冬トマト収穫 ~ 昨日の晩ごはん♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

最強寒波来襲2日目、霜柱が立っていないので温かいと思いきや、昨日の朝より気温が下がっていてビックリ!ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

今朝は待望の冬トマトを収穫しました♪ 昨年9月26日に種を蒔いて完全室内栽培してきたナント種苗さんのマンマミーアという矮性トマトです。

 

 

 

 

 

一房に7~8個の小さな実を付けています。冬の間にトマトがとれるなんて、ぶぅパパ感激です!

 

 

 

 

 

狭い育苗棚で育てているので、ご覧の通りのジャングル状態。4株育てているのですが、枝が絡み合って訳がわからない状態になっています(笑) 少し剪定してあげましょうかね~

 

 

 

 

 

重さは1粒8g程度。これが大きいのか小さいのか、初めての栽培なので、ぶぅパパ判りませーん!

 

 

 

 

 

気になる糖度は9.4度とマズマズ。お味の方はトマトケチャップの様な濃厚な甘さで、春トマトに負けていません! でもね、チョット皮が固いんです。乾燥している室内で育てているので、仕方ないのかも知れません。

 

 

 

 

 

さてさて、最近ハマっているぶぅパパクッキングのコーナーです(笑) 今回は、スパゲッティ・ミートソースを作っちゃいます!

 

 

 

 

 

使うお鍋はフライパンと煮込み用のルクルーゼ、麺を茹でる大きめの鍋の3つ。まずは冷たいルークルーゼに、包丁の腹で潰したニンニクタカノツメオイルを入れます。

 

 

 

 

 

弱火でジックリ温め、ニンニクタカノツメの香りを出していきます。ニンニクの良い香りが出てきたら、タカノツメだけ取り出します。

 

 

 

 

 

タマネギを炒め、透き通ってきたらニンジンを加えて炒めます。香り重視なので軽くオイルが回る程度でOKです。

 

 

 

 

 

フライパンオイルを入れ、でマッシュルームを炒めます。キューキュー音がするまでジックリ炒めるのがコツです。タマネギニンジンと並行して炒めていきますよ~

 

 

 

 

 

マッシュルームルクルーゼに移して、空いたフライパン牛挽肉を焼きます。今回は脂のバランスを考えて、牛バラ切り落とし肉をたたいた物を少し加えました。

 

 

 

 

 

挽肉は崩さず塊のまま焼き付けます。バラバラにしてしまうとカリカリになって食感が悪くなっちゃいます。

 

 

 

 

 

挽肉に火が通ったらルクルーゼに移して赤ワインをドボドボ! 空いたフライパン自家製トマトジュース(味付け無し)を温め、固形ブイヨンを溶かしておきます。トマトジュースの替わりに裏ごししたホールトマト缶を使ってもOK

 

 

 

 

 

赤ワインアルコールが飛んだら温まったトマトジュース、爪で潰した乾燥ローリエを加え、フタをして20分ほど煮込みます。フタをする前に丁寧にアクを取っておきますよ~

 

 

 

 

 

具材が煮えたらフタを取り、ナツメグホワイトペッパーで味付け。写真は有りませんが、砂糖ひとつまみ入れました。この段階では薄味(トマトスープ的な濃さ)にしておきます。好きな方は乾燥オレガノを加えても良いかも?

 

 

 

 

 

味付けしたソースを元の半量ぐらいまで中火で煮詰めます。ソースが煮詰まったら乾麺を茹で始めます。乾麺は表示の4~50秒手前で湯切りしますよ~

 

 

 

 

 

フライパンに適量のソースと麺の茹で汁を加えて乳化させ、茹で上がったを投入!フライパンを煽って手早く絡めていきます。味が薄い場合は、塩コショウで味を調えます。

 

 

 

 

 

パルメザンチーズを絡め、火を止めてから無塩バターバージンオリーブオイルを入れ、手早く絡めて盛り付け~ 麺投入から盛り付けまで30秒以内が目標です!

 

 

 

 

 

ぶぅパパ特製、スパゲッティ・ミートソースの出来上がりです♪ 冷めないうちに召し上がれ~

 

 

 

 

 

ぶぅパパ夫婦はパスタが大好きなので、トマトニンニクタマネギなどの基本食材を毎年欠かさず作っています。今年も自家製野菜でパスタが食べられるように、頑張って野菜を育てて行きたいと思います!

 

 

 

 

 

予想に反して良い天気になってきたので、行き先未定のドライブ旅に出かけようと思っている、ぶぅパパでした。

 

 

  

 

 

お付き合いいただき有り難うございました。

 

また遊びに来てくださいね!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ