適度な水分補給はもちろんですが、

栄養バランスの整った食事や質の良い睡眠は

熱中症予防に欠かせません。




しかし、ただでさえ暑いキッチンで火を使うのは大変ですよね。
  
また、暑さに耐えながら質の良い睡眠をとるのは難しいものです。

特に、エアコンや扇風機の風が苦手な方にとっては、

この時期は本当につらいことでしょう。



最近、自宅で

『節電熱中症』



『夜間熱中症』

になり、

誰にも気づかれないまま亡くなる事例あります。




あなたは、どんな対策をしていますか?


■高齢者の特徴

高齢になると、

・食事の量が減るので、質の良い栄養補給が難しくなる

・若かった頃より、気温が高くなっていることに気付きにくい

・のどの渇きを感じにくいので、水分不足になりやすい

・足腰が痛くてトイレに行く回数を減らしたい人は

 水分摂取を意識的に控える

・エアコンの風が苦手で、猛暑でも扇風機のみ

・電気代節約のため、冷房器具を使わない


という傾向があります。



■室内が暑くなる原因は?


外の熱は、屋根、外壁、窓、基礎から室内に侵入します。

室内では、家電用品、人やペットの体温、調理中の熱などが

室温を上げる原因になります。



つまり、室内の温度管理をするには、断熱性能を高めて

外からの熱の侵入を防ぐのが大前提になります。



それに加えて

室内で発生した熱を外に逃がす工夫(換気・通気)をするのです。



「高断熱だから快適だと思っていたのに、夏は魔法瓶状態で大変」

というケースは、全体の計算ができていないからです。



■熱中症を防ぐために


温度も湿度も高くなる浴室やキッチンの他、

直射日光が当たる部屋は、特に危険な場所です。



また、空気の動きの無い、熱がこもった寝室も危険です。


睡眠中は、健康な人でもコップ一杯分の水分が奪われます。

エアコンや扇風機を使わず、締め切った部屋で寝ている人は、

それ以上の水分が奪われるので

『夜間熱中症』のリスクが高まります。




室内での熱中症を防ぐには、

部屋毎の対策では難しいものです。

家全体の断熱や気密、換気などを考慮し、

終の棲家としての能力がある家づくりを目指したいものです。



*ちなみの私の場合、室内に熱がこもらないように

 通気と直射日光対策を徹底しています。

 そのおかげで、冷房無し生活をしています。

 これから間取りを考える方は方位方角の工夫を
 
 するといいですよ!

 

 

【ブログランキング参加中です♪】
【応援よろしくお願いいたします<(_ _)>】
  にほんブログ村 住まいブログ 住宅情報へ
↑↑クリック ↑↑

していただけると嬉しいです♪ <(_ _)> 

 

*プライベート見学会のお知らせ⇒ クリック 

 

*家づくり(新築・リフォーム)に関するご相談は⇒ クリック