誰かに指示を与える時に使う表現を命令といいます。

命令文は「~しろ」と「~するな」の二つに区別することができますが、このうち前者のニュアンスで使うのが指示です。

今回は指示の表現と使い方を練習してみましょう。

相手に何かをさせるのが「指示」

相手に「させたいこと」がある時

相手にさせたいことを表現するのが命令文です。

内容は「~しなさい」という命令

肯定文
여기서 기다립니다.
ここで待ちます

待たせたいなら
↓↓↓

命令文
여기서 기다리세요.
ここでお待ちください

語尾に-세요を使うと「~してください」と訳されることが多いですが、お願いをしているわけではありません。

動詞の語幹に「-세요」をつけるのが基本

命令文は動詞の語幹と組み合わせます。

動詞 + -(으)세요

가다 + -세요 = 가세요
기다리다 + -세요 = 기다리세요
공부하다 + -세요 = 공부하세요

입다 + -세요 = 입으세요
믿다 + -세요 = 믿으세요
읽다 + -세요 = 읽으세요

만들다 + -세요 = 만드세요
듣다 + -세요 = 들으세요

動詞の語幹にパッチムがあるどうかで使い方が変わります。

パッチムなし

내일 아침에 연락 주세요.
明日の朝に連絡ください
(주다)
저 사거리를 왼 쪽으로 가세요.
あの交差点を左に行ってください
(가다)
점심시간에는 꼭 불을 끄세요.
昼休みは必ず電気を消してください
(끄다)

パッチムのない動詞には-세요を付けましょう。

パッチムあり

여기에 앉으세요.
こちらにお座りください
(앉다)
식사 전에 손을 잘 씻으세요.
食事前に手をしっかり洗ってください
(씻다)
이 기사를 한번 읽으세요.
この記事をちょっと読んでください
(읽다)

パッチムのある動詞には-으세요を付けて使います。

変格活用の動詞の命令文

変格活用の動詞などの使い方です。

ㄹパッチム

우선 계정부터 만드세요.
まずはアカウントを作ってください
(만들다)

語幹のㄹパッチムが脱落したところに-세요が付きます。

ㄷパッチムの一部

제발 제 이야기를 들으세요.
お願いだから僕の話を聞いてください
(듣다)

語幹のㄷパッチムがㄹに変化した後に-으세요が付きます。

ㅂパッチムの動詞の一部

어려운 어린이를 도우세요.
困っている子供を助けてあげてください
(돕다)

「ㅂが우」に変化したところに-세요を付けます。

こういう命令文もある

敬語からため口まで様々なパターンの命令文

-세요を使わない命令もあります。

잠깐 저기를 보십시오.
ちょっとあそこを見てください

-세요を-ㅂ니다の口調で話したい時は-십시오を用います。

ただ親しい人に対してこのような固い表現で指示はしないでしょう。

쓰레기는 여기서 버려요.
ごみはここに捨ててね
이제 이 물건들을 다 정리해요.
いい加減これら全部整理しなよ

-아요/어요も命令文として使うことができます。

ところで-세요は「尊敬」の命令文です。

敬語表現でもあるため、尊敬語の語彙が別にある時はそれを使います。

반드시 이 약을 드세요.
必ずこの薬を飲んでください

例えば먹다や마시다の尊敬語は드시다なので、これを-세요にしてにしてあげます。

命令文の語尾を簡単に一覧にすると

命令文に用いる語尾を簡単な表にするとこうなります。

尊敬 非尊敬
-요 -ㅂ니다 -요 -ㅂ니다
-(으)세요 -(으)십시오 -아요/어요
-해
-해라

話し相手や状況に合わせて、これらを使い分けていきましょう。

命令文の語尾の使い分けについてもう少し詳しく知りたい人は以下のページも参考にしてください。

語尾や言い方を変えながら、いろんなパターンを練習してみましょう。