2018年4月14日土曜日

誌上FP相談 CASE2 新婚四ツ谷夫婦の相談1

前回のReview 「誌上FP相談 CASE1 新社会人三田くんの相談


今回の相談は,若手新婚夫婦からのご相談です。

CASE2  新婚四ツ谷夫婦の場合




おめでたい新婚さんカップルの四ツ谷さん夫妻。

年齢はご主人が31歳,奥さんが30歳。

ご主人はメーカー,奥さんはアパレル関係の会社の正社員。

年収(税込)は,ご主人が400万円,奥さんが300万円。


将来子どもは1人か2人くらい欲しいと思っているとのこと


相談内容

1 子どもができたら,奥さんは子どもが小さいうちは子育てに専念するため,退職したいとの意向だが,それでもやっていけるのか


2 マンションを買おうと思っているが,いくらくらいまでならローン組んでいいのか


3 収入のうち,いくらをどのような投資に回せばいいのか


4 各種保険に入った方がいいのか



以下,順番に,説明していきましょう。


1 奥さんお仕事について


結論から言いますが,

「子どもができても,奥さんは絶対に仕事を辞めてはいけません」


確かに,認可保育園に子どもを思う通りに入れられないので,認可外保育園に入れると,奥さんの収入と同じくらい出費かかってて,仕事するメリットがないとも思えます。

また,保育園の時間外にシッターなど頼むと,むしろ赤字なんじゃないか,という気すらしてくるかもしれません。


しかし,新卒一括採用が基本の日本社会では,一度退職して仕事にブランクがあると,正社員への復帰は極めて困難です。


また,産休・育休についてですが,健康保険制度もあり,育休期間中,仕事しないのにお金がもらえるのです。


もちろん,育休とってから職場復帰すると,気まずかったり,子どもの体調変化(子どもはすぐに熱出しますしね,,,)で,早退を繰り返したりして,周りに迷惑かけるのではないか,と気に病むかもしれません。


しかし,そのような心労を加味したとしても,一度正社員を辞めるか辞めないかで,生涯年収が大きく異なってきます。


内閣府の調査で,正社員と非正規社員では時給換算で時給が倍の違いがあるとされてます。


サラリーマンの生涯年収が約2億円だとすると,

ずっと正社員でいるか,出産を機に一度退職して非正規雇用になるかで,約8000万円ほど生涯年収が違ってくることになります。


つまり,2つマンション買えるか買えないかくらいの差があるのです。


なので,どんなことがあっても,絶対に奥さんは会社を辞めてはいけません。


もちろん,旦那さんが年収1000万円超えの超大企業に勤めているなどのケースであれば,話は別かもしれませんが,四ツ谷さんのように31歳で年収400万円程度の会社勤めでは,奥さんの退職はNGです。


2 組んでよい住宅ローン金額について

一般的には,

住宅ローンの金額は年収(税込)の5倍以内にしなくてはならない

と言われています。


四ツ谷夫妻は,夫婦合計で年収(税込)が700万円なので,3500万円までなら,ローンを組んでいいかと思います。


もっとも,住宅については,頭金は必ず2割以上用意しましょう。


最近は低金利ということもあり,頭金が1割なくてもマンションを買ってしまう方が続出してますが,これには問題があります。


頭金の意義は,第一には,ローン金額,ローン弁済金額の縮小です。


この意義のみからすれば,低金利であれば,頭金は少なくてもいいのです。


しかし,頭金にはもう一つ意義があります。


もう一つの意義は,「頭金とは,これまでに頭金相当の金額を貯金できた証」という点です。


つまり,2割の頭金すらためられないような人は,近い将来に資金がショートしてしまうリスクが高い人,ということです。


しっかり,購入価格の2割の頭金を用意して,年収の5倍以内のローンを組みましょう


四ツ谷さんの場合,


頭金の貯金が900万あれば,3500万円のローンを組むことができ,4400万円のマンションを購入することが,できるという計算になります。


もっとも,これは上限であって,若干返済に困る可能性が出てきます。

なぜなら,子どもの出産・育児によって奥さんの収入が減少しますので,ローンの返済に困る可能性があるからです。

よって,年収は少し低めの600万円くらいで計算すべきです。


したがいまして,FPの私からのアドバイスとしては,


頭金が今現在500万円ということですから,まずこれを800万円にまで増やします。

その後,その頭金を使って,3800万円以下のマンションを購入することを,おすすめします。

残りのご相談については,次回ご回答いたします。


Next  「誌上FP相談 CASE2 新婚四ツ谷夫婦の相談2


サラリーマン投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿