今日は終業式
最後の一時間だけ参加

昨日まで朝から頑張って行く、と
言っていたチビマヨですが

起きてきてしばらく考えて


…お母さん、やっぱり一時間でいい?


と言うので

いいよ~!と言いました

この前約束したから、と頑張らせたら
頑張りすぎて(笑)次の日起きられなかった
もので、やっぱりまだ無理はしないほうが
いいな~、と考え直しました

そして3時間目から参加

沢山のプリントや図工の作品が帰って
来ましたニコニコ

そして成績表ガーンは予想よりも良かった

がんばろうがほとんどでしたが斜線は
無かったので十分ですおんぷ

先生にお礼を言うと

これからはチビマヨくんも成長して
いきますのでどんどん自分で自分の事を
やらせてあげてください

お母さんが恐がらないで

自分でやれるようにさせてあげてください

と、言われたので


…ふーん…給食当番の時に牛乳配りしか
させてくれなかったのになえー
(その他もろもろ少々の恨み節(笑))
やらせるの嫌がったのは先生だと
思ってたけど…

…なんて言葉を飲み込んで(笑)
そうですね、勉強になります!
ありがとうございますと言っといたニヒヒ

後半それなりに配慮してくれたし、まあ
そこはありがたかったから…





この子達は定型みたいな伸びではないが
ある日突然ぐんと伸びるのだけど
そこは理解してもらえなかったが仕方が
ない…そんなもんだ汗

あるブログで発達種族は定型発達の
子のように順番には成長しない

積み重ねて積み重ねても

1、2、3、4…ではなく2、8、4、5、1
…というように成長する、と
アスペルガーのお子さんを育てた方が
記事にしていた



私もその通りだと思います




自分で考えろ!と大声で言われると
ただパニックになるだけなので…

何度か丁寧に詳しく教えてくだされば
自分で出来るんですけど

見通しと具体的な説明なんです
あれとかそれとかちゃんととか
抽象的な言葉は

え?意味わからん???なにそれ?

になるわけで…

そこのそれをちゃんと持ってでは
なんのこっちゃです

食器の棚の何段目の何をそっと両手で
取りましょう

などと言ってあげないといかんのです

キチンと座る、のキチンととはどんな
座り方なのか?

背筋を伸ばして机からグーひとつ分あけて
喋らずに黒板を見る、とか教えてあげる事

ちょっと待って、も???です

ちょっとって何分?

になるので

あと5分だよと言ってあげる

それを積み重ねてからこそあれ、それが
わかるようになる

もし何か失敗しても困ったら先生に
言えば助けますから、と予告してもらう

失敗してもいいよ、は通じない時もある
なにせ失敗大嫌いだから(笑)汗汗汗

よくあるアクシデントを書いて
先生はこう対応出来ます!と
言ってくれたり

運動会の練習がある時は時間割りは
当日変更になりますが心配せず当日の
先生の話を聞いてねと言うだけでも
落ち着きが違うのですが

何度お願いしても言えなかった先生
自分で考えて動け!がポリシーのよう
だったからなあ…

まあ親でも忙しい時は頭がこんがらかる
から仕方ない…

すこーしだけの工夫で1年がうんと
楽なんだけどな~

3年生は…いや、無理はしない汗

長い人生今はこれでよし!ニコ



こんな2年生だったのに

帰り道

…あのね…あの…2年生はあんまり学校に
いけなかったんだけどさ、クラスも
バラバラになるけどさ

お母さんは支援級行っても良いって
言ったけどさ

僕も支援級の方が楽かな~?とも
思ったんだけど

でも今の2年生の音楽会で優しく助けて
くれた人がいたから

それがなかったら転校も考えたけど

他にもみんな優しくしてくれたから

だから僕はやっぱりこの学校にいたいと
思ったんだよ…

ここに通いたいんだ…

お母さんは支援級でもいいと言ったけどさ
仲間外れは嫌なんだよ…



と言いながら段々涙目になるチビマヨぐすん




いいんじゃない?


…お母さんはあんたが一番行きたい所へ
行くのがいいと思ってるよ

だからここが良いのならお母さんは
絶対にチビマヨを応援して助ける

ここがいいならお母さんも応援する

ただ、ここにいる為にはすこーし
頑張る日もあるけど大丈夫?



…僕はここがいいんだよ



じゃ、すこーしずつ出来る事を増やそう!
それでいいと思うニコニコ



うん!



3年生の壁はチビマヨの前に
立ちはだかるのか?

それとも優しく退いてくれるか?

4月にならないとわかりません
恐ろしくて予測もつけたくないし!(笑)

勉強は理科と社会が増えるし、授業も
6時間が増えます

4年からは部活も始まる

家庭科はいつからだっけ?

心配はつきませんが

新年度も凸凹道である事に変わりはなく…
山や谷どころかぬかるみも落とし穴も
確実にあるこの道…でも

これがうちの選ぶ道

みんなもそれぞれの信じる道を
頑張れ~!


発達障がい児育児ランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ