1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:22:28.36 ID:7OEa530zd.net
海の民

なんやねんこいつら



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:23:46.21 ID:dw4XD7GZ0.net
ロマンあってほんとすき



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:24:22.60 ID:7OEa530zd.net
サーっと来て滅ぼしてサーっと消えるとかほんと好き



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:38:05.32 ID:3qhqXNOZd.net
なんJだって突然湧いてきてスレッドを荒らし回っていく単発風の民おるしあんま変わらんわ



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:24:51.78 ID:rQKF5Uym0.net
風の民「せやな」



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:25:42.70 ID:eVOgV9FA0.net
その後が暗黒時代ってのもええね



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:26:03.39 ID:46bZXHHpd.net
戦車と鉄製武器のヒッタイトを滅ぼしたんやっけ



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:26:03.93 ID:1i1olQjt0.net
どこから来たかもどこに消えたかも不明



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:27:48.65 ID:ObnwWoQHa.net
どこから来てどこへ行ったのか



23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:28:11.06 ID:dw4XD7GZ0.net
民族移動ってこれに限らず謎多いよな
フン族もどこから来たかはっきりしとらんし、そもそも日本民族だってよう分からん



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:29:46.14 ID:1i1olQjt0.net
>>23
日本人がイスラエルの失われた10支族末裔説とかくっそワクワクする



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:31:49.51 ID:dw4XD7GZ0.net
>>28
失われた10支族はアメリカ先住民になったり日本民族になったりアクティブすぎて草



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:32:41.59 ID:PE1rpXfO0.net
>>37
言ったもん勝ちだからヘーキヘーキ



30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:30:41.47 ID:p23VsKLL0.net
ポリネシア人とかすごいよな
丸木舟で太平洋制覇したとか



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:32:50.53 ID:dw4XD7GZ0.net
>>30
実は日本人も太平洋を南米まで渡った説があるんやで
日本人特有の性病が南米の一部地域になぜか残ってた



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:31:00.97 ID:VmTWdDXy0.net
これで世界史一気に好きになるよな



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:31:52.89 ID:7OEa530zd.net
>>32
ほんとそうよ
ここで世界史やめたわ



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:33:51.51 ID:kO9xtZ690.net
>>38
おいおい噛み合ってないぞ



53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:34:29.82 ID:7OEa530zd.net
>>49
興奮して先進めんのや



56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:34:44.58 ID:pgJ9MQhh0.net
>>53
興奮しすぎぃ!



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:37:01.89 ID:kO9xtZ690.net
>>53
落ち着け落ち着けどないしたんや海の民でこんな荒ぶる人ワイちゃん初めてやで



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:31:58.54 ID:ewqHVqGna.net
ヴァイキングが海に出た理由→後ろから押されたから



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:35:49.13 ID:vYcLtqm9a.net
>>40
いやヴァイキング東にも進出してるじゃん



52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:34:28.44 ID:pgJ9MQhh0.net
お前らの世界史で一番好きな出来事ってなんなん?



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:35:58.67 ID:X/bGye9q0.net
>>52
カノッサの屈辱



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:37:44.87 ID:Be/Iuslm0.net
>>61
それ語感が好きなだけやろ


ワイもや



72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:37:26.04 ID:pgJ9MQhh0.net
>>61
二度目の破門では教皇領に攻めこんだ模様



189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:53:25.44 ID:kAXmyZmzd.net
カノッサの屈辱のすぐ後に教皇ぶっ殺したの知ったときは草生えたわ 
全く反省してないやんけ



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:36:20.51 ID:dw4XD7GZ0.net
>>52
大正義アレクサンドロスの東征
「世界史」のスタート地点はアレクサンドロスの帝国やろ



117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:44:27.70 ID:FHFfAgfO0.net
>>64
紀元前6000年くらいの中東のあたりで農耕(特に鋤を用いた)が始まるころやろ



136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:47:02.85 ID:p23VsKLL0.net
>>117
世界史って独自に発展した各地域が統合する過程のことやないか
ワイはモンゴルとイスラムが世界史の始まりやと思ってるけど



148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:48:51.68 ID:dw4XD7GZ0.net
>>136
世界がどんどん繋がってくる感じワクワクするよな



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:38:57.97 ID:9F1zgY5O0.net
>>52
第四回十字軍



89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:40:00.73 ID:pgJ9MQhh0.net
>>84
ビザンツ涙目



99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:41:46.91 ID:pPk8XjKi0.net
>>89
秀吉もビックリな
農民からビザンツ帝国の最盛期の皇帝となったユスティリアヌス
しかもヨッメが元奴隷遊女という…主人公属性



104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:42:34.46 ID:d+rVSBH70.net
>>89
キリスト教国のビザンツ帝国がなぜ涙目なんですかね(すっとぼけ



103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:42:17.97 ID:dw4XD7GZ0.net
>>89
怒りのビザンツ復活から、コンスタンティヌス11世の最期はぐう泣ける



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:43:16.14 ID:StVS69lu0.net
>>52
そらハンニバルよあとペルシア戦争



113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:44:07.33 ID:pgJ9MQhh0.net
>>108
最終的にハンニバル負けてるんですが……



123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:45:23.57 ID:Be/Iuslm0.net
>>113
本土攻撃されたら流石に負けるやろ

ヨーロッパって天才と無能の差ありすぎじゃね?



139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:47:17.02 ID:dw4XD7GZ0.net
>>123
その前にローマを攻撃しなかったのが無能なんだよなぁ



132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:46:11.71 ID:StVS69lu0.net
>>113
負けるとこがえーやん、戦は神だけどそれ以外出来ない奴やし



177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:52:11.47 ID:LP1hPnoZ0.net
>>113
負け方も熱いわ
包囲殲滅を更に工夫した嵌め方でやり返されるなんてぐう熱い



79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:38:23.48 ID:eVOgV9FA0.net
ナポレオン戦争も好きやな
あそこから第二次大戦まで流れるように繋がるかんじがいい



92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:40:16.36 ID:YlUFoo7Q0.net
そらアナーニ事件やろ 
アナニーかと思ったわ



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:34:40.52 ID:PE1rpXfO0.net
詳しくなっても受験の役にたたない範囲の世界史すき



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:35:57.83 ID:pgJ9MQhh0.net
>>55
三国志全部読んだでー!→五行で終了



85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:39:01.20 ID:46bZXHHpd.net
三国志曹操と孫権しか出なかった気がするわ



90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:40:06.42 ID:dw4XD7GZ0.net
>>85 
地味に鄭玄が重要人物 
三国志というか後漢の人間だが



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:35:30.78 ID:FiRTtoyz0.net
海外だと当たり前のように紀元前からあれこれ活発やけど日本って義務教育で教わる範囲やと全然印象にないな



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:37:32.69 ID:dw4XD7GZ0.net
>>57
資料が残ってないからしゃーない
文字の利用が早いか遅いかが重要



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:37:11.47 ID:p+p3xFib0.net
埼玉、栃木、群馬、山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良の連中を
山の民言うようなもんやろ
適当でいいんやで



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:38:31.68 ID:uiBGBORc0.net
歴史学者病だったかな?
一つの出来事について調べようとすると、なぜそれが起きたのかの背景を探るために前の時代へ降りてって、ついに際限がなくなってしまうという
Wikipediaの関連項目を永遠にさまようようなもんやね(適当)



87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:39:30.15 ID:Be/Iuslm0.net
>>81
わかる



95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:40:29.71 ID:rDGFQQ980.net
十字軍とかいう畜生集団



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:43:54.26 ID:dw4XD7GZ0.net
>>95
十字軍のなかにもまともなのはおるんやで
フリードリヒ二世 有能



133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:46:12.56 ID:GAWiN5zf0.net
>>111
なお破門されるもよう



119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:45:01.36 ID:qC//LjgU0.net
>>111
幼児虐待するクズ



134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:46:48.54 ID:dw4XD7GZ0.net
>>119
科学ノ発展ニハ犠牲ガツキモノデース!!



96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:40:43.67 ID:P4MD4qG00.net
ワイ、線文字Aの解読を志す



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:41:20.15 ID:pgJ9MQhh0.net
>>96
やめとけ……



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:45:47.15 ID:P4MD4qG00.net
>>98
なんでや
B解読できたんやしいけるやろ!

まず何語を学べばええんやろか



100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:41:50.76 ID:Za0HUbXh0.net
今のイラクのあたりが8000年前は緑あふれる農耕地帯だったなんて信じられん



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:43:40.65 ID:qC//LjgU0.net
>>100
製鉄のための火力が必要で森林を伐採しつくしたバカタレども
何千年経っても進歩しない人類に草生えるわ



118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:44:37.69 ID:dw4XD7GZ0.net
>>110
もう国旗ぐらいしか残ってないレバノン杉かなC



147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:48:36.46 ID:K9UD7A4X0.net
スキタイ人とかいう謎の最強民族



105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:42:34.84 ID:yAuY/O9u0.net
シュリーマンとかいうレジェンド
ワイも金貯めて発掘しに行きたい



115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:44:16.69 ID:pPk8XjKi0.net
>>105
お前が遺産売り払ったおかげで
歴史資料がきえまくっとるんじゃ糞が!

レジェンドアンド畜生



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:43:25.05 ID:9M/dV4kl0.net
ただワイは10Cくらいのアフリカの辺りでやたらめったら国が出てきては滅んだので
世界史が嫌いになったもよう



128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:45:43.87 ID:dw4XD7GZ0.net
>>109
アフリカと東南アジアの諸王朝の興亡はめんどくさかったよな
特に東南アジアは宗教が絡んでほんときらい



144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:48:13.10 ID:pgJ9MQhh0.net
俺氏、ビスマルクに憧れる



149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:49:01.57 ID:StVS69lu0.net
>>144
老害扱いされたからなあ、ヴィルヘルム息子に



156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:49:44.50 ID:pgJ9MQhh0.net
>>149
ヴィルヘルムはビスマルク全否定やもんなぁ



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:50:04.89 ID:dw4XD7GZ0.net
>>149
アホのヴィリー「海外進出するでーwww独英友好はポィーでwww」
ビスマルク「なんやこいつ・・・」



161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:50:20.37 ID:Jci1JBZ+d.net
ヴィルヘルム2世とかいう究極の無能 
あいつが再保障条約の延長を拒否した瞬間にWW1からの歴史の流れが決まったんじゃ



179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:52:31.18 ID:Za0HUbXh0.net
>>161 
ついでに日本がロシアと戦う羽目になったのもあいつのせいだな



150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:49:07.80 ID:CiAatNLO0.net
ヨーロッパの争いってほとんど宗教が絡んでるよな



162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:50:22.44 ID:cSo6q1YR0.net
>>150
宗教の名目で利権を奪いあっとるだけやで



180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:52:31.60 ID:p23VsKLL0.net
>>162
こういうのよく聞くけど当時の人間は本気で信じてたんだから
現代的な感覚で言う利権だけで片付けるのは無理があると思うわ



182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:52:48.15 ID:dw4XD7GZ0.net
>>150
旧教vs新教とブルボンvsハプスブルク
この時代が終わると、市民革命の時代がやってきて、ついにナショナリズムの時代になるんやな
こうやって現代の世界秩序が形作られていったと思うと感慨深いわ



157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:49:48.49 ID:Za0HUbXh0.net
タラス河畔の戦いとかいう世界史の頂上決戦ワクワクするよな



164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:50:33.56 ID:qC//LjgU0.net
ローマ帝国「騎兵戦の必勝法見つけたンゴ!勝利の鍵は戦術予備や!」
ローマ民「はいはいワロスワロス。ギリシア時代の戦術のがすごかったわ」


中世封建領主「渡河戦闘も補給もできん上に指揮系統すら存在しないけど、すごい発見したわ。予備兵力を温存しとくと有利になる」
中世民「しゅごいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!」

何故なのか



173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:51:54.93 ID:vYcLtqm9a.net
>>164
そのローマ軍の組織力も長くは維持出来なかったし多少はね?



197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:54:20.66 ID:dw4XD7GZ0.net
>>164
同じ密集陣形でも、ファランクスと中世のそれとは意味が違いすぎるのが草生えるわ



168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 21:50:44.90 ID:hfNv5aPAp.net
当時最強の鉄器の国ヒッタイトを含むいろんな文明に勝ちまくったけど、
定住せずそのまま去って行った、そして謎すぎて素性が全く解明されてないとか、
ロマンありすぎるンゴ









転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416313348/