八月になりまして、なんだかんだで2017年も7/12が終わりました。

あけましておめでとうございます(違う

お久しぶりです。はろーッ☆よろひきさんやでッ☆

 

さて、今回は夢咲地方再開発記のvol.2の方をやって行きたいと思います。

そろそろ旅記事あげないと本当に危ないです()

前回の夢咲地方再開発記をご覧でない方は、下のリンクからぜひどうぞ。

vol.1 ~バス網の再整備1~

 

それでは今回もやっていきましょう!

 

さて、今回の路線図です。

月04系統、月05系統、月06系統を整備いたしました。

前回、今回とバス網を整備している夢咲市月都区(夢咲市は政令指定都市という設定)ですが、山の南側、仙前(“ひさまえ”と読む)周辺は鉄道空白地帯なので、バス網を整備しているというわけなのです。

 

こちらの画像の赤枠が月都区にあたるのですが、下側は鉄道路線を表す白線がたくさんあるますが、北側は白線が少ないですね。これがA列車で行こう3Dでの鉄道空白地帯となります。

そしてこのDARバス月都営業所が鉄道空白地帯をカバーしているわけです。

実は月05系統と月06系統は月都区よりも外に出ているのですが大阪市営地下鉄みたいなもんです()

では各バス路線を紹介して行きます。

 

1、月04系統

月01系統から月03系統までは前回の記事をご参照いただくとして、今回は前回の記事をご覧になった前提で話を進めていきます。

前回の記事をご覧でない方は上の方に戻ってご覧頂くことを推奨いたします。

それでは月04系統の紹介に参ります。

 

月04系統は、月都車庫前バス停から、大沢(夢咲鉄道金木緑地駅前)バス停を結ぶ路線です。

特筆する点はありませんが、割と需要のある路線です。黒字です。

まず始めに紹介いたしますバス停は、画像藍色の丸の中にある月都車庫前バス停と黄色の円の中にある桃畑(ももばた)バス停です。

月都車庫前バス停については前回の記事をご覧頂くとして、桃畑バス停の紹介をいたします。

桃畑バス停は特筆する点はありませんが、昔はここら一帯が桃の畑だったことに由来する地名という設定です。ちなみにボーリング場の最寄バス停です()

 

続きまして、好井(すい)バス停と金木学園前(かねきがくえんまえ)バス停の紹介です。

“好井”とかいて“すい”と読みますのでよろしくです。

好井バス停はホテルの最寄り駅です。ちなみに意味は深くないのでご注意ください((

そして金木学園前バス停です。こちらのバス停は私立小中一貫校の金木学園の最寄バス停です。いわゆるバス停名売買ってやつですね(殴

 

そして月04系統の終着バス停付近の画像です。

橙色の円中にあります踏切を挟んで南北にありますバス停が金木緑地(かねきりょくち)バス停、薄い紫の円中にありますのが「大沢(金木緑地駅)」というバス停です。(金木緑地駅)までが正式名称なので覚えておく必要はありません()

ちなみに「おおさわ(かねきりょくちえき)」と読みます。

自社の駅がすぐ近くにあるのに夢咲鉄道の駅を終着バス停にするあたり夢咲鉄道への執着が深いですね((

 

2、月05系統

ねぇ、月04系統の紹介で疲れたんだけど()

ということで続きまして月05系統の紹介に入ります。

 

えー、月05系統ですが、月都車庫前バス停、布凪バス停、布凪小学校前バス停、ひさまえ花田バス停は全て月03系統と同じルート、バス停を通っていますので、省略いたします。

 

それではひさまえ花田バス停の次の東ひさまえバス停から紹介していきましょう。

「東ひさまえ」と書いて「ひがしひさまえ」と読みます。そのままですね()

そして、東ひさまえバス停を出ますと、仙前山をトンネルで貫通します()

東ひさまえバス停と仙前山バス停はあまり距離がないので月05系統を整備したことにより、月03系統が要らない子になってしまうという問題点が発生しました()

しかし、山を越す区間は需要が大きい(ここ以外で山越えしようとすると稲葉駅経由で行かなければ行けないからという設定)ので、月03系統も割と需要・・・あるんじゃないですかね((

 

さて、仙前山を貫通しまして、月06系統の終着バス停寿良(しゅうら)バス停です。

こちらにも車庫がありますが、ただただ月都車庫が手狭になったので月都運転所寿良車庫を増設しました。月01系統から月04系統は月都車庫に、月05系統、月06系統はここ、月都運転所寿良車庫に所属しているバスが運転しています。しかし全て月都運転所所属の系統となっています。

 

3、月06系統

月06系統は寿良バス停から南志場駅(みなみしばえき)を結ぶ路線です。

前述の通り、月05系統と月06系統は月都運転所寿良車庫所属のバスになります。

 

画像使いまわし

こちらは月06系統の始発バス停、寿良バス停です。

ここのバス停については上で解説しているので省略します。

 

続いて桃色円中の関守(せきもり)バス停と黄色円中の私里(きさと)バス停の紹介です。

関守バス停と寿良バス停の間にショッピングセンター的な何かがあります。

鉄道空白地帯の痒いところに手が届く感じのショッピングセンターです(AE○Nとかいった奴表でろ)

私里バス停は私里小学校(きさとしょうがっこう)の最寄バス停です。

そして次に紹介いたします市営京極住宅の南端に位置するバス停です。

 

そしてなんともいえない茶色っぽい円中にあるのが市営京極住宅(しえいきょうごくじゅうたく)バス停、萌黄色の円中にあるのが京極警察署(きょうごくけいさつしょ)バス停、赤丸の中にあるのが月06系統の終着バス停、南志場駅(みなみしばえき)バス停です。

市営京極住宅はその名の通り、夢咲市営京極住宅の最寄駅です。南側の棟へは前述の私里バス停の方が近いので覚えておいてください((

続きまして、京極警察署バス停です。警察署と名乗ってますが、消防署へも最寄です。

最後に南志場駅バス停です。その名の通り、DAR伊代本線の南志場駅の最寄バス停です。

 

以上で今回の内容は全ておしまいです。

個人的にキーボードタイピングが早くなったように感じますね。

キーボードタイピング≪≪≪文章を考える時間

 

次回の夢咲地方再開発記では夢咲中央駅付近のバスの整備を行います。乞うご期待ください。

早く旅記事もあげないとなー。ほとんど旅から一年経ってるしなー((

 

今回もご覧頂きまして、ありがとうございました。

またお会いしましょう。

Have a nice day!