秋キュウリのお世話♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

夏休み2日目! 連日の雨で車がドロドロ~ 車が汚いと乗る気にならない、車はガレージの中で洗う派、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

今朝はトマト、オクラ、ゴーヤー、黒びかり博多長茄子を収穫しました♪ 室内の蛍光灯の光で撮影すると、美味しく無さそうな色になっちゃいますね~ トマトは割れが目立つので、少し青いうちに収穫しています。

 

 

 

 

 

7月26日に定植した抑制栽培のキュウリの様子です。 左がVR夏すずみ、右がシャキットです。 VR夏すずみの方が少し成長が早めで、草丈は140cmぐらいです。

 

 

 

 

 

元気が良さそうに見えるVR夏すずみですが、数日前の猛暑日に葉っぱが萎れてコゲコゲになっちゃいました(笑) 成長点や側枝は無事なので、影響は限定的かな?

 

 

 

 

 

成長点はこんな感じ。 左がシャキット、右がVR夏すずみです。 もう少しモジャッとしていると良いのですが、問題無いレベルかな?

 

 

 

 

 

赤ちゃんキュウリも出来てますよ~ 左がシャキット、右がVR夏すずみです。 シャキットはイボイボトゲトゲの四葉系キュウリで、ポリポリ食感で生食すると美味しいんですよ~

 

 

 

 

 

ピンボケでスミマセン(笑) 開花節から伸びた子ヅルの長さも十分! ぶぅパパ、草勢判断の一つとして、子ヅルの長さを見ています。 

 

 

 

 

 

株元から沢山の子ヅルが伸びて来たので~

 

 

 

 

 

6節目までの側枝と、台木と穂木の子葉をカットしました。 

 

 

 

 

 

色々カットしてスッキリ♪

 

 

 

 

 

やっぱり呼び接ぎの株元はきちゃないですね(笑) 右下に向いている茎が穂木の胚軸の名残です。 

 

 

 

 

 

下段の子ヅルが伸びて来たので葉っぱ2枚を残して摘心しました。 もう少し伸びてからでもOKですが、序でなのでカットしちゃいました。 写真左、指で摘まんでいる部分でカットしました。

 

 

 

 

 

子ヅルが伸びて来たので、こんな感じでナイロンヒモを張りました。 ハウス栽培ならキュウリネットを使うより楽かも? ※生産農家さんの管理方法を参考にして少しアレンジしました。

 

 

 

 

 

このあとは、こんな感じでナイロンヒモに誘引していきます。

 

 

 

 

 

さきほどからポツポツと白い物が目立っていたのは、ウドンコ病です。 ここ1~2日で一気に拡がってきました。

 

 

 

 

 

このまま放置すると株全体に蔓延してしまうので、いつもの重曹スプレーを作ってプシューっとしておきました。 猫ちゃんパワーも注入です(笑)

 

重曹スプレーについてはコチラ!

>> [2017/06/15] カボチャのウドンコ病対策♪

 

 

 

 

 

余った重曹スプレー冬至カボチャにプシューっとしておきました。 ネキリムシ対策が効いているようで、今のところ全員無事です♪

 

 

 

 

 

7月26日を最後に収獲が途切れてていたキュウリですが、あと1週間程度で収獲が再開できそうです♪ 9月の終わり頃まで収獲出来る様に、このあともシッカリお世話を続けたいとい思いまーす!

 

 

 

 

 

昨日のランチは、久しぶりのモスバーガーで♪ モスチーズの味が変わってしまったのがチョット残念、こう言うのは新メニューとしてラインナップして欲しい、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いいね!コメントブログランキングへの

 

ご投票ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~