ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

安芸太田町グルメ『鯛焼き屋 よしお』の鯛焼きin加計

2017年12月03日 23時15分29秒 | 広島・安芸太田町を語る

加計という、まちらしい。

 

そこに、名物の鯛焼き屋さんがあるという。

brrrrrr。

 

愛用する車、略して愛車で到着。

 

あ、鯛の看板、これか。通り過ぎた。

駐車場あったかな・・・・・・・・・・・・・・。

 

とりあえず、ふらふらと。

 

 

なんだかんだで無料で停められそうなスペース、まちの交流館みたいなところのスペースに停めて、歩く。

 

 

 

街ぐるみ博物館、商店街の一部ショーウィンドゥに品物を飾るみたいな感じ。

鄙びてるなあ。

 

列車前を通る。

廃線の、なんだか記念って感じ?

緑に包まれて囲まれてしまわれている感じだ。

 

へー、なんだかのんびりしちゃうなあ、と学校みたいなところを横目に歩く。

 

ここだ、ここか。

 


鯛焼き屋よしお

TEL/FAX 0826-22-0571
定休日 水曜日(水曜日が祭日の時は営業し、翌日木曜日が休みです)
営業時間 9:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
駐車場は店舗横に有ります。
満車時はかけはし無料駐車場(旧JR加計駅跡地)をご利用下さい。

http://taiyakiya.com/

http://www.akioota-navi.jp/html/kankou_gourmet_yoshio.html


 

 

何となしに思っていたイメージよりは新しい。

 

勝手に、古いタイプの鯛焼き屋さんをイメージしていた。

 

 

改装されたのかもしれないが、こういうところにある鯛焼き屋さんは年配の方が呑気にやっているイメージであった。

昔ながら!っていう先入観だったけれど入り口は新しい。

ソフトクリームのディスプレイもあって、ちょっとしたテイクアウトオアイートインなスペースみたい。

 

戸惑いながら入る。

 

 

えーと、店員さんが聞いてくださる「メニューはこちらです」

えーと、鯛焼き3つで。

 

「全部その場で食べられますか、お持ち帰りですか?」的更問いをされて、一個だけ出来たちを食べたいがですと言う。

「じゃあ、1個と2個とを分けてお包みしますね」と親切さがあふれていらっしゃる対応。

 

購入用の窓というかなんとかから声かけして買うシステムみたい。

 

店内の待ちスペースで腰かけて待っていると、サインがいっぱいあることに気付く。

セイン・カミュさんのサインがある!

好きだったんだよ『さんまのからくりTV』の外国人コーナー。

ほかにもサインはあったのですが、セインカミュさん以外のサインはさらさらって書かれてて短い時間では判読できませんでした。

(外人さんのサインだけ読める逆転現象)

 

駐車場スペース、お店の横にあったのか。

 

2台は停められそうな。

買いに来たお客さんのなかには、路肩的な、車道の端っこに停めて買うスタイルの方もいた。

 

 

では、アツアツを実食。

そして、評価だ。

 

〇お値段

 一個140円。

 ちなみに鯛焼きはクリームや〇〇あんといった種類はなく、1種類

 硬派。男塾くらい硬派。

 鯛焼きの一般的価格は100円~120円くらい?

 それで言うと少しお値がするけれど、コスパは以下で語る。

 

〇大きさ・形

 耳(羽根でしたっけ?魚部分以外の縁取り)がいっぱいついている、だから何となく魚拓っぽい。

 四角くて、でかい。

 この大きさなら、140円お得。

〇皮

 必ずしもパリパリではない、ふしゅっとした部分もある皮部分。

 屋台で売っている、あの玉子焼きだっけ、あの感じに近い気がする。

 

〇あんこ

 アンコは優しい。温かいのにすーっといただける。丁寧、甘さ、丁寧(甘寧っぽくなりそう)。

 胸やけしない甘さ。

北海道十勝産小豆を使っているせいか、それとも職人さんの腕なのか、

ほっこりする。

 

新しいホッカイロのように、手のひらでポカポカしている。

失いそうだ、食べて失ってしまいそう。

 

さぐ。

ほろほろと甘い。

 

なくしたくないものほど、たべちゃうのはなんでかな。

 

 

アンコも多いけれど生地も多い。

これで140円ならお値段としてはお得ながやき。

 

全年齢対象の上品より、でもボリュウミィで満足感もいただける鯛焼きでした。

 

18時前の加計のまち、明るくともっているのはここと文房具・書籍の店とコンビニとスーパーと理髪店くらいと、

夜にまかせて静かに暮れていった町でした。

 

 

 残りの2個は、朝ごはんとオヤツだな。

 ヒャッハー、と帰る。

 

小豆がおいしいのか、焼き方が香ばしいのかわかんないがアンコの魅力が存分に伝わった、

煙がすわすわと吸い込まれていくように、自らがこのアンコの魅力を吸着した。


もう少し甘かったらコーヒーに合うんだけど、買いたてをアチアチと言って咥えながら帰るのには最適解。

褒めすぎかねえ?いや褒めすぎじゃない。おだやかな事実だ。

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿