商品のJANコードの違いに注意

クリックで応援お願いします



商品のJANコードの違いに注意

今回は、商品のJANコード
違いに注意!というお話をします。

店舗で商品リサーチを行う際、
せどりすと等のスマホアプリで
商品のJANコードを読み取るか、

値札のポップについている
JANコードを読み取って
調査するのが一般的だと思います。

値札のポップのJANコードとは
これのことです。

sedori88-1

特にビームを使っている人は、
この値札のJANコードを読み取る
ことが多いのではないでしょうか?

ほとんどの場合は、ポップから
JANコードを読み取ってリサーチ
する方法で問題ないのですが、

稀に、ポップには実際の商品の
JANコードと違う、間違ったJAN
コードが貼られていることがあります。

JANコードと実際の商品が違う場合
ポップに付いているJANコードで
読み取った商品なら利益が出るのに

購入して家に持って帰って出品
しようとしたら、実は違う商品
だった!

ということが起こり得ます。

商品が違っても、利益の取れる
商品であれば良いですが、
そうとも限りません。

こんなことになってしまった場合、
商品を返品しに店舗に行かねば
ならず、二度手間になってしまいます。

私も過去にこれをやってしまった
ことがありました。(>_<)

ポップは基本的に店員さんが
作成しているものなので、
たまに間違うこともあります。

そして、私のこれまでの経験上、
ビックカメラ系は特にこれが多い
気がします!

このようなJANコード間違いに
気づかないパターンに限らず、

よく値札や値付けを間違えている
ものを発見します。(^_^;

値札の管理が他店と比べると
甘いんでしょうね。

一般消費者からしたら、いい加減な
お店と捉えられかねませんが、

私たちからすると、実はそういう
弱点は好都合な場合もあります。

ただ、やはり気づかずに違う商品を
仕入れて帰ってしまうのは困って
しまうので、

ポップや値札で利益が出ると
思っても、商品購入時や購入後に

商品自体のJANコードを確認する
クセをつけるようにしましょう!

また、JANコードに限らず、
レジで商品の価格も間違えている
こともあるので、

購入時は必ず、商品チェックと
レシートの購入価格も合わせて
チェックするようにしましょうね!

今回は、商品のJANコード違いに
注意!というお話をさせていた
だきました。


ツイート

クリックで応援お願いします