早稲田大学理工学部2017年数学5番 | 受験で実力を得点に変えよう(家庭教師の心がけ)

受験で実力を得点に変えよう(家庭教師の心がけ)

家庭教師歴約25年。医学部東大など難関大学受験生中心に教えてきました。ちょっとした工夫でケアレスミスを防ぎ実力が点数に反映させる実践的方法や受験生の質問の多かったポイントや過去問などのブログにする予定です。ご連絡あればkatekyo424-public@yahoo.co.jpまで。

早稲田の理工学部から最後はチェビシェフの多項式をベースにしたよくある問題です。。。が、出題意図が未だにサッパリわかりません。(3)のcosの3解から出題のベースにしたであろう複素平面はすぐにみえたので、そこから強引にやっちゃいました→反則。まともにやってできる気がしない。。。


また時間あるときにちゃんと考え直して再アップロードするつもりですが、思いつくのだろうか??まあ、こんな感じで問題ってできるってのを知るのも面白いかと思いまして。解答というより読み物がわりに眺めてもらえればと思います!


↓のコメントにあるように、p,qが実数と与えられていません。。。ここも時間あるとき考えてみます。以下は全てp,qが実数と思い込んで(反省)解いています。実数係数じゃないと問題として成立しなくなる気がしますが、ちゃんと虚数係数があり得ないと言えるのかもしれません。→1番下に虚数係数も考えるバージョン追記しました。



↓(4)答え4π/7も6π/7もOKですね。。。(^_^;)単位円上を回転させていけばすぐ示せますね→修正しました。


{24D82EA9-EA40-463A-AA39-05AB4E9DC4D9}

{540AA3CA-D6E9-4B7A-BCFF-1205F5B6CE2E}

{0DD164CE-38EF-435D-BE54-146022E2D9E0}

{89A4B409-BEE0-4F09-948E-439B43EFE5C3}

{2C195AED-C3CA-4765-9724-F0C4BA599E18}

追記:(1)が虚数係数もありえるとすると、こんな感じでいいのかな?少し怪しいとこありますが。。

{86AE84A9-602F-4AEE-8C75-815954CE806F}

{231CF4B8-6E6B-471C-8D4B-B511F5CB2B55}




後ほど(4)の検証に関してもアップする予定です。本格的に考えたいので、ちゃんとわかるのは国立の後になりそうです。。。


僕のプロフィール詳細はブログプロフィールに詳しくあります。なにかありましたら遠慮なくこちらへメールして下さい^_^

↓内容が良いなと思っていただければご協力お願いします。

家庭教師 ブログランキングへ
大学受験 ブログランキングへ