いつのまにやら缶バッジが増えていました。

 

缶バッジって裏側の安全ピン安全ピン(開) で留めるけど、よう取れるし…なくすねん。やられたぁww

「この不安全ピンめ ムカムカ」って何回思ったことかもやもや

たぶん電車の乗り換えの時などに、すれ違った人やものに擦れて落ちてしまうんちゃうかな~と思います。

そこで、2年前くらいから缶バッジを留めるときは必ず

不安全ピンで留めた上に糸で縫い付けています。針

おかげで、失くすことが少なくなりました。

 

いま、カメラバッグは缶バッジ4ケ不安全ピンに糸の絡まったまま(もはやバッジではない)のが1ケついてま~す。パーマンバッジバッジ缶バッジ 安全ピン(開) いや~糸にからまったままの不安全ピンはわびしいっす。貧乏くさいですっ。はよ取れっ!

 

缶バッジの今のお気に入りをスキャンしてみました

 

 

は北名古屋市役所にある『昭和日常博物館』で記念に買ったもの。(2016/6/27のブログ)

は枚方市のゆるきゃら、『くらわんこ』と『ひらにゃんこ』

は『ひよっこ』のオープニングのミニチュア作家の田中達也さんの展示会で買ったもの。(2017/9/29のブログ

 

1、6、11、12は瀬戸内海の島々に撮影会などで行ったときに買ったもの。

は…え~と…わすれた

森山大道写真展の時(2016/9/8のブログ)に買ったもの。

10は沖縄旅行で(2015/12/29のブログ)買ったもの。

 

等々、忘れることもあるけれど100円~200円でいつまでもその日のことが思いだせる愛すべきアイテムが缶バッジなのです。

 

今日もまた、くずはアートギャラリーで たけうち ちひろ さん(枚方市出身の切り絵作家)の 「切り絵の世界」をみた記念に缶バッジを。


 

 

 

では、今日のくずはのもう一つの愉しみは、また次回にTE

本日もお立ち寄りいただきありがとうございますおじぎ

 

 


人気ブログランキング