EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

貿易戦争でドイツと協力するため、劉暁波の妻を解放した中国

2018-07-19 14:05:12 | 中国・中国共産党・経済・民度・香港

 貿易戦争でドイツと協力するため、劉暁波の妻を解放した中国

2018年7月19日(木)11時10分   Newsweek
 
夫の死後も自宅軟禁が続いていた劉霞が晴れて自由の身に 

 

<自宅軟禁にしていた故・劉暁波の妻をドイツに解放したのは、米中貿易戦争でドイツの協力を得たいから>

7月6日、米トランプ政権が中国からの輸入品に25%の追加関税を課す制裁措置を発動した。中国も報復に踏み切り、

米中の本格的な「貿易戦争」の火ぶたが切って落とされた。


中国の株式市場に激震が走るなか、中国政府が助けを求めた先はドイツだ。

李克強(リー・コーチアン)首相は9日にドイツでメルケル首相と会談し、「保護主義に反対し、自由貿易体制を守る」

ことを互いに確認した。


両国は「経済、貿易、投資における二国間協力を促進し、自由貿易と公正かつ広く認められたルールに基づく

国際市場を共に守り、市場参入を緩和する」ことで合意。特に自動運転や人工知能(AI)、新エネルギー車など

アメリカが中国を狙い撃ちにしている分野で協力を強化することが約束された。


ドイツからの協力を取り付けるに当たって、中国は注目度の高い人権問題で大幅な譲歩をしたようだ。

中国の民主活動家で10年にノーベル平和賞を受賞した故・劉暁波(リウ・シアオポー)の妻、劉霞(リウ・シア)の

出国を認めたのだ。


劉暁波は8年以上の獄中生活を経て、昨年7月に肝臓癌で死去した。劉霞は夫の死後も当局によって北京の自宅で

軟禁状態に置かれ、鬱病を発症。5月初旬には、友人に電話で「怖いものは何もない。ここから出られないのなら

自宅で死ぬつもりだ」と話していた。


5月に訪中したメルケルは人権問題、特に劉霞のケースに関して中国当局に圧力をかけたとされる。こうしたなか、

中国政府は劉暁波の一周忌直前の7月10日に劉霞の出国を容認。劉霞はフィンランド航空機でドイツの

首都ベルリンに到着した。


中国メディアはこの件を報じていないが、劉霞の弟の劉暉(リウ・フイ)は、ソーシャルメディアの微信(WeChat)に

記した。「姉は新たな人生を始めるため、正午に北京を離れてヨーロッパに向かった。両親や義兄(劉暁波)が

安らかに眠り、(天国で)彼女を祝福していることを願う」


中国のネットユーザーの間には、メルケルへの謝意が広がっているようだ。微信には厳しい検閲を恐れて、

劉霞の名を出さない御礼のメッセージがあふれている。

Newsweek 2018年7月24日号掲載

 

「習近平降ろし」がついに始まった 40年前の失脚劇と類似…

 

  
人気ブログランキング