ショウガのお世話と果物収穫♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

朝から2時間かけて菜園と庭木の水やり。朝ご飯の時間が遅くなってお腹ペコペコ。梅雨入り宣言は幻? ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

今朝はキュウリ、トマト、ピーマン、びわ(大房)、サクランボを収穫しました。 初夏にしか見られない、夏野菜と果物の組み合わせです♪

 

 

 

 

 

紅秀峰紅さやか佐藤錦の試し採りをしました。今年はチョットしか実が着かなかったので、このあと夏剪定をして来年に備えます!

 

 

 

 

 

桃太郎トマト(ホーム桃太郎EXタキイ種苗)の2段目の実です。チョット大きめですが、スターマークもハッキリしてきました♪ 食べる直前に切りたいので、今回は糖度測定無しでーす!

 

 

 

 

 

さてさて本題です。今朝は萌芽の揃ったショウガのお世話をしました。4月23日に植え付け、5月の終わり頃からポツポツと萌芽が始まりました。

 

 

乾燥や強風、菜園猫ちゃんのホリホリによって、畝が平べったくなっちゃいました(笑) そうそう、昨日の強風、みなさんの野菜は無事でしたか?

 

 

 

 

 

写真上が去年も栽培した土佐大ショウガ、下が初栽培近江ショウガです。腐ること無く、全て萌芽してくれました♪

 

 

 

 

 

左が近江ショウガ、右が3日前に芽を出した土佐大ショウガです。写真右の土佐大ショウガは、ちっちゃな種ショウガをダメモトで3つ植えたものです。

 

 

種ショウガが小さいと、それなりのショウガしか出来ないので、夏になって芽が増えてきたら葉ショウガで食べましょうかね~

 

 

 

 

 

根っこが出てきそうな株も有ったので~

 

 

 

 

 

ちょっと早めですが、軽い追肥と土寄せをしました。先日のサトイモと同じく、M字型に土を寄せました。株元には殆ど土をかけていないので、水やりの時に少しずつ埋まってくれればと思っています。

 

 

 

 

 

冒頭でも触れましたが、ぶぅパパ菜園は連日の暑さと乾燥でサバンナ状態・・・ しばらく纏まった雨が期待出来ないので、通路をせき止めて~

 

 

 

 

 

ドボドボ水を流し込みました。水が溜まるまで、お気に入りのジョージア・コールドブリューで一服♪ 最近、コンビニでコールドブリューを見かけません。販売終了しちゃったのかな?

 

 

 

 

 

畝の反対側からも水を流し込み、最後に畝全体に水ジャーして今朝の作業完了です! 次回は畝の反対側にも溝を掘って水を流しまーす!

 

 

 

 

 

5cmほど水が溜まっていたのに、数分で水が引いちゃいました。ぶぅパパ菜園、7~80cm下は海の砂、その上に超大量の堆肥を入れてあるので水はけ抜群・・・ 逆に言えば水持ちが悪いんです。

 

 

ポンプで汲み上げている井戸水を豊富に使えるので問題無いのですが、とにかく夏の間は水やりに時間がかかるのがネックです。自動散水設備の導入も考えないといけませんね~ 毎年同じ事を言ってる気がします(笑)

 

 

 

 

 

袋がけしたときは問題無いと思っていましたが、畝の真上に桃の実が・・・ 桃の実は自然落果する事があるので、もう少ししたら畝の上にぶら下がっている実は摘果しちゃいましょう! 

 

 

ズッシリ重い桃の実が落ちてきたら、ヒョロリンとしたショウガなんてイチコロでポッキーナです(笑)

 

 

と言うわけで、今年も自家製ショウガが食べられそうな雰囲気になってきました。今回は栽培数が多いので、葉ショウガも楽しみたいですね~ この後も乾燥と土の流亡に気を付けて、しっかりお世話をしたいと思いまーす!

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんは、朝どれ泉州水なすとピーマンの揚げ浸し♪ 次は泉州水なすの浅漬けを作りたい、伝統野菜大好き! ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いいね!コメントブログランキングへの

 

ご投票ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~