

9:20 バイクから乗船開始。、
20160509P5010186
ギア入れとく?と聞いた所、どちらでも、という返事でした。
海荒れないのね。

20160509P5010188
小さいフェリーでしたが、バイクもクルマも結構な台数が乗って、ほぼ満載に見えました。
駆け込みで入ってくるバイクも数台居ましたね。

9:30 定刻どおり出港です♪
20160509IMG_0094


20160509IMG_0097
うーん、ディーゼル臭い・・・・。

20160509IMG_0111
天気も良く、まったりと海路を進みます。

天草の鬼池港に着きました。
20160509IMG_0118

下船は自動車から。
20160509P5010189

10:10 予定通り天草に到着!
20160509P5010190

天草四郎時貞公の銅像がお出迎え!
20160509P5010191
さて、ここから天草パールラインを走って、熊本市をかすめて阿蘇へ向かいます。

天草市から隣の上天草市に入ってからはココを通りました。
20160509P5010201
天草オレンジライン

20160509P5010198
尾根を走る快走路、とツーマプにありましたが、その通りでした!

景観無し、とも書いてありましたがなかなかどうして。
20160509P5010200


20160509P5010193
なかなか良い道でありました。
暑くてジャケット脱いでモトジャーで走ってました。

さてオレンジラインを走り終えて、いよいよ天草パールラインに近づいてきました。
20160509P5010202
このあたりは採石が多かったね。

知十インターから天草パールラインへ。
20160509P5010203

うーん・・・・
20160509P5010209

まあ、景観はそれなりだけど。。。
20160509P5010212

いかがでしょうか。
20160509P5010210

天草パールラインの魅力が伝わったでしょうか・・・・
20160509P5010206

ちょこっと記念撮影したりして。
20160509IMG_0120

さらに大きい橋に架け替えられるようです。
20160509IMG_0123
が、そんなに交通量あったかな?

そして、南国っぽく姿を変えた国道57号に再び合流。
20160509P5010227
昨日からずうっと57号走ってるなあ。

遠くに見えるのは雲仙かな・・・
20160509P5010224

そのまま、徐々に車が多くなって熊本市内へ。
一応熊本市内の様子も見てみたかったので。
20160509P5010231

ちらほらとブルーシート被ってたり、崩れている家もありましたけど。。。
20160509P5010233
フェリー乗り場での情報の通り、あまり地震の影響がなさそうで安心です。
普通に混んでました。。。

そんな中で
20160509P5010230
途中で7777キロに。
メーターのぞろ目とか気にならない性格なので、撮影するのは自分でも珍しいなあ、と。
こういう写真は、多分コレが初めてです。
帰宅するまで撮ったことも忘れてたので、なんでこんな写真撮ったのかな?って思ったほど。
もちろん、この後の8000キロとか、8888キロとかの写真はありませんよ。

熊本市内の渋滞で大幅に時間と体力をロスしました。

13:30 やっと食事できる場所が見つかってお昼ごはん。
20160509P5010235

九州の食事屋さんって盛りが多めですよね。
20160509P5010234
このお店、ラーメンもチャーハンもあまり美味しくありませんでした。

さて、ここでそろそろ今夜のキャンプ場を決めなくてはいけません。

続きます。