丹波黒栽培スタート♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

菜園に出ようとクロックスを履いたら中が濡れていて靴下ズブ濡れ超ブルー・・・ 勝手口に下駄箱が欲しい、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

ぶぅパパ地方、昨夜大雨が降ったようで、菜園の至る所に大量の水が流れた跡がありました。 水捌けが良いので水溜まりはありませんでしたが、かんり泥濘んでいましたよ~ しばらく土を触れそうにありません。 

 

皆さんの地域に大雨の被害はありませんでしたか? 暫くの間、河川の増水などにお気を付け下さい。

 

 

 

 

 

さてさて、今朝は丹波黒大粒大豆の種を蒔くことにしました。 写真は2016年に収穫した丹波黒です。 発芽テストの結果が良好だったので、今年は2代目として自家製の種から育てたいと思います!

 

収穫の様子はコチラ!

>> [2016/12/09] 丹波黒の脱穀とトマト鍋♪

 

発芽テストの様子はコチラ!

>> [2018/05/29] 丹波黒の発芽テスト ~ 落花生の様子♪

>> [2018/06/01] 正義のブルー ~ 生きていた丹波黒♪

 

 

 

 

 

発芽テストには128穴セルトレイを使いましたが、今回は72穴セルトレイを使う事にしました。 128穴だと発芽まで1度水やりが必要でしたが、これなら水やり無しでOKでしょう! 沢山育てるなら育苗箱を使うと良いかも? セル培土TM-1タキイ種苗)を使いました。

 

 

 

 

 

種まき前に底面吸水させ、しっかり水切り!

 

 

 

 

 

種のヘソの部分を下に向けてポコポコ置いて、指先でギュギュっと押し込みました。 種の深さは上面で2cmほど。 このまま定植しないので、テキトーでOK!(笑)

 

 

 

 

 

先ほどのヘソというのはこの部分。 適当に埋めても大丈夫ですけどね~ 発芽揃いとか発芽する位置が揃うとか、その程度の事なので気にしなくてOKです。 

 

 

 

 

 

最後にフワッと覆土して~

 

 

 

 

 

水やりせず、網の上に乗せたままLED照明の下で発芽を待ちます。 ニャンコ水差しさん、発芽したら教えて下さいね~

 

 

 

 

 

このあと、初生葉が展開する前に断根して挿し木苗を作ります。 定植は来月初旬ですから、雨の合間を狙って土作りを進めておきまーす!

 

挿し木苗の作り方はコチラ!

>> [2016/07/03] 丹波黒の育苗

 

 

 

 

 

昨日のオヤツはローソンウチカフェマンゴーミルク・ワッフルコーン♪ クーラーボックス持参でアイスを買いに行く、一度溶けかけたアイスは美味しくないと思う、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~